関東の社会/コミュニティ『2019』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントを都道府県で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

33件中 1件から33件までを表示

注目 8/11(日)『世界を知り日本を知り、己のやること、できることを決めよう!』in 東京都武蔵野市
開催日 2024年8月11日(日) 00:00
開催場所 武蔵野プレイス 4階フォーラム (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
募集中

定員150人

無料イベント

日野市議会議員の池田としえ先生、国際情勢分析家のJJay Epicenter氏による講演です。
注目 <会場対面参加>第24回子どもの貧困対策情報交換会
4.66 (3件)
開催日 2024年7月13日(土) 14:00〜16:30
開催場所 エッサム神田ホール1号館 3階 大会議室(301) (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 貧困・格差
事務局 「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
主催 「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
募集中

定員50人

残り42

無料イベント

「子どもの貧困」の根源に迫る

ハイブリッドイベント

注目 アジアの歴史を歩く 〜新大久保編〜
開催日 2024年6月22日(土) 13:50〜17:00
開催場所 新大久保駅 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
募集中

定員20人

残り20

新大久保にあるアジアゆかりの地を散策し、多文化共生の歴史について学ぶイベント

注目 7/12(金)ジェイ・エピセンター【N.W.Oを読み解き グレートリセットを生き抜く!! ~健康の原点・自然農と『ナチュラルシティ構想』を考える~】
開催日 2024年7月12日(金) 12:00〜16:30
開催場所 Jasmin cafe (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
募集中

定員30人

20年間に及ぶ海外情報を精査してきた国際情勢分析家ジェイ・エピセンター氏に、自然農とナチュラルシティ構想について語っていただきます!
注目 立憲民主党東京都連パートナーズ集会「2019東京プロジェクト  始動」
開催日 2018年8月30日(木) 19:00〜21:00
開催場所 後楽園ホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 政治
終了

定員1000人

無料イベント

統一地方選挙に向けてパートナーズの皆さんと共に走り出すキックオフミーティング
注目 市民協働フォーラム「届けよう!市民の声一子どもの貧困対策大綱の見直しに向けて」
4.66 (3件)
開催日 2018年12月2日(日) 13:00〜16:40
開催場所 国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟レセプションホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
事務局 「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク、公益財団法人あすのば
主催 「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
終了

定員150人

子供の貧困対策大綱の課題と成果を振り返り、参加者同士で話し合いながら、より実効性のある子どもの貧困対策に向けて、市民の声を届けませんか。
注目 環境活動家 谷口たかひさ  お話会【神奈川県三浦市 開催】
開催日 2022年6月25日(土) 13:30〜16:00
開催場所 三浦海岸 レンタルスペースaiba (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員100人

無料イベント

気候変動と私たちの繋がりをメインとした、環境活動家 谷口たかひささんのお話会です
注目 第8回子どもの貧困対策情報交換会
開催日 2018年6月16日(土) 13:00〜16:10
開催場所 大田区消費者生活センター 大集会室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
事務局 「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク
終了

定員100人

保育料・教育費無償化と子どもの貧困を考える
注目 【 埼玉県杉戸町 開催 】谷口たかひさ お話会 「気候変動と自己肯定感」&「メディアリテラシーを学ぼう」
開催日 2023年6月24日(土) 13:30〜17:00
開催場所 みんなの庭 (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員80人

無料イベント

環境活動家のたかひささんによる、環境問題と自己肯定感のお話。SNS時代に学んでおきたい、メディアリテラシーを学ぶ講座の2二本立てです!
注目 <COP24カウントダウンセミナー> 最新の国際動向と日本の役割/政策/予算 ~地球規模で気候変動に対処するために、途上国といかに協力するか~
開催日 2018年11月28日(水) 15:00〜18:00
開催場所 参議院議員会館1階「101会議室」 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員90人

無料イベント

COP24に向け、最新動向共有と日本の役割・取り組みについて意見交換をします。

注目 藤原ひろのぶさんお話会
開催日 2022年12月12日(月) 10:00〜13:00
開催場所 小金井市 公民館貫井北分館 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
主催 森の母ちゃん会
終了

定員49人

EARTHおじさんの生みの親 全国を飛び回る社会活動家 藤原ひろのぶさんを小金井市に呼んじゃいます!自分の選択と世界の繋がりを”知る”ことから始めませんか?
注目 【 埼玉県杉戸町開催 】大西つねき お話会「お金の真実と日本の病」 ー 今の日本の現状とこれから起こるパラダイムシフト ー
開催日 2022年7月28日(木) 10:30〜14:30
開催場所 しごと創造ファクトリー ひとつ屋根の下 (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 経済
終了

定員80人

すべての日本人に伝えたい!! 「お金の真実と日本の病」 ー 今の日本の現状とこれから起こるパラダイムシフト ー
注目 公共造園遺産の造成工事・オープン当初の姿・管理を知り、 都市の緑のあり方・つくり方を考える ~駒沢オリンピック公園をケーススタディとして
開催日 2023年5月28日(日) 13:30〜16:45
開催場所 府中市市民活動センター プラッツ 第一会議室B (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員35人

公共造園遺産の造成工事・管理に携わったレジェンド技術者から話を伺い、意見交流をすることで現在の都市のあり方・つくり方について考える場を作ります。
注目 【横浜】カナダ国際人権弁護士デービッド・マタス氏 来日講演会~中共による人権侵害-臓器収奪の現状と世界の動向~
開催日 2022年10月22日(土) 14:00〜16:00
開催場所 神奈川県民センター (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
主催 SMGネットワーク(中国における臓器移植を考える会)
終了

定員60人

無料イベント

デービッド・マタス国際人権弁護士来日に伴い講演会を開催します。中共による人権侵害、臓器収奪の現状と世界の動向について解説します。
注目 【 埼玉県越谷市開催 】谷口たかひさ メディアリテラシー講座+懇親会
開催日 2022年8月30日(火) 10:30〜15:00
開催場所 WAnest (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員30人

『 情報のとり方を学ぼう 〜メディアやSNSの裏側〜 』 講師:谷口たかひさ
注目 小泉悠氏 特別公演「戦争と環境」
開催日 2024年5月23日(木) 18:30〜20:00
開催場所 東京ウィメンズプラザ (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員150人

無料イベント

東京大学先端科学技術研究センター准教授である小泉悠氏をお招きし「戦争と環境」と題し、独自の視点で環境についてお話し頂きます。
注目 4/14(日)ジェイ・エピセンター『グレートリセット(N.W.O)とは何か?!!~いま世界中で起きている非常事態の深相を追う~』in 東京都国分寺市
開催日 2024年4月14日(日) 12:00〜16:30
開催場所 Jasmin cafe (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
終了

定員35人

20年間に及ぶ海外情報を精査してきた国際情勢分析家ジェイ・エピセンター氏による講演です。池田としえ日野市議会議員も特別出演!
注目 09/23 第2回 共同親権を考える会 親子の絆を考えよう! 平山雄一郎先生「なぜ日本が国際社会から拉致国家と言われているのか?」
5.00 (3件)
開催日 2023年9月23日(土) 14:30〜16:30
開催場所 江東区総合区民センター 6階第1会議室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 人権
主催 千田会
終了

定員40人

関連する日本の離婚後の親権制度と、それらに巻き込まれる1番の被害者である子ども達についてお話しさせていただきます。
注目 村井俊治氏 特別講演「環境と地震-リモートセンシングを利用したピンポイント予測-」
開催日 2023年2月8日(水) 19:00〜20:30
開催場所 神奈川産業振興センター 多目的ホール (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員80人

無料イベント

東京大学名誉教授、(株)地震科学探査機構取締役会長である村井俊治氏をお迎えし、環境と地震についてお話頂きます。

注目 吉村作治氏 特別講演「古代エジプト~歴史・文明・環境」
開催日 2023年5月8日(月) 18:30〜20:00
開催場所 東京ウィメンズプラザ (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員120人

無料イベント

東日本国際大学総長・教授の吉村作治氏をお迎えし、独自の視点で環境についてお話し頂きます。
注目 「女性政策と動物愛護、 高齢おひとり様問題」について
開催日 2023年4月2日(日) 18:00〜20:00
開催場所 泉の森会館ホール (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 政治
終了

定員70人

無料イベント

不妊治療の保険適用、流産・中絶経口薬の導入など女性政策、動物愛護、高齢おひとり様問題に取り組んできた塩村あやか参議院議員からお話をお伺いします。
注目 藤原ひろのぶお話会inあざみ野 世界とぼくらの繋がりのお話
開催日 2022年10月4日(火) 14:00〜17:00
開催場所 男女共同参画センター横浜北 アートフォーラムあざみ野 (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員40人

競争、経済優先社会から調和、優しさ、分け合い、共存の社会へ「優しさ」が循環する社会について共に考えませんか? 「今」大切だと感じていることをお話しします
注目 連続トークイベント「アナキズムのひろば」
開催日 2022年9月16日(金) 19:00〜19:30
開催場所 読書人隣り (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 貧困・格差
終了

定員10人

「支配のない状態」を意味する「アナキズム」の可能性を探る
注目 藤原ひろのぶさんお話会in東京都多摩市
開催日 2022年12月17日(土) 13:00〜16:00
開催場所 DOI STUDIO (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
主催 お話会
終了

定員60人

EARTHおじさんの生みの親で、全国をほぼ毎日まわっているひろのぶさんにリアルで逢ってお話を聴けます。自分の選択と世界の繋がりを考えてみませんか?
注目 【無料体験会 in 横浜】STARLIGHT'S PROJECTゴスペルワークショップ
開催日 2023年10月5日(木) 11:15〜14:00
開催場所 スタジオペンタ横浜店 (神奈川県)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員30人

無料イベント

様々なイベント出演やボランティアコンサートに参加出来る楽しいゴスペルクラス!
注目 家族みんなの防災教室2023
開催日 2023年6月4日(日) 12:00〜15:00
開催場所 熊谷スポーツ文化公園 (埼玉県)
ジャンル 社会/コミュニティ > 災害対策
主催 アニマルパートナーチームK
終了

定員40人

無料イベント

埼玉県熊谷市で開催。ペットと暮らす家庭の備えと、災害発生時の行動、避難所でのペットとの過ごし方などを参加者と考えるイベントです。
注目 国際ガールズ・デー2023 ジャーナリスト村山祐介氏 取材報告「クロスボーダー」~国境を越え移動を強いられる女の子たちの声
開催日 2023年10月11日(水) 20:00〜21:15
開催場所 ズームによる開催 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 国際
終了

定員500人

無料イベント

10月11日の「国際ガールズ・デー」を記念し、プランは、ジャーナリストの村山祐介氏をお迎えし、世界で何が起こっているのか、その現状をご報告いただきます。
注目 EESa!Award2023
開催日 2024年2月22日(木) 18:30〜20:30
開催場所 KRホテル東京 大宴会場 瑞宝(10階) (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > SDGs
終了

定員60人

LGBTQをはじめとするマイノリティが活躍できる枠のない社会の為に「多様化を促進させるとりくみ努力」と「貢献」を見える化したセレモニー
注目 スウェーデン大使館協力 特別講演「サステナブルな社会への変革をうながす世代を超えた取り組み」
開催日 2022年7月13日(水) 18:30〜20:00
開催場所 東京ウィメンズプラザ (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 環境
終了

定員120人

無料イベント

スウェーデン大使館のご協力の下「サステナブルな社会への変革をうながす世代を超えた取り組み」と題し、スウェーデンにおける環境問題やその取り組み等をお話し頂きます。
注目 動物たちの現状を改めて学び、未来を作ろう!【活動説明会】
開催日 2023年7月30日(日) 16:00〜17:30
開催場所 ふれあい貸し会議室渋谷 No33 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 人権
終了

定員10人

無料イベント

99%の人が知らない、動物が利用され苦しんでいる問題と、それに対して行っている活動についてお伝えする説明会です。
注目 書籍『多拠点で働く 建築・まちづくりのこれから』(ユウブックス)刊行記念トークイベント「さまざまな多拠点活動のあり方」
開催日 2023年10月15日(日) 11:00〜13:00
開催場所 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > 地域活性化・まちづくり
終了

定員50人

無料イベント

『多拠点で働く 建築・まちづくりのこれから』を多拠点活動の可能性について考えます


RSS

もっと見る