北海道の福祉/医療/介護『教育(教師・明日の教室・学級・教員・生徒指導・研修)』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

45件中 1件から40件までを表示

注目 【ハイブリット開催・会場参加申込み】第23回全国LD親の会公開フォーラム「生涯にわたっての支援をつなぐ」
開催日 2024年6月16日(日) 09:40〜15:40
開催場所 北海道立道民活動センター「かでる2.7」 4 階大会議室 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
受付終了

定員100人

無料イベント

発達障害のある人がその人らしく豊かな人生をおくるため本人活動やライフステージの変化に対応した生涯学習や福祉連携、親なき後の支援のあり方について考えます。

ハイブリッドイベント

注目 【小樽開催】発達が気になる子への生活動作と学習支援研修会
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜15:00
開催場所 きっずてらすDive (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員20人

発達段階を踏まえながら、手の発達や読み書き指導の要素 も合わせて、支援の基礎理解についてお伝えします。
注目 【教育と福祉と医療連携セミナー】        「共に生き、共に学ぶ~つながりと支えのもとに」
開催日 2018年2月8日(木) 18:30〜20:30
開催場所 札幌市役所 12F 1~5会議室(大会議室) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 札幌市自立支援協議会 子ども部会
終了

定員200人

無料イベント

札幌市自立支援協議会「教育と福祉と医療の連携プロジェクト」が主催するセミナーです。

注目 「乳児の姿勢発達支援と口腔機能育成」〜母子フィジカルサポート的アプローチの実際〜
開催日 2023年10月12日(木) 19:00〜21:00
開催場所 ちえりあ (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員45人

口腔機能育成は、お口だけでなく全身の 姿勢と発達、母子へのアプローチが必須。そ のスタートに立会いサポートできる助産師 と歯科がタッグを組めば最強チームになる!
注目 BSケア ベーシック アドバンスセミナー  in 北海道
開催日 2022年9月3日(土) 10:002022年9月4日(日) 16:30
開催場所 札幌市北白石地区センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 BSケアセミナー委員会
主催 BS北海道
終了

定員60人

BSケアは赤ちゃんの母乳吸啜に倣って実践するケアです。BSケアの基本の考え方を理解した上で、乳房模型を使いながら手の置き方や指の使い方などを丁寧にお伝えします。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 In札幌有資格者対象 WISC-Ⅴ実践会・見学会-WISC-Ⅳとの違いを知る-
5.00 (14件)
開催日 2023年7月16日(日) 09:30〜13:30
開催場所 札幌市産業振興センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員18人

WISC‐Ⅴが発売されました。Ⅳの時とどこが変わったの?、どこに注意して検査をすればいいの?など、有資格者の方のための講座です
注目 In札幌 WISC-Ⅴことはじめ-ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
5.00 (14件)
開催日 2023年7月15日(土) 09:30〜12:00
開催場所 札幌市産業振興センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員18人

WISC‐Ⅴへの移行時期を考えている自治体、事業所、クリニック等が多くあると思います。移行するために、まずはしっかりWISC-Ⅴの理解を深めていきましょう
注目 [会場参加]シブリングサポーター研修ワークショップ in札幌
開催日 2023年4月29日(土) 13:00〜15:30
開催場所 「EZOHUB SAPPORO」HIGUMAホール (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 北海道こどもホスピスプロジェクト×しぶたね
終了

定員30人

病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の気持ちについて知る講義とグループワークを中心とした研修プログラムです。

新型コロナ対策徹底宣言

ハイブリッドイベント

注目 身体に優しく歩くための膝の調え方 〜O脚、X脚、変形性膝関節症〜
開催日 2022年7月30日(土) 14:00〜16:00
開催場所 風の音治療院 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 風の音治療院
終了

定員30人

「歩く」「膝」の問題で悩まれている一般の方、また膝の評価方法やセルフケア方法の伝え方について学びたい治療家の方のための勉強会です。
注目 9/13(火)【札幌】放デイのための利用者獲得セミナー
開催日 2022年9月13日(火) 10:00〜11:30
開催場所 かでる2・7 310会議室 <地下鉄さっぽろ駅 徒歩9分> (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 レデックスセミナー事務局
終了

定員42人

無料イベント

放課後等デイサービス・児童発達支援デイサービスの新規利用者の獲得と利用継続のための、強力なツールを紹介するセミナー

新型コロナ対策徹底宣言


注目 [会場参加]シブリングサポーター研修ワークショップ in帯広
開催日 2023年2月25日(土) 09:30〜11:30
開催場所 帯広経済センタービル4F N401 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 北海道こどもホスピスプロジェクト×しぶたね
終了

定員30人

病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の気持ちについて知る講義とグループワークを中心とした研修プログラムです。

新型コロナ対策徹底宣言

ハイブリッドイベント

注目 第5回カサラボカフェ札幌会【発達障害のあるパートナー(家族)との人生を語りましょう】
2.00 (1件)
開催日 2022年12月3日(土) 10:00〜12:00
開催場所 カフェ ヨシミ(人数増加の場合、変更有り) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員15人

無料イベント

オンライン開催のカサンドラ・ラボ主催カサンドラさんたちの語りの場『カサラボカフェ』。リアル東京会に続いて、リアル札幌会を立ち上げました。
注目 第7回カサラボカフェ札幌会【発達障害のあるパートナー(家族)との人生を語りましょう】
2.00 (1件)
開催日 2023年2月4日(土) 10:00〜12:00
開催場所 カフェ ヨシミ(人数増加の場合、変更有り) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員10人

無料イベント

オンライン開催のカサンドラ・ラボ主催カサンドラさんたちの語りの場『カサラボカフェ』。リアル東京会に続いて、リアル札幌会を立ち上げました。
注目 第6回カサラボカフェ札幌会【発達障害のあるパートナー(家族)との人生を語りましょう】
2.00 (1件)
開催日 2023年1月7日(土) 10:00〜12:00
開催場所 カフェ ヨシミ(人数増加の場合、変更有り) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員10人

無料イベント

オンライン開催のカサンドラ・ラボ主催カサンドラさんたちの語りの場『カサラボカフェ』。リアル東京会に続いて、リアル札幌会を立ち上げました。
注目 【非会員ラスト!】第8回カサラボカフェ・リアル札幌会【発達障害のあるパートナー(家族)との人生を語りましょう】
2.00 (1件)
開催日 2023年3月4日(土) 10:00〜12:00
開催場所 カフェ ヨシミ(人数増加の場合、変更有り) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員10人

無料イベント

ゆるゆるとカサンドラお茶会を開催してきましたが、3月1日からオンラインサロン『つばらつばら』に!
注目 in札幌発達障害(グレーゾーン)のある子どもへの身体アプローチ‐感覚統合をメインに理論・アセスメント・実践‐
5.00 (14件)
開催日 2023年7月15日(土) 13:00〜15:30
開催場所 札幌市産業振興センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員18人

発達障害だから、姿勢が悪い?字が整わない?不器用?。子ども理解のための理論、アセスメント、運動実践を体感していただく研修です
注目 放課後等デイサービス向け不登校生の出席扱いセミナー(札幌)
開催日 2023年2月24日(金) 10:00〜11:30
開催場所 札幌コンファレンスホール コンファレンスB (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

無料イベント

不登校生の出席扱いについて放デイでの事例を含め詳しくご紹介します。
注目 第4回カサラボカフェ札幌会【発達障害のあるパートナー(家族)との人生を語りましょう】
2.00 (1件)
開催日 2022年11月5日(土) 10:00〜12:00
開催場所 カフェ ヨシミ(人数増加の場合、変更有り) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員15人

無料イベント

オンライン開催のカサンドラ・ラボ主催カサンドラさんたちの語りの場『カサラボカフェ』。リアル東京会に続いて、リアル札幌会を立ち上げました。
注目 セミナー『性の多様性』
開催日 2022年9月16日(金) 18:30〜20:50
開催場所 札幌エルプラザ4階大研修室 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員50人

「多様な性」について/講演とシンポジウム
注目 こころの日の自殺予防講話
開催日 2022年7月1日(金) 18:30〜19:30
開催場所 札幌市北区民センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 自殺未遂当事者の会-芯-
終了

定員30人

自殺未遂当事者から学ぶ自殺心理と支え方

注目 放課後等デイサービス経営者セミナー(札幌)
開催日 2024年5月17日(金) 10:00〜11:30
開催場所 札幌コンファレンスホール コンファレンスA (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

無料イベント

2年で6事業所を開設した釧路市の「多機能サービスといろ」の樋口様に講演いただきます。学習支援を武器に選ばれる放デイ経営を行うための方法をご紹介します。
注目 現場で使える介護技術~必要なのは筋力ではなく力の伝え方!~
開催日 2024年5月24日(金) 14:00〜16:00
開催場所 介護・看護・障がい・保育 求人支援センター札幌 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
終了

定員10人

無料イベント

もっと楽に介助がしたい!と思ったことはありませんか?皆さんからよくいただく福祉職員のお悩みを、実践を交えながら解決法をお伝えしていきます!
注目 【参加無料】9/18(日)  シニアの「脳の健康教室」@札幌市社会福祉総合センター
開催日 2022年9月18日(日) 13:00〜14:00
開催場所 札幌市社会福祉総合センター 4階 大研修室 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員100人

無料イベント

地域のシニア世代のための「脳の健康づくり」を行う教室です。
注目 こころの通う対話のできるゲートキーパー養成講習@北見
開催日 2024年3月17日(日) 10:00〜15:00
開催場所 北見市北地区公民館 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 自殺予防団体-SPbyMD-
終了

定員50人

福祉・医療・教育の現場で対人援助職にも好評、ゼロ知識でも安心!楽しく学べてしっかり役立つゲートキーパー養成講習です
注目 世界自殺予防DAY・自殺予防講話
開催日 2022年9月10日(土) 18:25〜19:25
開催場所 札幌市白石区民センター (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 自殺未遂当事者の会-芯-
終了

定員10人

自殺未遂当事者から学ぶ自殺心理と支え方
注目 放課後等デイサービス経営者セミナー(札幌)
開催日 2023年9月15日(金) 10:00〜11:30
開催場所 札幌コンファレンスホール コンファレンスA (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

無料イベント

2年で5事業所を開設した釧路市の「多機能サービスといろ」の樋口様に講演いただきます。学習支援を武器に選ばれる放デイ経営を行うための方法をご紹介します。
注目 困らせる園児に困っている先生方へ 子供に何が起きているのかをみんなで読み解く会
開催日 2024年1月27日(土) 10:00〜10:40
開催場所 函館市亀田交流プラザ小会議室1 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

保育園・幼稚園・認定こども園の先生対象で、トラウマと発達障害に関する学習会
注目 【札幌開催】発達が気になる子への生活動作の教え方セミナー①
開催日 2023年9月24日(日) 10:00〜12:00
開催場所 札幌北口カンファレンスプラザ 5階 会議室A (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員50人

全3回でお伝えする、明日から使える実践的アプローチ!
注目 \専門作業療法士の鴨下先生が旭川にやってくる/ 発達が気になる子への「生活動作の教え方」研修会
開催日 2024年1月13日(土) 18:30〜20:00
開催場所 旭川市障害者福祉センター おぴった (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員80人

全国で開催中の「発達が気になる子への生活動作の教え方セミナー」をダイジェスト版にして開催します。作業療法の観点での子ども発達支援が学べます。ぜひご受講ください!
注目 【札幌開催】発達が気になる子への読み書き指導セミナー①
開催日 2023年9月24日(日) 13:00〜15:00
開催場所 札幌北口カンファレンスプラザ 5階 会議室A (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員50人

全3回でお伝えする、明日から使える実践的アプローチ!

注目 葉田甲太(医師)講演会
開催日 2023年7月22日(土) 14:00〜15:30
開催場所 北海道立道民活動センター かでる2・7 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員60人

無料イベント

向井理さん初主演映画「僕たちは世界を変えることができない。」の著者
注目 感染対策認定看護師による高齢者師施設の感染対策セミナー
開催日 2022年12月1日(木) 14:00〜15:30
開催場所 札幌エルプラザ 研修室5 (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
終了

定員10人

新型コロナウイルス感染症の対策で困っていることありませんか?
注目 \専門作業療法士の鴨下先生が旭川にやってくる/ 発達が気になる子への「生活動作の教え方」研修会
開催日 2024年1月14日(日) 10:00〜11:30
開催場所 旭川市障害者福祉センター おぴった (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員80人

全国で開催中の「発達が気になる子への生活動作の教え方セミナー」をダイジェスト版にして開催します。作業療法の観点での子ども発達支援が学べます。ぜひご受講ください!
注目 放課後等デイサービス経営者セミナー(札幌)
開催日 2022年7月15日(金) 13:00〜14:30
開催場所 札幌コンファレンスホール コンファレンスA (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

無料イベント

2年で5事業所を開設した釧路市の「多機能サービスといろ」の樋口様に講演いただきます。学習支援を武器に選ばれる放デイ経営を行うための方法をご紹介します。
注目 老いを考える会 (8月)
開催日 2023年8月16日(水) 13:30〜15:00
開催場所 シーズネット (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 終活・エンディングノート
終了

定員15人

老病死とどう向き合い対処すべきなのかを 皆さんと考えていきたいと思います。
注目 老いを考える会
開催日 2023年5月26日(金) 10:00〜12:00
開催場所 シーズネット (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員15人

老病死とどう向き合い対処すべきなのかを 皆さんと考えていきたいと思います。
注目 老いを考える会
開催日 2023年4月25日(火) 13:30〜15:00
開催場所 シーズネット (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員15人

老病死とどう向き合い対処すべきなのかを 皆さんと考えていきたいと思います。
注目 \専門作業療法士の鴨下先生が旭川にやってくる/ 発達が気になる子への「読み書き指導」研修会
開催日 2024年1月14日(日) 13:00〜14:30
開催場所 旭川市障害者福祉センター おぴった (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員80人

全国で開催中の「発達が気になる子への読み書き指導セミナー」をダイジェスト版にして開催します。作業療法の観点での子ども発達支援が学べます。ぜひご受講ください!
注目 老いを考える会 (7月)
開催日 2023年7月14日(金) 10:00〜12:00
開催場所 シーズネット (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員15人

老病死とどう向き合い対処すべきなのかを 皆さんと考えていきたいと思います。
注目 老いを考える会 (9月)
開催日 2023年9月13日(水) 13:30〜15:00
開催場所 シーズネット (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員15人

老病死とどう向き合い対処すべきなのかを 皆さんと考えていきたいと思います。


RSS