オール筑波 算数サマーフェスティバル2024

2024年7月14日(日) 10:002024年7月15日(月) 16:00

オール筑波 算数サマーフェスティバル2024

「数学的な見方・考え方」の育みかた5W1H ― いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように育むか?

会場 筑波大学附属小学校
住所 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校    地図
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 『算数授業研究』 編集部    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

6/1より申し込み開始です!

◆当日の飛び入り参加も可能ですが、事前申し込みの方が優先的に入られます。どうぞ事前の参加申し込みをお願いいたします。 紀要が足りない場合はPDFのデータで代替します。

◆上履きを持参ください。

オール筑波 算数 サマーフェスティバル2024

日時 7月14日(日)、7月15日(祝月)

1日目 7月14日(日)

1日目 7月14日(日)
08:15 受付
08:45 児童劇2年「おひっこし」森本学級
09:30  講演「子どもの素直なみえ方を数学的な見方へと高める 」中田寿幸
10:20   授業①2年「たし算とひき算」森本隆史
11:10 協議会

12:00 昼食休憩

    
13:00 立ち合い授業②3年「わり算」大野桂
14:00          ③4年「わり算」田中英海
15:00 徹底研究「わり算」の授業協議会
16:10 終了


2日目 7月15日(月)
08:30 受付
09:00 授業③5
年「単位量あたりの大きさ」夏坂哲志
10:00 授業協議会シンポジウム OB細水保宏氏 OB田中博史氏 OB山本良和氏
11:00 講演「見方・考え方をいつ、どのように育てるか?」青山尚司

11:50    昼食休憩
12:45 児童劇6年「キャプテン」盛山学級
13:35 授業④6年「円の面積」盛山隆雄
14:25    協議会
15:25 閉会行事

会費 7,000円(1日のみの参加も可能ですが、金額は同じです)

企画・運営 フェスティバル実行委員会

 

可能ですが、紀要資料は事前申し込み者優先でコピーになる可能性がございます。どうぞ事前の参加申し込みをお願いいたします。

 


開催場所

筑波大学附属小学校東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
参加費(当日現金でお支払いください) ¥7,000 募集中
懇親会チケット 金額(税込) 状態
7/14(日)池袋or茗荷谷駅近辺 ¥5,000 募集中
募集期間:2024年5月30日(木) 00:00〜2024年7月15日(月) 15:59

※Facebookのアカウントをお持ちの方は、上のボタンをクリックしてお申込みいただけます。
※Facebook経由でログインした場合は、こくちーずプロの会員登録も自動的に行われます。


変更履歴

  • 募集開始日時を【2024-06-01 00:00:00】から【2024-05-30 00:00:00】に変更しました。2024年5月30日(木) 20:05
  • 懇親会チケット「7/14(日)池袋or茗荷谷駅近辺」のチケット名を【7/14(土)池袋or茗荷谷駅近辺】から【7/14(日)池袋or茗荷谷駅近辺】に変更しました。2024年5月30日(木) 18:54

RSS

申込可能