オンラインの教育/授業づくり『#安心』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

131件中 1件から40件までを表示

注目 第61回道徳教育研究会(泉佐野会場)
開催日 2024年7月28日(日) 13:00〜16:10
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
募集中

定員200人

無料イベント

この研究会は関係者様に一層の教育力を会得いただき「生きる力」をはぐくむ学校づくり、安心して暮らせる社会づくり、品格ある国づくりに貢献することを目指しています。

オンラインイベント

注目 東京学芸大学「多様性が活きることばの教育」研修B 幼・小・中・高を結ぶことばの学び
開催日 2024年6月9日(日) 13:30〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
受付終了

定員100人

満席(キャンセル待ち:37)

無料イベント

第1回 来日間もない子どもの受入れと日本語指導の工夫 ~はじめてとはじめてが出会って~

オンラインイベント

注目 学力研 第65回全国フォーラム
4.50 (2件)
開催日 2024年8月4日(日) 10:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学力研
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り97

すべての子どもに確かで豊かな学力を ~できた、わかった、つながった~

オンラインイベント

ハイブリッドイベント


注目 〈心の基礎〉教育を学ぶ会 第12回研究会
開催日 2024年8月6日(火) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り80

無料イベント

いじめや不登校を予防する検査教材『KJQマトリックス』の結果を活用するための研究会。児童生徒理解、クラス集団の質的理解、道徳教育等についての学びが得られます。

オンラインイベント

注目 保育の質を高めるには、保育者の自己肯定感が10割!
開催日 2024年6月20日(木) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
募集中

定員5人

残り1

無料イベント

現場でも自分でも自己肯定感を高められる方法を知る講座です!

オンラインイベント

注目 保育者のためのアドラー心理学・認知論編
開催日 2024年6月27日(木) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
満席

定員3人

満席

無料イベント

認知論が導く子どもや同僚の成長支援!保育現場にアドラーの視点を生かそう!

オンラインイベント

注目 保育者のためのアドラー心理学・目的論編
開催日 2024年6月11日(火) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
満席

定員3人

満席

無料イベント

目的論が導く子どもや同僚の成長支援!保育現場にアドラーの視点を生かそう!

オンラインイベント

注目 【子育て】あなたのお子さんに合う「3つの学習スタイル」はどれ? ~寝っ転がっても、食べながら勉強してもOKだった!~ (FOCM0184)
開催日 2024年7月6日(土) 09:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 勉強法
事務局 こどものミライEXPO 子育て育児イベント事務局
主催 伝え方・魅せ方・売り方の相談室
配信 Zoom
募集中

定員5人

残り4

無料イベント

【入退自由、短時間参加もOK】なぜうちの子はソファに寝そべって教科書を読むんだろう…、真面目に勉強して欲しいのに…!! とイライラすることが無くなります!

オンラインイベント

注目 保育者のためのアドラー心理学・対人関係論
開催日 2024年7月2日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
募集中

定員5人

残り4

無料イベント

子どもや同僚と良好な関係を築く!勇気づけをマスターして、慕われる保育者になろう!

オンラインイベント

注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2024年7月6日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
募集中

定員8人

残り7

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書2冊、および自著論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事項を解説します。

オンラインイベント


注目 【先生コーチ】魔の6月を乗り越えようキャンペーン|2回分の価格で3回分のコーチング
開催日 2024年6月30日(日) 23:59
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
募集中

定員100人

教員によくある悩み(学級経営、授業、人間関係、働き方・キャリア)をコーチングで解決

オンラインイベント

注目 【東京都教育研究連盟】令和5年度教育セミナー
開催日 2024年1月28日(日) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 東京都教育研究連盟
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

新「生徒指導提要」の4層モデル・チーム学校を具現化する「学校・学級経営に活かすポジティブ行動支援(PBS)」について、学びます。

オンラインイベント

注目 ここがポイント 理科の授業講座
開催日 2024年3月30日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
主催 「ここがポイント 理科の授業ZOOM講座」事務局
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

1学期の理科の授業の進め方、教材の準備について、ベテラン教師がていねいに解説します。参加者の質問にもお応えします。

オンラインイベント

注目 第59回道徳教育研究会(大阪和泉会場)
開催日 2022年7月31日(日) 13:00〜15:55
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

教育者と共に教育課題の解決を図るとともに、教育者の人間力を高め、学校教育の充実と発展に寄与する。

オンラインイベント

注目 第60回道徳教育研究会(泉大津会場)
開催日 2023年7月29日(土) 13:00〜15:55
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

教育者と共に教育課題の解決を図るとともに、教育者の人間力を高め、学校教育の充実と発展に寄与する。

オンラインイベント

注目 第23回学級経営実践セミナーin山梨
開催日 2023年1月28日(土) 13:30〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員83人

無料イベント

日本学級経営学会主催の学級経営実践セミナーです。今年度は「今,あらためて安心・安全な居場所としての学級を考える」をテーマに,学びを深めたいと思います。

オンラインイベント

注目 365日のつながる⼒を引き出す教室ギア活用セミナー『学級経営オワリはじまり…結局「ヒト」と「モノ」!』
開催日 2024年3月20日(水) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

『人間関係形成能力を育てる学級経営365⽇ガイドブック』(明治図書)×『教室ギア56』(東洋館出版社)著者2名が人的・物的教室環境を提案するオンラインセミナー。

オンラインイベント

注目 【これで安心!】第4回青木伸生先生に学ぶ「2学期前半の国語授業づくり」オンラインセミナー
開催日 2022年8月27日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員50人

青木伸生先生(筑波大学附属小学校教諭)から2学期の国語授業づくりと評価についてご指導いただく学習会です。

オンラインイベント

注目 「芦田恵之助先生の実践に学ぶ」いずみ会(オンライン開催)
開催日 2022年7月27日(水) 08:552022年7月28日(木) 15:40
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

芦田先生没後七十年記念 第138回 国語教壇修養会

オンラインイベント

注目 不登校・学校生活が不安な子どものための進路説明会
開催日 2023年8月5日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信 Zoom
終了

定員90人

無料イベント

不登校や、学校生活を送る中で今後の進路がとても心配である、という児童・生徒に、様々な選択肢や希望を持てる未来図を提示し、安心していただくための説明会を行います。

オンラインイベント


注目 学力研 第64回 全国フォーラム(オンライン参加)
4.50 (2件)
開催日 2023年8月6日(日) 10:00〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

学力研の全国フォーラム、今年はハイブリッドにて開催します。こちらはオンライン参加の申し込みページです。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 UD湘南研究会withZOOM  「GW明け、ここがポイント!『崩れない学級づくり』
開催日 2024年5月6日(月) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

UD湘南とZOOMで学び合いませんか? 今回のテーマは、「GW明けの学級づくり」です。一緒に学びを深めていきましょう。

オンラインイベント

注目 学力研 1年生講座 第9回
4.50 (2件)
開催日 2023年11月25日(土) 13:30〜14:30
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

3学期に向けて こんな力をつけたい

オンラインイベント

注目 2024全障研兵庫支部 春の学習会・総会
開催日 2024年4月14日(日) 12:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員150人

軽度知的障害のある子ども・青年に実践的にかかわってきた講師をおよびして,一緒に学びあうことができればと思います。ユーモアと勇気が湧いてくる学習会です!

オンラインイベント

注目 鳥さんのためのペット後見講座 vol.1
開催日 2023年8月20日(日) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信 Zoom
終了

定員10人

飼い主さんのもしもに備えて、鳥さんのための“未来”を考える

オンラインイベント

注目 【オンライン】保育者の自己肯定感体験会~疲れた心にブレイクタイム~
4.50 (2件)
開催日 2023年11月11日(土) 20:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
事務局 保育者を救うプロジェクト サニー
主催 保育者を救うプロジェクト サニー
配信 Zoom
終了

定員20人

無料イベント

保育者の疲弊した心を自分自身で見つめてみる

オンラインイベント

注目 11.6 オンライン特別音読講座
開催日 2022年11月6日(日) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 なにわ教室音読研究会
配信 Zoom
終了

定員10人

オンドッカ—佐藤の音読について、 詳細な解説と再演をオンラインZoomで行います。教室 で音読活動を本格的に始めたいと思っている方にぴったりの講座です。

オンラインイベント

注目 保育の質を高めるには、保育者の自己肯定感が10割!
開催日 2024年6月6日(木) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

現場でも自分でも自己肯定感を高められる方法を知る講座です!

オンラインイベント

注目 場面緘黙の理解と支援(基礎編)
開催日 2024年5月11日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
主催 KBS発達教育支援研究所
配信 Google Meet
終了

定員8人

就学前や小学校年齢の場面緘黙のあるお子さんの理解と支援について、講師が執筆した著書2冊、および自著論文や臨床経験に基づいて、実践に役立つ基礎的事項を解説します。

オンラインイベント

注目 あなたの授業が各段に上手くなる!3つの攻略ポイント
開催日 2022年7月17日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員7人

無料イベント

授業が上達する秘訣を学ぶことができるセミナーです

オンラインイベント


注目 【安心!4月のスタートダッシュ】第8回青木伸生先生から学ぶ「国語授業びらき」オンラインセミナー
開催日 2023年3月11日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員50人

筑波大学附属小学校、青木伸生先生の新年度スタート「国語授業びらき」のセミナーです。

オンラインイベント

注目 英語を使って教える!"話せる日本語"ワークショップ
開催日 2023年9月9日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

【無料ワークショップ】実践形式で「英語」を使って日本語を教えるコツを伝授します!

オンラインイベント

注目 保育現場に役立つ 自己肯定感が高まるコミュニケーション講座
開催日 2024年5月30日(木) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

保育者、教育者向け!周りも自分も幸せな気持ちになれる、コミュニケーション講座です!

オンラインイベント

注目 保育者の皆さん 1週間お疲れ様会開催します。
開催日 2023年12月8日(金) 21:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

モヤモヤをスッキリに変える1時間! ~あなたのどんな不安やお悩も、専任の保育関係者がお聞きします~

オンラインイベント

注目 【認定NPO法人カタリバ】自分の生き方を、自分で選択できる学校をつくるには?「生徒を変える」から「環境を変える」へ 学校の新しいシステムチェンジ
開催日 2023年11月30日(木) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

11月30日、認定NPO法人カタリバ(「みんなのルールメイキング」事業)と、一般社団法人ハッシャダイソーシャルが連携し、学校の先生向けのイベントを初開催します!

オンラインイベント

注目 「生徒指導提要」改訂から1年を振り返る これからの生徒指導について
開催日 2024年1月29日(月) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

認定NPO法人カタリバ みんなのルールメイキング事務局では、生徒指導提要の改訂から約1年が経過したことを受けて、オンラインイベントを開催します。

オンラインイベント

注目 ネガティブな気持ちを回復させる3つの方法
開催日 2024年6月4日(火) 20:00〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 保育ShineMind
配信 Zoom
終了

定員3人

無料イベント

次の日からまた子どもに笑顔を見せれる先生でいられるように心の回復方法を学びましょう!

オンラインイベント

注目 キズキ代表・安田による無料オンラインセミナー!不登校・高校中退でも大丈夫。キズキ式「未来が変わる勉強法」
開催日 2024年5月11日(土) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 勉強法
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

キズキ代表・安田祐輔による「不登校・高校中退からの大学受験」をテーマに無料オンラインセミナーです

オンラインイベント

注目 R5/2/18(土)教員ドットコム Uncommon for Education R5
開催日 2023年2月18日(土) 07:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 教員ドットコム
配信 Zoom
終了

定員40人

無料イベント

本気で人生を楽しみたい人の教育コミュニティ

オンラインイベント

注目 【2024年1月14日開催】心理的安全性ティーチャー講座 Vol.2
開催日 2024年1月14日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員20人

現役の先生による、クラスの中で心理的安全性を醸成する手法について、解説とワークを通して体感しながら学ぶ講座です。

オンラインイベント



RSS