2024年3月の教育/授業づくり『大学』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

136件中 1件から40件までを表示

注目 【講演会】現役の先生に聞く!いきなり学校現場に出て困らないための学級経営
開催日 2023年3月28日(火) 13:002025年2月21日(金) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Youtube
募集中

定員1000人

無料イベント

2023年2月23日に開催した講演会の模様をお届けします!

オンデマンドイベント

注目 日本の歴史と文化を学ぶ「まほろば」3期
開催日 2023年10月14日(土) 09:452024年8月3日(土) 18:00
開催場所 ウィル愛知 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
主催 創造集団 『可能性は無限大』
募集中

定員35人

残り16

日本を学び、深い教養と文化を身につけ、豊かで生き生きとした人生を一緒に送りましょう。
注目 「教員研修の高度化に資するモデル開発」成果発表オンライン参加
開催日 2024年3月9日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 熊本大学大学院教育学研究科「教員研修の高度化に資するモデル開発」事務局
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

文部科学省委託事業「教員研修の高度化に資するモデル開発」成果発表 熊本大学教育学部・教職員支援機構合同セミナー 教師の学び方改革!~新たな教師の学びを考える~

オンラインイベント


注目 子どもの日本語教育研究会 第9回大会(3月9日 オンライン)
開催日 2024年3月9日(土) 12:50〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

3月9日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第9回大会の実践・研究発表と、プロジェクトA活動報告です。

オンラインイベント

注目 「読み」の授業研究会(読み研)2024年・春の研究会(オンライン)
開催日 2024年3月30日(土) 13:00〜17:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「読み」の授業研究会(読み研)
配信 Zoom
終了

定員136人

国語の新教材を生かした「読み」の授業入門—「物語・小説」「説明文・論説文」の授業で確かな国語力を保障する—

オンラインイベント

注目 第26回 明星算数講座 ~これで万全、算数授業開き!~
開催日 2024年3月26日(火) 00:00
開催場所 学校法人明星学苑明星小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員200人

新学期最高のスタートを切ることができるように一緒に学びましょう。
注目 学級・授業びらきフェス2024inTOKYOー2024年度の学級づくりを学ぼう
開催日 2024年3月30日(土) 13:00〜17:00
開催場所 宝仙学園小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員80人

2024年の学級びらきを笑顔で迎えよう
注目 子どもの日本語教育研究会 第9回大会(3月10日対面)
開催日 2024年3月10日(日) 13:00〜17:00
開催場所 横浜国立大学 (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

3月10日(日)に行う子どもの日本語教育研究会 第9回大会の大会企画パネル・研修です。
注目 オール筑波 算数スプリングフェスティバル
開催日 2024年3月2日(土) 10:002024年3月3日(日) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 『算数授業研究』 編集部
終了

定員800人

算数授業で「こんな子ども」を育てたい
注目 『自己調整学習チェックリスト』出版オンラインセミナー 第1回
開催日 2024年3月17日(日) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員85人

無料イベント

学習者の自己調整能力を日常の授業で育むためにすぐれた実践から学ぶ全3回のセミナー、第1回です。執筆者とイベント参加者が自由に意見交換できる時間もご用意します。

オンラインイベント


注目 面白い授業日本一決定戦! N-1GP全国決勝大会2023 IN横浜 JAPAN(ネタワングランプリ)
4.00 (1件)
開催日 2024年3月28日(木) 09:30〜17:30
開催場所 かながわ県民センター(かながわ県民活動サポートセンター)301会議室 (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 日本教育ミニネタ研究会
終了

定員70人

面白い授業日本一決定戦!
注目 特別支援教育AT研究会2024
開催日 2024年3月2日(土) 10:00〜15:30
開催場所 京都ノートルダム女子大学 (京都府)
ジャンル 教育/授業づくり > ユニバーサルデザイン・UD
終了

定員130人

無料イベント

特別支援教育に関心のある教員・学生等を対象に、障害や特性に応じた学習・生活の質を高めるための支援技術(AT)やICTを活用した教育実践研究を交流します。
注目 茗荷谷三校算数教育研究会 ( お茶・筑波・学大竹早 算数部)
開催日 2024年3月20日(水) 09:00〜15:00
開催場所 お茶の水女子大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 茗荷の会(3校 算数部)
終了

定員150人

子どもの姿で語る数学的な見方・考え方
注目 【保護者必見】不安な新学期に好スタートを!「特性」を持ったお子さんの学習支援のあり方とは?
開催日 2024年3月9日(土) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員55人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、自走して学び続ける子供の育て方について、分かりやすく具体的に解説します。

オンラインイベント

注目 ※緊急追加募集!!「切磋琢磨2023  Vol.5」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【オンライン】
開催日 2024年3月17日(日) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員100人

※2月17日開催予定でしたが、登壇者の体調不良により、日程が延期となりました。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも参加ができます。

オンラインイベント

注目 第9回啓く国語の会
開催日 2024年3月27日(水) 18:00〜20:00
開催場所 エルおおさか
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
終了

定員100人

理論と実践を融合させる小学校国語の授業づくりのセミナーです。若手からベテランまで自由に参加できます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 AL型授業研究会えひめ例会
開催日 2024年3月2日(土) 14:30〜17:00
開催場所 サイボウズ松山オフィス (愛媛県)
ジャンル 教育/授業づくり > 美術・図工
主催 AL型授業研究会えひめ
終了

定員50人

神山まるごと高等専門学校デザイン教員スタッフ・新井啓太氏をお招きし、「まるごとデザイン交流会」と題する講演とワークショップを開催します。
注目 三重で学ぼう!新年度が楽しみになる学級開きセミナー
開催日 2024年3月30日(土) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
終了

定員30人

無料イベント

新学期から使える授業ネタ、学級開きで「できる!」を体験、1年間安心して過ごせるクラス作りに向けて、県内の公立学校の教員と一緒に学んでいきましょう。
注目 goodなstartを切る春の研修会
開催日 2024年3月27日(水) 00:00
開催場所 大阪私学会館 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

元筑波大学附属小学校副校長であり、 現「授業・人塾」代表の田中博史先生を お招きして、goodなstartを切れるようにみなさんと学んでいきたいと思います!!
注目 青木伸生先生:第10回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
開催日 2024年3月9日(土) 13:45〜16:45
開催場所 エル・おおさか 南館 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

今年度は「文学的文章教材」について徹底的に学びます!(年間4回予定)

注目 割合GYM
開催日 2024年3月2日(土) 09:00〜11:30
開催場所 東京学芸大学附属小金井小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
終了

定員100人

無料イベント

5年生「割合」の1・2時間目の授業動画を見て協議会を行います。
注目 【延期します】第1回二瓶弘行先生に学ぶ「二瓶ちゃんの国語教室開きと大切にしていること」兵庫セミナー
開催日 2024年3月23日(土) 13:00〜16:45
開催場所 兵庫県中央労働センター (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
終了

定員50人

二瓶弘行先生(桃山学院教育大学教授)に、4月学級はじめの国語教室の開き方や大切にするべきことについてご指導いただく兵庫セミナーです!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 市邨高校  Exhibition Day
開催日 2024年3月13日(水) 09:00〜16:00
開催場所 名古屋経済大学市邨高等学校 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
終了

定員500人

無料イベント

市邨高校の学習成果発表会『Exhibition Day』を開催します! このお申込みで、中学『Open Day』にもご参加いただけます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 道徳の味わい2024春in京都
開催日 2024年3月16日(土) 09:30〜17:00
開催場所 キャンパスプラザ京都 (京都府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

鳥取から木原一彰先生、札幌から堀裕嗣先生をお招きし、荒木寿友先生とともに道徳授業の「味わい」について考えます。
注目 絵本の会  inTOKYO 2024
開催日 2024年3月30日(土) 13:30
開催場所 立川市民会館・第4会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
終了

定員17人

絵本に興味、関心のある方、教室で読み聞かせをしたいと思ってる方…など。
注目 授業だいすきの会 第4回 授業から学ぶ会
開催日 2024年3月24日(日) 08:30〜12:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

主に体育授業に関して,授業技術を高めることを目指す勉強会です。
注目 知立教育サークルセミナー(オンライン・対面) 第1回 教育評価 〜学習が苦手な子どもを伸ばす評価のあり方〜
開催日 2024年3月28日(木) 13:30〜16:20
開催場所 知立市中央公民館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

鈴木健二先生をお招きして、実践発表や講座から学びます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【保護者必見】不安な新学期に好スタートを!学校に通いづらいお子さんへの学習支援のあり方とは?
開催日 2024年3月16日(土) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、コーチングや学習理論に基づき、学校に通いづらいお子さんへの学習支援のあり方について、分かりやすく解説します。

オンラインイベント

注目 第1回古川光弘先生に学ぶ 「有田和正先生の授業づくり」オンラインセミナー
開催日 2024年3月20日(水) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「一つ上の社会科」授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員30人

古川光弘先生に有田和正先生とのエピソードや有田先生流の授業づくりについて学ぶ会です。

オンラインイベント


注目 第17回 ≪積分計算の新生を願って 『複素解析の視点からの微積分問題演習』刊行記念≫
開催日 2024年3月26日(火) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
主催 高瀬数学塾
配信 Zoom
終了

定員30人

複素解析の視点からの積分計算。刊行を機に新たな知見も加えて再説したいと思います。

オンラインイベント

注目 第15回 ≪オイラーの無限解析に学ぶ 『オイラー無限解析序説』新装版刊行記念≫
開催日 2024年3月15日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
主催 高瀬数学塾
配信 Zoom
終了

定員30人

『オイラー無限解析序説』新装版刊行記念!

オンラインイベント

注目 第14回  ≪関数の解析性の発見 複素変数関数の定積分と不定積分≫
開催日 2024年3月5日(火) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
主催 高瀬数学塾
配信 Zoom
終了

定員30人

第14回は、正則関数の定義をめぐるお話です。

オンラインイベント

注目 【学びの宝石箱】令和6年第2回青山由紀先生の国語教室「4月の国語教室開きと大切にしていること」オンラインセミナー
開催日 2024年3月2日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員30人

筑波大学附属小学校の青山由紀先生から新年度4月からの国語教室開きについて具体的にご指導いただくオンライン学習会です。

オンラインイベント

注目 第16回 数論の話題から(4)  2次形式の視点からの直角三角形の基本定理の風光
開催日 2024年3月19日(火) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
主催 高瀬数学塾
配信 Zoom
終了

定員30人

第16回は、数論の話題からです。

オンラインイベント

注目 第19回 主権者教育ワークショップ
5.00 (2件)
開催日 2024年3月27日(水) 18:30〜20:00
開催場所 各自のパソコン (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
主催 けんみん会議
終了

定員20人

無料イベント

熟議型民主主義の考え方をもとに開発した " 1コマ " で取り組める授業(地域への関心の作り方)をご紹介します
注目 【空き時間に10分情報収集】12年ぶりの生徒指導提要改訂〜社会的資質・能力の発達、自己の幸福追求と社会に受け入れられる自己実現を支える(8分17秒)
生徒指導とは、社会の中で自分らしく生きることができる存在へと自発的 ・主体的に成長や発達する過程を支える教育活動。12年ぶりに改定された生徒指導提要を解説。

オンデマンドイベント

注目 【PTS・OTS対象】理学療法士が教える就職するまでに知っておきたかった3つのこと
開催日 2024年3月13日(水) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

4月に向けて何を準備すれば良いのか?が明確になるセミナーです

オンラインイベント

注目 半年で起立性調節障がいを克服し、学校復帰を目指す個別相談会
開催日 2024年3月3日(日) 16:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員25組

無料イベント

服薬いらず、医者いらず!通信制高校で100名以上の生徒とともに実践し、試しに試して効果のあった方法を公開。朝から元気に登校できる生活を取り戻そう。

オンラインイベント

注目 市邨中学校  Open Day
開催日 2024年3月13日(水) 09:00〜16:00
開催場所 名古屋経済大学市邨中学校 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
終了

定員500人

無料イベント

市邨中学校の学習成果発表会『Open Day』を開催します! このお申込みで、高校『Exhibition Day』にもご参加いただけます。

新型コロナ対策徹底宣言



RSS