日本のシンポジウム『2023』セミナー・勉強会・イベント

イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

18件中 1件から18件までを表示

注目 【追加募集】世界一行きたい科学広場 in 浦安 2023
開催日 2023年11月25日(土) 10:00〜16:00
開催場所 東海大学浦安高等学校・中等部 (千葉県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
事務局 世界一行きたい科学広場 in 浦安 2023 運営委員会
終了

定員500人

無料イベント

世界一行きたい科学広場 in 浦安 2023 の追加募集です。
注目 第1回 近畿患者の会シンポジウム 薬害の再発を防ぐために〜コロナ後の医療を考える〜
開催日 2023年9月17日(日) 13:00〜16:00
開催場所 あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター) (兵庫県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員130人

近畿患者の会の初シンポジウムです。ジャーナリストの鳥集徹氏による患者へのインタビュー、鳥集徹氏&医師の児玉慎一郎氏による講演も予定しております。
注目 現代総有シンポジウム「マンション区分所有法制の改正の行方」
開催日 2023年7月23日(日) 14:00〜16:55
開催場所 法政大学大学院棟202教室 (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員100人

無料イベント

前代未聞のマンション大討議!マンション区分所有法制の在り方について、様々な視点から大いに議論します。

ハイブリッドイベント


注目 現代総有シンポジウム「マンション区分所有法制の改正の行方」
開催日 2023年7月23日(日) 14:00〜15:55
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

前代未聞のマンション大討議! マンション区分所有法制の在り方について、様々な視点から大いに議論します。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 泉州ええ根サミット!(衣・食・住+医を無添加で本当の健康を!)
開催日 2023年9月30日(土) 10:00〜15:30
開催場所 エブノ泉の森ホール・2階レセプションホール (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員180人

多くの人が興味を持つ「健康」について「衣・食・住+医」を無添加で本当の健康を!をコンセプトに3人の講演とパネルディスカッションを交えて、シンポジウムを開催
注目 防衛シンポジウム2023 in 京都 『台湾をめぐる日本の防衛戦略』
開催日 2023年9月9日(土) 13:30〜16:00
開催場所 京都府立京都学 歴彩館 大ホール (京都府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員484人

無料イベント

昨今の台湾情勢を中心に、日本の対応と諸外国の関係性についてのシンポジウムです。ごぼうの党 奥野卓志氏の基調講演、パネルディスカッションを行います。
注目 セミナー:新興国における医療機器産業の現状と機会分析-インド、インドネシア、タイ
開催日 2023年12月7日(木) 13:30〜17:00
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員45人

新興国における医療機器産業の現状と、医療機器企業が継続的に成長する市場に参入する機会を分析。
注目 第3回ArCS II公開講演会『海から見た北極~若手研究者と学生が語る~』
開催日 2023年11月19日(日) 13:00〜16:30
開催場所 未来館ホール (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員200人

無料イベント

急速に温暖化が進む北極では、海氷の減少や生態系の変化など、海にもさまざまな影響が出始めています。北極研究者と次世代を担う学生が北極のこれからについて語ります。
注目 【名古屋8/26開催】寄り添いの限界とこれからの”ひきこもり”支援【シンポジウム】
5.00 (1件)
開催日 2023年8月26日(土) 14:00〜17:00
開催場所 名古屋オフィスパーク名駅プレミアホール403 (愛知県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
事務局 特定非営利活動法人ウィークタイ
主催 NPO法人ウィークタイ
終了

定員70人

家族と共に暮らすことが難しいひきこもりや若者らの問題を考えるシンポジウムです。
注目 【豊中市開催3/2】居場所、住まい、そしてこれから ー4人で語る、共に在ること、生きることー【トークイベント】
5.00 (1件)
開催日 2024年3月2日(土) 13:30〜17:30
開催場所 千里文化センター「コラボ」 (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
事務局 特定非営利活動法人ウィークタイ
主催 NPO法人ウィークタイ
終了

定員100人

ひきこもり当事者活動をしている2人と、ひきこもり家族会をやっている2人とが、お互いの違いを越えて共に生きていくことを考え合うトークイベントです。
注目 【豊中市共催8/27】ひきこもり支援のこれから ”寄り添い”で支援を終わらせないために【シンポジウム】
5.00 (1件)
開催日 2023年8月27日(日) 14:00〜17:00
開催場所 千里文化センター「コラボ」健康教育室 (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
事務局 特定非営利活動法人ウィークタイ
主催 NPO法人ウィークタイ
終了

定員150人

無料イベント

家族と共に暮らすことが難しい「ひきこもり」や若者らの問題を考えるシンポジウムです。
注目 国際社会から取り残されたミャンマーを知る勉強会&交流会
開催日 2023年8月19日(土) 13:00〜15:00
開催場所 さいたま市市民活動サポートセンター (埼玉県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員10人

無料イベント

ミャンマーの現状、歴史の勉強会、交流会、写真、伝統衣装の展示
注目 【カップヌードルミュージアム 横浜】野口聡一名誉館長特別セミナー <オンライン参加者募集>
開催日 2023年7月25日(火) 14:00〜15:30
開催場所 カップヌードルミュージアム 横浜 (神奈川県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員1000人

無料イベント

「カップヌードルミュージアム 横浜」は、野口聡一名誉館長が講師を務める子ども向けセミナー「“夢の実現は夢じゃない”夢をかなえる魔法のレシピ」を開催します。
注目 カーボンニュートラルと住宅、建築物、都市
開催日 2023年12月8日(金) 17:302023年12月9日(土) 17:00
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

国内外の有識者により、住宅、建築物、都市分野におけるカーボンニュートラルが議論されます。セッションごとに登録できます。

オンラインイベント

注目 2023年ものつくり大学 市民特別公開講座 「世界を変えたモノに学ぶ カップ・マルタンの休暇小屋」
開催日 2023年9月16日(土) 11:00〜15:30
開催場所 ものつくり大学 (埼玉県)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員150人

無料イベント

2023年度市民特別公開講座「世界を変えたモノに学ぶ カップ・マルタンの休暇小屋」を開催。キャンパス内に設置された世界遺産のレプリカの見学も可能!!
注目 SDGsシンポジウム
開催日 2024年1月31日(水) 14:30〜17:00
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(通称JERCO 会長:盛 静男)は住宅リフォーム事業者のための「SDGsシンポジウム」を開催します。

オンラインイベント

注目 新興国における医療機器産業の現状と機会分析- インド、インドネシア、タイ
開催日 2023年12月7日(木) 13:30〜17:00
開催場所 東京国際フォーラム (東京都)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
終了

定員45人

無料イベント

新興国における医療機器産業の現状と、医療機器企業が継続的に成長する市場に参入する機会を分析。
注目 CNAC第18回全国フォーラム「海を守り、海と育つ ~子供たちと考える豊かな海~」
開催日 2023年11月25日(土) 12:30〜17:30
開催場所 阪南市防災コミュニティセンター(阪南まもる館) (大阪府)
ジャンル 展示会/シンポジウム > シンポジウム
主催 NPO法人海に学ぶ体験活動協議会
終了

定員70人

無料イベント

今年のCNAC全国フォーラムはゼロカーボンシティ宣言をし、先日環境省のOEMC自然共生サイトにも認定された「はんなんのうみ」阪南市で開催します。


RSS