保育の質を高めるには、保育者の自己肯定感が10割!

2024年6月6日(木) 20:00〜20:45

保育の質を高めるには、保育者の自己肯定感が10割!

現場でも自分でも自己肯定感を高められる方法を知る講座です!

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 保育士 保育者 幼稚園 保育園 自己肯定感 保育の質 保育現場
事務局 保育ShineMind    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 保育ShineMind

イベント詳細

子どもとの関わりをよくしたい、チーム力を良くしたいなど、

保育の質を上げていきたい!

どの現場にも求めたいものですよね!

これ、保育者さんの自己肯定感にかかっているんです!

こんな悩みはありませんか?

*************

・自信がない先生が多く、自分を発揮できてない

・話し合ったことが実践されない

 ・くよくよしたり、悩む先生が多い

・子どもに丁寧なかかわりをしたい

 *************

・子どもは好きなのに・・

・保育は楽しいのに・・

想いはたくさんあるのに、どうしていこうか現場で悩むところですよね。

 *************

保育内容の前に、まずは、保育者のメンタルヘルスに目を向けてみませんか?

ポイントは・・・

保育者の自己肯定感は、保育の質につながるということ!

*************

そこで今回のShineMindの講座は、

「保育の質は保育者の自己肯定感が10割

というテーマです。

【講座内容】

自己肯定感とは?

どうして保育者の自己肯定感が、保育の質につながる?

どうやって自己肯定感を高められる?

このような視点で、お話を進めさせていただきます!

 

講座当日、あなたに会えるのを楽しみにしています。

 *************

 

【参加特典】 公式ライン登録で、

・保育者向け自己肯定感チェックシート&40分無料セッション プレゼント!

info@hoiku-shinemind.com から案内メールが届きます。

 

*************

【保育ShineMind】

保育者さんの心の疲れを癒していきたい・・

 「子どもが好き」「保育が楽しい」が一番の気持ちになるように・・

 あなたと一緒に考え、解決する方法を見つけていく・・

 自分に自信を持ち、ともに理想の保育を叶えていく・・それが保育ShineMindです。

 

【講師紹介】

奈良野奈緒子(ならのなおこ)

 

保育ShineMind代表

 

**************

【保有資格】

 

・保育士歴23年

・幼稚園第一種免許

  • アドラー流メンタルトレーナー
  • 児童教育メソッド英才教育コーチ
  • グローリーコーチ
  • 自己肯定感カウンセラー
  • HSPカウンセラー
  • コミュニケーション検定2級

安心してご参加ください。

ここまで読んでくれてありがとうございます!

講座でお会いできることを楽しみにしています!

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
イベント参加
Zoom (締切日: 2024-6-5 18:00)
無料 募集中
募集期間:〜2024年6月5日(水) 18:00

イベント募集:4/5

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。



RSS

申込可能
イベント参加 4/5


もっと見る