学力研 第65回全国フォーラム(オンライン参加)

2024年8月4日(日) 10:00〜16:00

学力研 第65回全国フォーラム(オンライン参加)

すべての子どもに確かで豊かな学力を ~できた、わかった、つながった~

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 有料イベント
ジャンル >
タグ 学級づくり 学力づくり 授業づくり 学力研 オンライン講座 ハイブリッド講座 夏の教育講座 先生 小学校 中学校
事務局 学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会(学力研)    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 学力研

イベント詳細

学力研(学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会)の、全国フォーラムです。

今年も会場参加(ドーンセンター・天満橋)も、オンライン参加もできるハイブリッド形式での開催です。

参加費は2000円です。

※こちらは、オンライン参加を希望される方向けのページです。会場参加の方は、お申込みの際、お間違いの無いようご注意ください。

テーマ:学力づくりで子どもをつなぐ~できた!わかった!つながった!

入室受付 9:30~

午前 <講座・分科会> 10:00 ~ 12:00

A  低学年講座  1年生 安心」「自信」から「自治」をめざす 吉田雅直(大阪)

        2年生 学び方を積み上げる2年説明文の学習  鈴木基久(静岡)

B  中学年講座3年生 中学年の子どもたちの良さをいかす学力づくりと授業づくり

                             岡本美穂(大阪)

      4年生 クラスのみんなと学ぶ楽しさを 算数・社会 根無信行(大阪)

C 高学年講座 5年生 授業で子どもや学級を育てる 丸小野聡暢(大分)

       6年生 学力づくりで学級づくり  加藤英明(愛知)

D 中学・高校・家庭教育分科会

      中学・高校     阿久澤恵子(群馬)

      家庭教育 幸せへの『扉』をたたく~何をすることが、子どもを支え、   

           希望を切り開けるのか~ 恩庄澄(京都)    

 

 

午後 <全体会> 13:00 ~ 16:00

  実践報告 しあわせな学級づくり 李 詩愛(大阪) 

記念講演 スマホはどこまで脳を壊すか 榊浩平さん(東北大学)

※中学・高校・家庭教育合同分科会は会場参加の方のみご参加いただけます

 

※当日は事務局以外は録音・録画・撮影禁止です。

※こちらはオンライン参加のお申し込みです。



開催場所

オンライン


お申込み

こちらのイベントはハイブリッドイベントとなっております。
オフラインのイベントに参加をご希望の場合は、こちらよりお申し込みください。


イベントチケット 金額(税込) 状態
学力研 全国フォーラム
Zoom (締切日: 2024-8-2 00:00)
¥2,000 募集中
募集期間:〜2024年8月2日(金) 00:00

イベント募集:7/100

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。


レビュー

主催グループ「学力研」のイベントに参加された方のレビューです。

総合評価:
4.5
60代以上/女性

講義でも聞きっぱなしにならず、質問できるセミナー

新1年生を迎えるにあたって、やるべき事が整理されました。日常の中で、予期せぬことがあるのが、教師という職業ですが、指導もマンネリにならないように、新しい知識を学びたいと思います。

30代/男性

ゆたかな学びができた学習会

各講座の内容も素晴らしかったし、児美川教授のお話も、よそではなかなか聞けないようなお話だったので、とても良かった。もっと多くの人に参加してもらいたいと思った。

すべてのレビューを見る(2件)


変更履歴

  • イベント名を【学力研 第65回全国フォーラム】から【学力研 第65回全国フォーラム(オンライン参加)】に変更しました。2024年6月15日(土) 19:02


RSS

申込可能
イベント参加 7/100


もっと見る