【無料】オンラインの教育/授業づくり『9月7日』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

48件中 1件から40件までを表示

注目 UD湘南研究会withZOOM 「夏休みに向けてもう一踏ん張り。よりよい人的環境作り」
開催日 2024年7月13日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
募集中

定員30人

残り15

無料イベント

子どもたちにとって最高の形で夏休みを迎え、また夏休みが明けると「学校に早く行きたいなあ。」と思えるようなそんな人的環境作り、一緒に考えてみませんか。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・全ての授業動画が視聴可能!】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 子どもの日本語教育研究会 第9回大会(3月9日 オンライン)
開催日 2024年3月9日(土) 12:50〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

3月9日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第9回大会の実践・研究発表と、プロジェクトA活動報告です。

オンラインイベント


注目 【★1000名を超えたため追加募集用ページです】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2022年7月10日(日) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 第1回
開催日 2023年6月18日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を行います

オンラインイベント

注目 【保護者必見】不安な新学期に好スタートを!「特性」を持ったお子さんの学習支援のあり方とは?
開催日 2024年3月9日(土) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員55人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、自走して学び続ける子供の育て方について、分かりやすく具体的に解説します。

オンラインイベント

注目 UD湘南研究会withZOOM  「GW明け、ここがポイント!『崩れない学級づくり』
開催日 2024年5月6日(月) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

UD湘南とZOOMで学び合いませんか? 今回のテーマは、「GW明けの学級づくり」です。一緒に学びを深めていきましょう。

オンラインイベント

注目 子どもの日本語教育研究会第8回大会 実践・研究発表の公募
開催日 2023年3月11日(土) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

2023年3月11日(土)に行う子どもの日本語教育研究会第8回大会の実践・研究発表を募集します。

オンラインイベント

注目 ここがポイント 理科の授業講座
開催日 2023年7月22日(土) 09:55〜11:50
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

理科の授業について,情報交流を目的とした講座です。 授業をおもしろくしたい。 授業で実験を楽しみたい。 ZOOMで、全国の先生方と交流しませんか。

オンラインイベント


注目 日本教育大学協会(教大協)全国音楽科部会研究大会【オンライン参加(午前のみ)】
開催日 2023年8月4日(金) 09:15〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 音楽
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

テーマ「コロナ禍を経た今後の音楽教育のあり方を考える」総会・実践発表及び協議会(午前:対面及びオンライン開催)

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 【保護者必見】不安な新学期に好スタートを!学校に通いづらいお子さんへの学習支援のあり方とは?
開催日 2024年3月16日(土) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、コーチングや学習理論に基づき、学校に通いづらいお子さんへの学習支援のあり方について、分かりやすく解説します。

オンラインイベント

注目 しが算数・数学の会 夏の交流会
開催日 2023年7月23日(日) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
配信 Zoom
終了

定員20人

無料イベント

算数・数学の実践について交流するイベントです。

オンラインイベント

注目 〜第5回イケトーーク!総合的な学習の時間〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年7月2日(土) 11:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

①小学校における総合的な学習の時間の実践紹介②総合的な学習の時間における効果的なICT活用の 仕方(探究のサイクルに沿って)

オンラインイベント

注目 R5/2/18(土)教員ドットコム Uncommon for Education R5
開催日 2023年2月18日(土) 07:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 教員ドットコム
配信 Zoom
終了

定員40人

無料イベント

本気で人生を楽しみたい人の教育コミュニティ

オンラインイベント

注目 小学校英語セミナー「人間教育としての外国語教育ー異文化理解を軸にー」(講師:大阪教育大学 加賀田哲也先生/ 主催:KEEN)
開催日 2023年12月27日(水) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

小学校で外国語が教科となって4年目の今、少し立ち止まって、小学校教育の中で外国語を学ぶ意味や外国語教育を通して育みたい力について考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 〜第6回イケトーーク!体育〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年7月2日(土) 13:00〜14:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

こんな体育の授業をしてみませんか?数名のプレゼンターが取り組み(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。

オンラインイベント

注目 〜第22回イケトーーク!音楽〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2023年2月18日(土) 09:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:主体的・対話的で深い学びを実現する音楽科授業の実践

オンラインイベント

注目 【オンライン】地域移行の提言は実現できるのか? その可能性と道筋を探る!(全4回シリーズ③改革実行編)|代田昭久氏・稲垣和希氏|イマチャレオンラインプログラム
開催日 2022年6月29日(水) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

運動部活動に関する地域移行の提言は実現できるのか? その可能性と道筋を探ります。(イマチャレ・全国自治体アンケート結果を公表します)

オンラインイベント

注目 〜第21回イケトーーク!〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2023年1月14日(土) 09:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:時間・空間を超えて教員同士が学び合える学習ネットワークの構築方法〜他者をうまく巻き込み協働的に学ぶ組織や仲間の作り方〜

オンラインイベント


注目 児発管向け勉強会 ーLITALICOジュニアの児発管が大切にしているスタッフの育成・サポートの方針とは?ー
開催日 2023年12月9日(土) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員20人

無料イベント

スタッフの育成や職場のサポート体制について、全国各地に154事業所展開しているLITALICOジュニアの児発管が大切にしているポイントをご紹介します。

オンラインイベント

注目 〜第12回イケトーーク!体育〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年8月20日(土) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

こんな体育の授業をしてみませんか?4名のプレゼンターが取り組み(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。

オンラインイベント

注目 〜第9回・10回イケトーーク!社会〜 学校の先生対象:(ハイブリッド)研修会
開催日 2022年8月5日(金) 09:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

主体的・対話的で深い学びを実現する社会科授業の 実践を紹介します。

オンラインイベント

注目 〜第7回イケトーーク!英語〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年7月27日(水) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

主体的・対話的で深い学びを実現する英語科授業の実践を紹介します。

オンラインイベント

注目 LITALICOジュニア主催!児発管向け相談会ー支援計画・相談支援・加算対応の3つのテーマで悩む方向けー@オンライン
開催日 2023年11月12日(日) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員15人

無料イベント

児発・放デイのいち事業所の例として、全国に155事業所展開しているLITALICOジュニアでの取り組み方法を講義形式でご紹介させていただければと存じます。

オンラインイベント

注目 〜第16回イケトーーク!数学〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年10月16日(日) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:主体的・対話的で深い学びを実現する数学科授業の実践を紹介します。【本校教諭 井場恒介】

オンラインイベント

注目 〜第20回イケトーーク!体育〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年12月3日(土) 13:00〜14:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:こんな体育授業してみませんか?4名のプレゼンターが各自の取り組みやネタを紹介

オンラインイベント

注目 〜第18回イケトーーク!養護・安全〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年12月3日(土) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:"養護教諭としての仕事や役割をより良くする、日頃の工夫や便利グッズの紹介。参加者と共に一緒に考えていきます。"

オンラインイベント

注目 第23.24回 2月19日(日)9:00〜12:00 数学(オンライン)前半90分①実践報告会 後半90分③情報交換会
開催日 2023年2月19日(日) 09:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:教科横断を意識した数学科授業実践、数学をこんなふうに考えてみませんか。(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。

オンラインイベント

注目 〜第19回イケトーーク!英語〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年12月3日(土) 11:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:こんな英語の授業をしてみませんか?数名のプレゼンターが取り組み(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。

オンラインイベント


注目 〜第8回イケトーーク!理科〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年7月30日(土) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

2学期から実践できる授業案を紹介します!(実践報告を基に授業計画案を一緒に考えましょう)

オンラインイベント

注目 親子で学べる 学校では教えてくれない 『夢とお金と性の授業』無料体験会
開催日 2023年9月12日(火) 19:00〜20:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

子どものうちから知っておきたかった、セルフコーチング術、お金や社会の仕組み、包括的性教育、これらを学べるオンライン授業の体験会です。

オンラインイベント

注目 協育アクションフォーラム Vol.2 わたしたちは協育をどうデザインするか ~ 教育界からの提案 ~
開催日 2023年8月22日(火) 13:30〜16:15
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信
終了

定員50人

無料イベント

教育界の最先端の変革を知り、学校での学びはもちろん、企業人のリカレント教育やリスキリングにつながる産業界と教育界の人財の循環について考えます。

オンラインイベント

注目 第25回 3月11日(土)9:00〜10:30 英語(オンライン)実践報告会
開催日 2023年3月11日(土) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:逆向き設計デザイン(GRASPSを用いて)で作る英語の授業

オンラインイベント

注目 〜第14回イケトーーク!〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年8月21日(日) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:OECD、ラーニングコンパス、Well-beiingって?これからの学校に関わる内容を一緒に学びませんか。

オンラインイベント

注目 【無料】GIGA時代にこそ必要な“思考力・判断力・表現力”“書く力”を育むには?
開催日 2023年9月4日(月) 16:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員50人

無料イベント

“書く力”“思考力・判断力・表現力”を育むことも大切にされている2名のゲストに書く力の必要性と育み方について、お聞きしていきます。

オンラインイベント

注目 【オンライン・トークイベント】現代人に必須のスキル 〜 メディアリテラシーを読み解く(参加無料)
開催日 2022年10月21日(金) 17:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員500人

無料イベント

ネット時代を生き抜くために、注目されるメディアリテラシー。どうすれば身につけられるのか?全ての社会人や教育関係者にとって、明日から役立つヒントが満載のイベント

オンラインイベント

注目 【説明会】若年層向けプログラム「イスラエル×SDGs起業家精神スタディツアー」
開催日 2023年6月2日(金) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

中東のシリコンバレーと言われるイスラエルで、SDGsに関わるイノベーションと歴史を学びませんか?

オンラインイベント

注目 カットイメージ読書術による国語の授業 『シンシュン』(西 加奈子)を読む 〈二回目〉
カットイメージ読書術を活用してどのように小説を授業で読んでいくのか、実際に体験します。『シンシュン』(西加奈子)を参加者の皆さんと読んでいきます。

オンラインイベント

注目 〜第15回イケトーーク!技術〜 学校の先生対象:(オンライン)研修会
開催日 2022年8月27日(土) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

無料イベント

内容:こんな技術の授業をしてみませんか?数名のプレゼンターが取り組み(実践報告)やネタ、授業作りの方法などを紹介します。

オンラインイベント



RSS