オンラインの授業づくり『10日』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

255件中 1件から40件までを表示

注目 〈心の基礎〉教育を学ぶ会 第12回研究会
開催日 2024年8月6日(火) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り80

無料イベント

いじめや不登校を予防する検査教材『KJQマトリックス』の結果を活用するための研究会。児童生徒理解、クラス集団の質的理解、道徳教育等についての学びが得られます。

オンラインイベント

注目 第10回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり-
開催日 2024年7月20日(土) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
募集中

定員280人

「思考のズレ」を生むための「課題」づくり― 文学教材「ぼくのブック・ウーマン」(光村6年)

オンラインイベント

注目 『げんき』教え方講座 知識編 -各課の内容とその教え方-
開催日 2024年5月19日(日) 20:002024年6月30日(日) 21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 オフィスげんき
配信
受付終了

定員6人

『初級日本語げんき』の著者が日本語の基本的な教え方を教えます

オンラインイベント


注目 【無料・オンライン・全ての授業動画が視聴可能!】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 「切磋琢磨2023  Vol.3」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年10月28日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員355人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント

注目 子どもの日本語教育研究会 第9回大会(3月9日 オンライン)
開催日 2024年3月9日(土) 12:50〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

3月9日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第9回大会の実践・研究発表と、プロジェクトA活動報告です。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】国語科「冬」の研究会(山梨大学教育学部附属小学校)
4.75 (4件)
開催日 2023年1月7日(土) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学教育学部附属小学校 国語科教育研究部
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員250人

無料イベント

「スーホの白い馬」(光村2年下)の授業動画をもとにした協議会を通して,「国語授業の協同的な学びを支える指導技術」について学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 【★1000名を超えたため追加募集用ページです】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 【オンライン】「切磋琢磨(せっさたくま)」UD国語部会 公開学習会 Special (第4回)
開催日 2022年10月21日(金) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員210人

あなたも、「全員参加」の国語授業について、本気で考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第1回スキルアップ+
開催日 2023年8月11日(金) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

理科・道徳科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント


注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】国語科「夏」の研究会(山梨大学教育学部附属小学校)
開催日 2022年8月11日(木) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

授業動画(6年生)をもとにした協議会や講演を通して,国語科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 令和4年10月29日 東京学芸大学附属小金井小 算数部 オンライン授業セミナー
開催日 2022年10月29日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 ZoomYoutube Live
終了

定員1000人

無料イベント

①加法・減法:池田 ②第3回 割合対談 成城学園初等学校副校長 高橋丈夫先生☓加固

オンラインイベント

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2022年6月12日(日) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 「読み」の授業研究会(読み研)第37回冬の研究会(オンライン)
開催日 2022年12月25日(日) 13:00〜18:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「読み」の授業研究会(読み研)
配信 Zoom
終了

定員150人

豊かな授業構築のための国語科の教材研究力—専門職として教材研究の方法を極める—

オンラインイベント

注目 「読み」の授業研究会(読み研) 第35回夏の大会(オンライン)
「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力 -教材研究の深さこそが「対話的な学び」「深い学び」を実現する

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」9/9学力研   第一回
4.66 (6件)
開催日 2023年9月9日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員123人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 【無料・会員限定】インタビュー:村中直人先生(『〈叱る依存〉がとまらない』著者)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2022年10月1日(土) 10:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント

注目 令和4年12月10日 東京学芸大学附属小金井小 算数部 教材研究セミナー
注目 16期「先生のための学校」学力研   第一回
4.66 (6件)
開催日 2022年10月8日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 【授業動画を公開!】「協働的な学び」を支える文学・説明文の指導技術を考える・日本授業UD学会・山梨支部大会(オンライン)
開催日 2022年9月10日(土) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 一般社団法人日本授業UD学会
主催 日本授業UD学会 山梨支部
配信 Zoom
終了

定員85人

「授業動画」と「模擬授業」を通して「協働的な学び」を支える教師の役割について考えましょう!

オンラインイベント


注目 16期「先生のための学校」学力研   第2回
4.66 (6件)
開催日 2022年11月12日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員115人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」10/14学力研   第2回
4.66 (6件)
開催日 2023年10月14日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 【無料・UD学会会員限定】インタビュー:本田秀夫先生(信州大学・精神科医)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2024年4月23日(火) 19:00〜20:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第2回スキルアップ講座+(プラス)
開催日 2023年10月28日(土) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

生活科・国語科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 第1弾!田中博史先生の「愛情たっぷり」学級経営術オンラインセミナー
開催日 2022年6月12日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「共に学ぶ」学級経営研究会
配信 Zoom
終了

定員90人

田中博史先生(元筑波大学附属小学校副校長)から子どもが生き生きと活躍する学級経営の方法を学ぶ学習会です!

オンラインイベント

注目 第21回教師力・授業力アップセミナー
開催日 2023年1月22日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

創価大学教職大学院の教員を中心とした教育のプロが、先生方、先生を目指す学生さんに現在の教育課題の解決へのヒントを提案し、共に教育について考えます!

オンラインイベント

注目 【無料・授業動画を公開】国語科授業スキルアップ講座(山梨大学附属小学校×山梨大学教育学部)
開催日 2022年10月23日(日) 13:30〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 附属小国語部
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

山梨大学附属小学校が山梨大学教育学部と連携して開催するセミナーです。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第3回スキルアップ講座+(プラス)
開催日 2024年1月27日(土) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

体育科・算数科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 12/10「先生のための学校」学力研   第3回
4.66 (6件)
開催日 2022年12月10日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」11/11学力研   第3回
4.66 (6件)
開催日 2023年11月11日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント


注目 17期「先生のための学校」1/20学力研   第5回
4.66 (6件)
開催日 2024年1月20日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」2/10学力研   第6回
4.66 (6件)
開催日 2024年2月10日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 大阪支援教育研究会インクルーシブ教育研究PJ 第4回研修会
開催日 2023年2月24日(金) 15:30〜17:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

「インクルーシブ教育を目指す支援学級在籍児童生徒の学びの実際」

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン学習会】緊急企画「個別最適な学び×協働的な学びを実現する一人一台端末の効果的な活用の在り方とは?」
開催日 2022年10月15日(土) 14:00〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨・国語教育探究の会 事務局
配信 Zoom
終了

定員65人

無料イベント

「今求められる授業デザイン」について、三井一希先生(山梨大学准教授)にご講演いただきます。

オンラインイベント

注目 【無料・UD学会会員限定】インタビュー:棚園正一先生(漫画家)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2023年3月19日(日) 15:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント

注目 〈心の基礎〉教育を学ぶ会 第10回研究会
開催日 2022年8月18日(木) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

いじめや不登校を予防する検査教材『KJQマトリックス』の結果を活用するための研究会。児童生徒理解、クラス集団の質的理解、道徳教育等についての学びが得られます。

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」12/16学力研   第4回
4.66 (6件)
開催日 2023年12月16日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 〈心の基礎〉教育を学ぶ会 第11回研究会
開催日 2023年8月8日(火) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

いじめや不登校を予防する検査教材『KJQマトリックス』の結果を活用するための研究会。児童生徒理解、クラス集団の質的理解、道徳教育等についての学びが得られます。

オンラインイベント

注目 京都障害児教育 夏季研究集会2022  オンライン
開催日 2022年7月31日(日) 10:00〜15:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 京都障害児教育研究センター
配信 Zoom
終了

定員150人

実践報告と講座をもとに障害児教育について考える研究会です。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 第2回MELC特支合同オンライン研修会
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

特別支援教育における情報教育についての情報交換や、講演、実技研修により指導の質を高めましょう。

オンラインイベント



RSS