教育/授業づくり『美』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

21件中 1件から21件までを表示

注目 第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜
開催日 2024年8月10日(土) 09:00〜16:20
開催場所 ホテルライフォート札幌 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 北の教育文化フェスティバル
残りわずか

定員115人

残り3

教育研修サークル 北の教育文化フェスティバルによる研修会です。
注目 AL型授業研究会えひめ第7回総会
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜16:30
開催場所 済美高等学校 (愛媛県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 AL型授業研究会えひめ
募集中

定員80人

残り71

当会幹事によるAL型授業に関するワークショップを2回のセッションに分けて、全5コマ行います。
注目 道徳授業づくりセミナー2024夏in名古屋
開催日 2024年8月11日(日) 09:25〜16:55
開催場所 東桜会館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
募集中

定員20人

残り7

模擬授業を通して、道徳授業がどのような要素のスパイラルによって機能していくのか、徹底して考える一日です。

注目 学級・授業づくりフェス2025inTOKYOー2025年度の学級づくりを学ぼう
開催日 2025年3月29日(土) 13:00〜17:00
開催場所 宝仙学園小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員50人

残り37

2025年の学級びらきで大切にしたいこと
注目 2023年8/17大阪府支援教育研究会 夏期研修会(研修部主催)
開催日 2023年8月17日(木) 10:00〜17:00
開催場所 たかつガーデン (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員200人

無料イベント

2023年8月17日(木)大阪府支援教育研究会、研修部主催の夏期研修会のご案内です。
注目 AL型授業研究会えひめ第6回総会
開催日 2023年7月1日(土) 14:00〜17:00
開催場所 済美高等学校 (愛媛県)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
主催 AL型授業研究会えひめ
終了

定員100人

田中善将氏(スクールエージェント)をお招きして、ChatGPTについてゼロから学ぶ講演と教育現場での活用方法やその意義について考えるワークショップを開催
注目 「夢みる小学校」上映会in三木市
開催日 2023年11月23日(木) 10:00〜16:00
開催場所 三木市民活動センター 3F大会議室 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員300人

「自分のままでいいんだよ」わくわくがとまらない希望あふれる“ミライの教育ドキュメンタリー”
注目 大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究PJ 第1回「通常学級でもできる応用行動分析入門 ―現場の事例を用いたケース検討会―(仮)」
開催日 2023年12月26日(火) 14:00〜17:00
開催場所 たかつガーデン (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員38人

無料イベント

大支援研が主催する「インクルーシブ教育プロジェクト」の第1回学習会となり「通常学級でもできる応用行動分析入門」を開催します。
注目 第25回明星算数講座
開催日 2023年10月14日(土) 08:30〜12:30
開催場所 明星学苑 明星小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
終了

定員100人

今年度初めての明星算数講座です。ぜひご参加ください。
注目 大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究プロジェクト 2023年度第2回「認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎と実態に合わせた導入方法ー実際の事例よりー」
開催日 2024年2月2日(金) 15:00〜16:45
開催場所 たかつガーデン(会場開催のみです) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員60人

無料イベント

和泉市立国府小学校教諭の井阪幸恵先生に、国府小学校の実践から認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎や、実態に合わせた取り入れ方などを教えていただきます。

注目 春の理科フェス  授業づくり 山梨
開催日 2024年5月25日(土) 13:00〜16:10
開催場所 昭和町立西条小学校 (山梨県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 科教協 山梨支部 丸山の設定
終了

定員50人

無料イベント

やってみると結構楽しい。理科の授業にちょっと取入れるだけで楽しくなる秘訣をお教えします。
注目 道徳授業づくりに「教師の個性」を活かす! ~道徳授業づくりセミナー2024弥生in旭川
開催日 2024年3月9日(土) 09:10〜16:50
開催場所 旭川勤労者福祉会館 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員15人

より豊かな道徳授業をつくるために教師の個性をいかに生かすかを考える1日です。
注目 春の理科フェス 山梨 授業づくり
開催日 2024年5月25日(土) 13:00〜16:10
開催場所 山梨県昭和町西条小学校 (山梨県)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
主催 科教協 山梨支部 丸山の設定
終了

定員50人

無料イベント

1学期の理科の授業を中心に楽しく実践的な情報交流しませんか
注目 不登校―停滞した親子関係をアップデートする「消極的受容」〜「行ってほしい」と「行かなくてもいいよ」の間で揺れる親だから打開できること
開催日 2024年6月2日(日) 13:00〜17:00
開催場所 SYDビル2階ホール(東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員83人

不登校の子どもに対して、もう打つ手がないと「諦めの境地」に至ったときに訪れる「消極的受容」が、なぜ新たな膠着した親子関係を打開するのか?
注目 不登校―「人が怖い」という気持ちをやわらげる親の対応〜対人不安の回復にもっとも効果的な「肯定的なかかわり」のススメ
開催日 2023年9月24日(日) 11:30〜16:00
開催場所 トラストシティカンファレンス・仙台 (宮城県)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員70人

コロナ禍を経て対人不安を訴える子どもが増えている。不登校のきっかけになることが多い「対人不安」を軽減するため効果的な保護者の「肯定的なかかわり」について提言。
注目 不登校ーなぜ、「新しい自分」を見つけるチャンスになるのか〜「これまでの自分」と向き合う力が「これからの自分」として飛び立つスプリングボードになる
開催日 2023年9月10日(日) 13:00〜17:00
開催場所 SYDビル2階ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員83人

とかくネガティブに捉えられがちな不登校が、「新しい自分」として飛び立つためのスプリングボードになるには何が必要なのか。不登校の新たなフェーズを切り拓くセミナー。
注目 つながろう。一歩踏み出そう。地域が変わる ミライを変える 教育 Reformセッション「ENGINE」in Kansai Vol.1
開催日 2024年3月3日(日) 10:00〜16:30
開催場所 園田学園女子大学 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員200人

無料イベント

学校だけでなく、地域や行政、企業それぞれの立場の実践者がゲスト参加。子どもたち・学校が抱える現在の教育課題に対しての先進事例実践を共有し、学びあいます。
注目 11/11(土) 小中学生対象「みんなが使った水をキレイにする技術を学ぼう~施設見学・体験ツアー~」
開催日 2023年11月11日(土) 10:00〜15:00
開催場所 丸亀市新浄化センター(建設中) (香川県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員30人

無料イベント

丸亀市新浄化センターの施設内見学や周辺の水質調査や微生物の観察・コンクリートの点検を体験してみよう!
注目 成城学園初等学校第41回教育改造研究会
開催日 2023年12月1日(金) 12:302023年12月2日(土) 16:00
開催場所 成城学園初等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員600人

テーマ「探究する子の育成」劇上演と授業公開及び講演会
注目 美と健康マルシェin盛岡〜好きを磨く2023〜
開催日 2023年7月23日(日) 11:002023年7月28日(金) 19:00
開催場所 フェザン (岩手県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員333人

高次元にチャンネルを合わせて、メッセージを受け取るチャネリング体験
注目 教員のための非認知能力(EQ)を体験するワーク
開催日 2024年3月16日(土) 19:002024年3月30日(土) 20:30
開催場所 渋谷区文化総合センター大和田 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員15人

これからの教育に非認知能力が必要になる理由と、非認知能力の引き出し方を 学びます


RSS