当イベントは終了しました。

大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究PJ 第1回「通常学級でもできる応用行動分析入門 ―現場の事例を用いたケース検討会―(仮)」

2023年12月26日(火) 14:00〜17:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究PJ 第1回「通常学級でもできる応用行動分析入門 ―現場の事例を用いたケース検討会―(仮)」

大支援研が主催する「インクルーシブ教育プロジェクト」の第1回学習会となり「通常学級でもできる応用行動分析入門」を開催します。

会場 たかつガーデン
住所 大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 たかつガーデン ローズ 3F    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
事務局 大阪府支援教育研究会研究部インクルーシブ教育研究プロイジェクト    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

大阪府内市町村立各小中学校長 様
大阪府立各支援学校長 様
大阪府内各支援教育関係者 様

大阪府支援教育研究会
会長 新田 昭二(岸和田市立大宮小学校長)

大阪府支援教育研究会では、昨年度より「インクルーシブ教育研究プロジェクト」を立ち上げ、府内の先生方とインクルーシブ教育について学ぶ取り組みを始めました。

この夏、「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」の結果が発表されました。それによると、特別な支援を必要としている児童生徒が8.8%の割合でいると示されました。そういったことからも、今後の支援教育では、通常学級や支援学級、支援学校を問わず、「連続性のある学びの場」としての機能が求められ、様々な児童生徒に合わせた連続性のある学びや学び方が問われていくのではないでしょうか。そして、特別支援教育の場面や対象児童生徒だけに限らない、インクルーシブな教育システムがさらに進んでいくことになると思います。

そういった様々な課題をもつ児童生徒に、どのような場面で、どのように関わったり指導したりすればいいのかを応用行動分析を用いて考えていくことはできないかと考えました。

そこで今回は関西福祉科学大学の加藤美朗先生をお招きし、応用行動分析についての歴史とその考え方の入門編を学ぶと共に、実際の指導現場で起こっている児童生徒の問題行動について、応用行動分析の考え方を用いてケース検討を行っていただきます。

年末の気忙しい時ではありますが、たくさんの先生方と一緒に学び、考えさせていただきたいと思います。

大阪支援教育研究会インクルーシブ教育研究プロジェクト
2023年度第1回「通常学級でもできる応用行動分析入門              ―現場の事例を用いたケース検討会―(仮)」

日時:令和5(2023)年12月26日(火)   14時00分~17時00分
場所:たかつガーデン  3階 ローズの間
 申し込み受け付け:こくちーずプロを使って申し込み受け付けを行います。

https://www.kokuchpro.com/event/47c5ebed6ba16df2824434f02c1665ae/

募集期間:2023年12月11日(月)~2023年12月25日(月)

  • グループワークとして事例検討を予定しています。事例の提供にご協力いただける方は、個人情報の取扱いにご注意の上、簡単な概要をご用意いただけたらと思います。
  • 本研修会は、本会(大阪府支援教育研究会)会員校(府立の特別支援学校及び各市立小・中学校)の教員向けの研修会です。それ以外の方で、参加希望の方は、下記までご相談下さい。

連絡先:大阪府支援教育研究会研究部担当書記
        中西 さおり  nakanishi-saori@ikeda.osakamanabi.jp
          〒563-0036 大阪府池田市豊島北2丁目12-1 池田市立北豊島小学校

応用行動分析とは

ABAは「Applied Behavior Analysis」を略した呼び方で、日本語では「応用行動分析学」と呼ばれています。
応用行動分析学はB.F.スキナーが提唱し、その後研究、発展した「行動分析学」の一領域となっています。行動分析学では、「人間や動物などの行動には、法則がある」と考え、行動を分析し、法則を明らかにすることが目的とされています。そこで分かった知見をもとに、社会の中での問題となる行動を解決する領域が応用行動分析学です。
ABAでは、人々が「なぜそのような行動をするのか」、行動の理由や目的を探っていきます。 「なぜそのような行動をするのか」がわかると、その行動を変えるためのヒントが見つけやすくなります。
「なぜそのような行動をするのか」の状況やきっかけを取り除くことで、困った行動を防ぐことにつながり、本人のメリットを無くせば、行動を起こすことを次第にやめるようになります。さらに、状況を調整したり、新しいきっかけを工夫することで、「困った行動」から「望ましい行動」へ導くことも期待できます。
参考文献:「自閉症へのABA入門 親と教師へのガイド」「発達の気になる子の『困った』を『できる」に変えるABAトレーニング」

※直前での告知にも関わらず、予想より早くに定員に達することができました。
お申し込みいただいた、皆様、ありがとうございます。
また、早々に定員に達したため、その後のお問い合わせも多数いただいています。
会場に若干の余裕がございますので、10席、増席をさせていただきたいと思います。
今回の増席にて、完全締め切り、とさせていただきます。



開催場所

たかつガーデン大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 たかつガーデン ローズ 3F


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
大支援研インクルーシブ教育PJ応用行動分析入門 無料 満席
大支援研インクルーシブ教育PJ応用行動分析入門 増席チケット(締切日: 2023-12-25 22:59) 無料 満席
募集期間:2023年12月8日(金) 00:00〜2023年12月25日(月) 23:59

イベントは終了しました


変更履歴

  • イベントチケット「大支援研インクルーシブ教育PJ応用行動分析入門 増席チケット」のチケット締切日を【2023-12-25 22:59:00】に変更しました。2023年12月20日(水) 23:23
  • イベントチケット「大支援研インクルーシブ教育PJ応用行動分析入門 増席チケット」のチケット名を【大支援研インクルーシブ教育研究PJ 第1回 増席チケット】から【大支援研インクルーシブ教育PJ応用行動分析入門 増席チケット】に変更しました。2023年12月20日(水) 23:23
  • 定員を【28】から【38】に変更しました。2023年12月20日(水) 23:20


RSS

終了
イベント参加 38/38

もっと見る

もっと見る