当イベントは終了しました。

大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究プロジェクト 2023年度第2回「認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎と実態に合わせた導入方法ー実際の事例よりー」

2024年2月2日(金) 15:00〜16:45

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人

和泉市立国府小学校教諭の井阪幸恵先生に、国府小学校の実践から認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎や、実態に合わせた取り入れ方などを教えていただきます。

会場 たかつガーデン(会場開催のみです)
住所 大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 2階 鈴蘭    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 大阪府支援教育研究会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

各学校長様
支援教育関係者様

大阪府支援教育研究会
会長 新田 昭二
(岸和田市立大宮小学校長)

大阪支援教育研究会インクルーシブ教育研究プロジェクト
2023 年度第2回「コグトレの基礎と実態に合わせた導入方法ー実際の事例よりー」(仮)

大寒の候、関係者の皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は本研究会の研究活動にご理解とご協力・ご支援をいただき、ありがとうございます。
大阪府支援教育研究会では、昨年度より「インクルーシブ教育研究プロジェクト」を立ち上げ、府内の先生方とインクルーシブ教育について学ぶ取り組みを始めました。
この夏、「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」の結果が発表されました。それによると、特別な支援を必要としている児童生徒が8.8%の割合でいると示されました。そういったことからも、今後の支援教育では、通常学級や支援学級、支援学校を問わず、「連続性のある学びの場」としての機能が求められ、様々な児童生徒に合わせた連続性のある学びや学び方が問われていくのではないでしょうか。そして、特別支援教育の場面や対象児童生徒だけに限らない、インクルーシブな教育システムがさらに進んでいくことになると思います。
そういった様々な課題をもつ児童生徒に、どのような場面で、どのように関わったり指導したりすればいいのかを応用行動分析を用いて考えていくことはできないかと考えました。
そこで 12 月に行いました今年度第 1 回目では、関西福祉科学大学の加藤美朗先生をお招きし、応用行動分析についての歴史とその考え方の入門編を学ぶと共に、実際の指導現場で起こっている児童生徒の問題行動について、応用行動分析の考え方を用いてケース検討を行っていただきました。年末の気忙しい時ではありましたが、たくさんの先生方が参加してくださり、一緒に学び、考えさせていただきました。
第2回となる今回は、和泉市立国府小学校教諭の井阪幸恵先生に、学校全体としての「支援教育」や「個の学びに合わせた教育」を実践されている「国府小学校の実践」から、認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎や、実態に合わせた取り入れ方などを教えていただこうと思います。
校務等、ご多用かとは思いますが、たくさんの先生方のご参加を楽しみにしています。

※今回の研修は、会場開催のみになっています。

※本研修会は、本会(大阪府支援教育研究会)会員校(府立の特別支援学校及び各市立小・中学校)の教員向けの研修会です。それ以外の方で、参加希望の方は、下記までご相談下さい。(会員校以外に勤務されている方は、」当日200円の会費をお支払いいただきます。)


※ 大阪府支援教育研究会の Web ページが移転しています。
新しい URL→ http://daishiken.com/index.html

連絡先:大阪府支援教育研究会研究部担当書記
中西 さおり(池田市立北豊島小学校)
nakanishi-saori@ikeda.osakamanabi.jp
〒563-0036 大阪府池田市豊島北 2 丁目 12-1



開催場所

たかつガーデン(会場開催のみです)大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 2階 鈴蘭


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
大支援研インクルPJ第2回 無料 満席
募集期間:2024年1月10日(水) 00:00〜2024年2月1日(木) 23:59

イベントは終了しました


変更履歴

  • 会場名を【たかつガーデン】から【たかつガーデン(会場開催のみです)】に変更しました。2024年1月19日(金) 00:04


RSS

終了
イベント参加 30/60

もっと見る