【有料】教育/授業づくり『発達 障害』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

70件中 1件から40件までを表示

注目 令和6年 原始反射について学ぶ~リズミックムーブメント レベル1
開催日 2024年7月20日(土) 10:002024年7月21日(日) 19:00
開催場所 JR野田駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 はじまりの家
募集中

定員28人

残り21

支援が必要な子どもたちの体や心の問題について、原始反射の視点から学びます。
注目 1日で学ぶ!特別な支援が必要な子どもたちのための「MBL基礎講座(101))」 大阪八尾市開催
開催日 2024年6月15日(土) 09:30〜19:30
開催場所 近鉄八尾駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ことばと発達の相談室「はじまりの家」
募集中

定員14人

残り14

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。
注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2024年7月6日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
募集中

定員8人

残り7

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書2冊、および自著論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事項を解説します。

オンラインイベント


注目 第39回 授業のUD研究会in関西
開催日 2024年6月29日(土) 11:45〜17:00
開催場所 関西学院大学 大阪梅田キャンパス (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員40人

日本授業UD学会関西支部が主催する授業研究会です。今回の講師は菊池哲平先生(熊本大学)と上田庸子先生(関西学院初等部)です。
注目 第4回 ギフテッド教育フォーラム
注目 第62回教育科学研究会全国大会・北海道大会
開催日 2024年8月6日(火) 10:002024年8月8日(木) 14:00
開催場所 札幌学院大学新札幌キャンパス (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 教育科学研究会
募集中

定員550人

残り550

全国から教育関係者、学生、市民が集まり、教育について話し合う研究大会です。
注目 【オンデマンド動画配信】解決のカギは「社会脳」~第3回 ギフテッド教育フォーラム~
開催日 2024年4月15日(月) 17:002024年7月13日(土) 09:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 NPO法人翔和学園
配信 Zoom
募集中

定員200人

残り188

極端な能力の凸凹ゆえの生きづらさ・育てづらさ。カギは「社会脳」です。日本のハイコンテクスト文化を基盤とした、日本型のギフテッド教育について一緒に考えませんか?

オンラインイベント

注目 第3回 ギフテッド教育フォーラム
開催日 2024年2月18日(日) 10:30〜17:00
開催場所 スタンダード会議室 神田 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 NPO法人翔和学園
終了

定員150人

極端な能力の凸凹ゆえの生きづらさ・育てづらさ。カギは「社会脳」です。日本のハイコンテクスト文化を基盤とした、日本型のギフテッド教育について一緒に考えませんか?
注目 京都障害児教育 夏季研究集会2022  オンライン
開催日 2022年7月31日(日) 10:00〜15:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 京都障害児教育研究センター
配信 Zoom
終了

定員150人

実践報告と講座をもとに障害児教育について考える研究会です。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 〈基礎セミナー in 山形市〉ICT活用✖️社会モデルー合理的配慮を「社会モデル」で理解する
開催日 2022年7月27日(水) 18:00〜20:30
開催場所 遊学館 (山形県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

読み書き困難など学びに困りのある子どもたちの学ぶ手段としてのICT活用と、より円滑な合理的配慮提供に向けたヒントを伝えします。

注目 「インクルーシブ保育・教育へのまなざし」公開保育 &ワークショップ
開催日 2023年11月28日(火) 09:00〜15:00
開催場所 八木保育園 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
事務局 八木保育園・プレイジム公開保育プロジェクトチーム
終了

定員35人

保育の現場でインクルージョン教育を感じ、考える集まりです
注目 有資格者対象 WISC-Ⅴ体験会-WISC-Ⅳとの違いを知ろう-
5.00 (14件)
開催日 2022年11月5日(土) 14:00〜16:30
開催場所 マロン会議室 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員14人

WISC‐Ⅴが発売されました。WISC-Ⅳから移行するにあたり少しでも早く慣れておきたい方、変更点を確認しながら一緒にWISC-Ⅴの体験をしましょう
注目 2024全障研兵庫支部 春の学習会・総会
開催日 2024年4月14日(日) 12:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員150人

軽度知的障害のある子ども・青年に実践的にかかわってきた講師をおよびして,一緒に学びあうことができればと思います。ユーモアと勇気が湧いてくる学習会です!

オンラインイベント

注目 読み書きの困り・学習につまづきのある子供の理解と支援 2023
開催日 2023年7月30日(日) 14:00〜16:30
開催場所 山形県立保健医療大学 (山形県)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員25組

平林ルミ先生を迎え、学びに苦手のある子どものためのテクノロジー、ICTを使った新しい学びについてお話しいただく読み書きサポートセミナーと親子ワークショップ

新型コロナ対策徹底宣言

注目 特別な支援が必要な子どもたちのための「BBA講座(MBL101 )」
開催日 2023年5月21日(日) 09:30〜18:00
開催場所 近鉄八尾駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ことばと発達の相談室「はじまりの家」
終了

定員13人

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。
注目 In福岡有資格者対象 WISC-Ⅴ体験会-WISC-Ⅳとの違いを知ろう-
5.00 (14件)
開催日 2023年2月18日(土) 09:40〜11:40
開催場所 シャンブル博多第2 201号室 (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員18人

WISC‐Ⅴが発売されました。WISC-Ⅳから移行するにあたり少しでも早く慣れておきたい方、変更点を確認しながら一緒にWISC-Ⅴの体験をしましょう
注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2024年5月11日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
終了

定員8人

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書2冊、および自著論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事項を解説します。

オンラインイベント

注目 1日で学ぶ!特別な支援が必要な子どもたちのための「BBA講座(MBL101 )」
開催日 2023年7月22日(土) 10:00〜19:00
開催場所 弁天町駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ことばと発達の相談室「はじまりの家」
終了

定員12人

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。
注目 BRMT リズミックムーブメントトレーニング レベル2
開催日 2023年3月25日(土) 09:30〜19:00
開催場所 天王寺駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 大阪ブレインジムセンター大阪「はじまりの家」
終了

定員14人

【BRMTレベル2:リズミックムーブメント、情動と内なるリーダーシップ、辺縁系】
注目 愛知特別支援教育研究会 2023サマーセミナー
開催日 2023年8月5日(土) 10:00〜16:00
開催場所 東桜会館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 「S.E.N.Sの会愛知支部会」愛知特別支援教育研究会
終了

定員80人

「WISC-Ⅴを教育の現場でどう活用できるか」大六 一志氏

注目 第9回特別支援教育研修会
開催日 2023年7月15日(土) 10:302023年7月16日(日) 15:30
開催場所 奈良公園バスターミナル2Fレクチャーホール (奈良県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員90人

特別支援教育における自立活動の進め方や各教科との関連の図り方、専門的理論や技術の取り入れ方などについて学びます。
注目 原始反射について学ぶ~リズミックムーブメント レベル1
開催日 2023年10月28日(土) 10:002023年10月29日(日) 19:00
開催場所 浪速区民センター (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 はじまりの家
終了

定員12人

支援が必要な子どもたちの体や心の問題について、原始反射の視点から学びます。
注目 2023保育創造セミナー ​INかなざわ
開催日 2023年11月5日(日) 10:00〜16:00
開催場所 金沢流通会館 (石川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
終了

定員180人

保育の「実践と理論~生活と遊び~」を樋口正春先生に、療育の中での「アナログゲームによる自立支援と大人の関わり」を松本太一先生 2名の講師によるセミナーです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2024年1月13日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
終了

定員8人

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書2冊、および自著論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事項を解説します。

オンラインイベント

注目 特別支援学級、情緒学級、通級、放課後等デイサービス 子どもの行動への基本的な対応法
開催日 2023年8月20日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員10人

発達障がいと呼ばれる子どもの行動を支援するための ABC モデルに基づ いて環境設定や効果的な指示の出し方や指導方法 について具体的に紹介します。

オンラインイベント

注目 愛知特別支援教育研究会 フォーラム in あいち
愛着障害と発達障害の理解と支援 和歌山大学教育学部教授 米澤好史氏

オンラインイベント

注目 不登校×発達 【大人と子どもがラクになるためのプチテク】
開催日 2023年5月13日(土) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員10人

子どもと過ごす日々が少しでもラクになり、大切なことに時間を割くにはどうしたら? 当事者団体だからこその知恵やコツをお伝えできればと準備しております。

オンラインイベント

注目 教育シンポジウム2023
開催日 2023年12月3日(日) 13:30〜15:30
開催場所 東京大学医学部附属病院 南研究棟 鉄門臨床講堂 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員150人

トゥレット症の理解と学校での対応について医療,教育,臨床心理学,発達障害当事者の立場から話題を提供し議論を行います。
注目 プロに学ぶ愛着障害〜正しい理解と支援をすることで、子どもと教室をHAPPYに〜
開催日 2022年11月13日(日) 15:15〜16:45
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

「愛着障害」を知って、対応方法を知ることで、教室の中で困っている子どもを助けることができます。

オンラインイベント

注目 応用行動分析(ABA)による行動形成法 アセスメントと効果的な指導法
開催日 2023年8月6日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員10人

行動のアセスメント方法(ABC分析、課題分析)と指導方法(プロンプト&フェイディング、シェイピング、行動連鎖の方法など)、行動の評価の仕方をお伝えします。

オンラインイベント


注目 1日で学ぶ!特別な支援が必要な子どもたちのための「BBA講座(MBL101 )」 大阪開催リアル
開催日 2023年10月22日(日) 10:00〜19:00
開催場所 なんば駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ことばと発達の相談室「はじまりの家」
終了

定員14人

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。
注目 島田療育センター発達支援センター第18回心理講演会
開催日 2024年1月21日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員250人

特別支援教育の 最新の動向を踏まえて 今できること ~教科学習のユニバーサルデザイン化と合理的配慮~

オンラインイベント

注目 不登校―停滞した親子関係をアップデートする「消極的受容」〜「行ってほしい」と「行かなくてもいいよ」の間で揺れる親だから打開できること
開催日 2024年6月2日(日) 13:00〜17:00
開催場所 SYDビル2階ホール(東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員83人

不登校の子どもに対して、もう打つ手がないと「諦めの境地」に至ったときに訪れる「消極的受容」が、なぜ新たな膠着した親子関係を打開するのか?
注目 【9/3開催】専門家と考える 教室マルトリートメントの処方箋 トークイベント
開催日 2023年9月3日(日) 15:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信
終了

定員100人

教室を子どもたちにとって安心と信頼であふれる場所にしていくために。

オンラインイベント

注目 なにが“定型発達”と異なるのか?  発達障害、児童期におけるかかわりと分岐点
開催日 2023年10月22日(日) 14:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員90人

発達障害傾向のある子どもは、学童期になると一つひとつの 行動が目立ってきます。これらの行動を理解し、対応のポイントをつかむ講座です。

オンラインイベント

注目 DVD学習会&おしゃべり会
4.25 (4件)
開催日 2024年2月8日(木) 10:00〜13:00
開催場所 こかげ広場 (広島県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 特定非営利活動法人らぽーる
終了

定員10人

発達障害を学ぶ講座

新型コロナ対策徹底宣言

注目 特別支援学級、情緒学級、通級、放課後等デイサービス 子どもの行動への基本的な対応法
開催日 2023年6月25日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員10人

子どもの行動を支援するための環境設定や効果的な指示の出し方や指導方法、動機づけの高め方 について紹介します。

オンラインイベント

注目 2024年度 第 19回定期総会・記念講演会
開催日 2024年5月11日(土) 13:20〜16:20
開催場所 名古屋市総合社会福祉会館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 「S.E.N.Sの会愛知支部会」愛知特別支援教育研究会
終了

定員100人

「発達性読み書き障害への理解と支援」 ~T 式ひらがな音読支援の実際~
注目 幼児期の発達障がい応用行動分析に基づく 支援法
開催日 2023年7月2日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員10人

行動を支援するための ABC モデルに基づいて子どもが落ち着いて過ごせ る環境設定、コミュニケーションに重要なか かわり方をお伝えします。

オンラインイベント

注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2023年9月9日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
終了

定員10人

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書・論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事柄を解説します。

オンラインイベント



RSS