オンラインの教育/授業づくり『大切なこと』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

212件中 81件から120件までを表示

注目 第26回国語教育実践研究大会
開催日 2022年7月30日(土) 13:00〜16:45
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

「学び」の時代、国語科の授業で求められるもの ~新学習指導要領の省察を基に~

オンラインイベント

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2023年5月14日(日) 09:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 医療系姉妹のオンラインお茶会
開催日 2023年4月3日(月) 14:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

医療の分野に興味をお持ちのお子様や保護者の皆様。みんなで明るく疑問質問しながら、お話ししてみませんか?

オンラインイベント


注目 祝入学⭐️東京限定!3/7 10:00~発達凸凹・発達ゆっくりさんむけ・楽しい小学校生活をスタートさせるコツ
開催日 2024年3月7日(木) 10:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

特別支援教育16年間経験の元教員が送る、東京都の「特別支援教室」(通級による指導)を利用する予定・または検討中の方のためのセミナーです!

オンラインイベント

注目 これで新年度も安心 担任する学年が決まったときに大事にしていること
開催日 2023年3月25日(土) 14:10〜16:10
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員200人

小学校各学年のプロに学ぶ新年度準備!

オンラインイベント

注目 保育園・幼稚園・認定こども園の業務継続計画(BCP)とは?災害から命をまもるBCPの作り方
開催日 2023年8月22日(火) 15:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

保育園、幼稚園、認定こども園におけるBCP(業務継続計画)を学べる講座です。

オンラインイベント

注目 第8回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-
開催日 2023年12月9日(土) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員300人

第8回テーマ: 2教材セットの授業づくり― 説明文教材「メディアと人間社会/大切な人と深くつながるために」(光村6年)

オンラインイベント

注目 夢議論!「こんな学校があったらいいな!」
開催日 2023年1月20日(金) 20:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

価値観を共有する議論をしながら、学校に関係のある方みんなで実現可能な理想の学校を考えていきます!

オンラインイベント

注目 日文算数セミナー(オンライン)          ~算数科における個別最適な学び~
開催日 2023年2月23日(木) 13:30〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員50人

算数科における個別最適な学びをテー マに実践発表とディスカッションを行います。

オンラインイベント

注目 自由進度学習、やってみた!
開催日 2023年11月21日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

子どもたちが自ら学びに向かい出す!自由進度学習の実践報告を行います

オンラインイベント


注目 児発管向け勉強会 ーLITALICOジュニアの児発管が大切にしているスタッフの育成・サポートの方針とは?ー
開催日 2023年12月9日(土) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員20人

無料イベント

スタッフの育成や職場のサポート体制について、全国各地に154事業所展開しているLITALICOジュニアの児発管が大切にしているポイントをご紹介します。

オンラインイベント

注目 子どもたちに広がる オーバードーズ なぜ「ダメ」なのか 自身で気づける薬物乱用防止教育を
開催日 2024年3月17日(日) 13:00〜14:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信
終了

定員100人

「安易なノリで…」あるいは「精神的な苦痛から逃れるため」に市販薬をオーバードーズする若い世代が増えています。

オンラインイベント

注目 みつむらeduセッション 2023
開催日 2023年11月19日(日) 12:30〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員500人

光村図書主催の教育シンポジウム。どなたでもご参加いただけます。

オンラインイベント

注目 社会科授業開き~子どもが熱中するネタ祭り~
開催日 2024年3月27日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 授業てらす
配信
終了

定員30人

社会科の授業開きにふさわしいネタをお伝えします

オンラインイベント

注目 保育園・幼稚園・認定こども園の業務継続計画(BCP)とは?災害から命をまもるBCPの作り方
開催日 2023年7月14日(金) 15:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員10人

保育園、幼稚園、認定こども園におけるBCP(業務継続計画)を学べる講座です。

オンラインイベント

注目 地域でつながるオンライン児発管交流会(関西地方限定)
開催日 2023年7月26日(水) 19:30〜20:45
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員5人

無料イベント

少人数の児発管が集い、ケース事例を用いながら支援の方法や対応内容を中心に意見交換、ディスカッションをおこないます。

オンラインイベント

注目 児発管向け勉強会ー事業所内相談支援のコツ!LITALICOジュニアが大切にしている話し方・傾聴方法とは?ー
開催日 2023年10月22日(日) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員20人

無料イベント

事業所内相談支援において、全国各地に児発・放デイを展開するLITALICOジュニアの児発管が大切にしている話し方・傾聴方法について、お伝えします。

オンラインイベント

注目 【10/22開催】第71回『算数授業研究』公開講座 オンライン授業公開
開催日 2022年10月22日(土) 10:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員500人

授業をもとに徹底討論!算数を深める充実の1日

オンラインイベント

注目 田澤里喜先生「主体的な遊びの中の学びと育ち」YouTubeライブ
開催日 2024年5月28日(火) 13:00〜14:20
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
主催 ほいくis/ほいくいず
配信
終了

定員1000人

無料イベント

田澤里喜先生による保育者向けのライブ配信を開催!幼児期における遊びの大切さを事例をもとにお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 日文セミナー 社会科にチャレンジ( 大阪会場orオンライン)
開催日 2023年2月18日(土) 13:30〜16:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員140人

小学校の先生向けの社会科セミナーです。模擬授業3本とトークセッションの2部構成です。(ウェビナーでの視聴可能)

オンラインイベント


注目 【授業てらす✖️KTO】KTO道徳授業のススメ〜子どものよさを目覚めさせる〜
開催日 2024年4月6日(土) 19:00〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

道徳授業について実践的に学ぶKTOの先生方に登壇して いただき、その実践を聞くことができます。

オンラインイベント

注目 保護者対応の技術
開催日 2023年8月30日(水) 19:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員10人

保護者対応には技術が必要です。現場の先生が保護者対応のスキルを身につけていただく講座です。

オンラインイベント

注目 国語授業開きネタ祭り
開催日 2023年3月11日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員30人

本セミナーでは、授業てらすメンバーの 授業開きの実践を聞くことができます。 しかも!全学年です!

オンラインイベント

注目 ー授業はこうして生み出すー教材開発→授業づくり社会科講座
開催日 2023年10月15日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

教材開発の方法を知り、社会科の授業づくりに生かしたい先生に向けた講座です

オンラインイベント

注目 第6回放課後勉強会「子どもまんなか!私たちで描く、これからの放課後」 新年度に向けて、子ども支援の基本と実践
開催日 2024年3月14日(木) 10:00〜11:55
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

放課後児童クラブ(学童保育)をはじめとした子どもの放課後の居場所に関わる方々に向けた、現場運営に活かせるケーススタディの共有や実践方法が身につくセミナーです。

オンラインイベント

注目 岩本紅葉(小学校図工専科)と 中澤幸彦(中学校保健体育/巡回)の 定時退勤ICT活用術
開催日 2023年12月9日(土) 21:00〜21:50
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

ICTを専門とするプロフェッショナル2名の「教員の定時退勤ICT活用術」をテーマにしたZoom対談です

オンラインイベント

注目 【12/28開催】授業・学級経営・仕事術 教師生活で大切なことを考える会
開催日 2022年12月28日(水) 09:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員300人

無料イベント

若手のことを知りたい先生、20代の切実な悩みを抱える先生たちへ

オンラインイベント

注目 「生徒指導部」から「生徒支援部」へ!「対話」を大切にする生徒指導・教員組織を作るには?-ルールメイキング教員交流会-
開催日 2023年6月27日(火) 17:00〜18:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

NPO法人School Voice Projectとのコラボ教員交流会を開催

オンラインイベント

注目 中野裕己先生の授業伴走プログラム 国語『お手紙』授業公開
開催日 2022年11月3日(木) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

中野裕己先生の授業伴走プログラム 国語『お手紙』授業公開

オンラインイベント


注目 親子で学べる 学校では教えてくれない 『夢とお金と性の授業』無料体験会
開催日 2023年9月12日(火) 19:00〜20:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

子どものうちから知っておきたかった、セルフコーチング術、お金や社会の仕組み、包括的性教育、これらを学べるオンライン授業の体験会です。

オンラインイベント

注目 光村図書 中学校英語オンラインセミナー「学力向上につながる英語の授業の作り方~各領域で大切にすること~」
開催日 2023年10月29日(日) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員80人

光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生も大歓迎です。ふるってご参加ください!

オンラインイベント

注目 授業がうまくなりたい先生必見!金大竜先生 第5回教育講座【金先生の先生がハッピーになる心の相談室~授業編~】
開催日 2024年1月3日(水) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員10人

リピーターも出るほどの大好評!教育界のパイオニア金大竜先生の子ども達がハッピーになる授業の秘訣を知ることができます。

オンラインイベント

注目 【7/31開催】オーセンティックな学びへの招待【参加無料】
開催日 2022年7月31日(日) 16:00〜18:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員500人

無料イベント

『オーセンティックな算数の学び』刊行記念イベント

オンラインイベント

注目 第2回 日文セミナー 社会科にチャレンジ( 大阪会場orオンライン)
開催日 2024年2月23日(金) 13:00〜16:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員140人

小学校の先生向けの社会科セミナーです。5年産業学習の具体例紹介とトークセッションの2部構成です。(ウェビナーでの視聴可能)

オンラインイベント

注目 ~追究する子を育てるシリーズ①~社会科授業作りセミナー
開催日 2024年5月1日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業てらす社会科部屋が送る「追究する子を育てるシリーズ第一弾」

オンラインイベント

注目 学級経営かたりまSHOW~朝の会&帰りの会どうしてる!?~
開催日 2023年10月4日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

朝の会・帰りの会について実践発表を見て、みんなで学級経営観について語り合い、アップデートしましょう!

オンラインイベント

注目 ~由井薗健先生の授業実況中継シリーズ~食料生産の授業解説講座
開催日 2023年11月12日(日) 10:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業動画を見ながら、授業者である由井薗健先生が解説する講座です

オンラインイベント

注目 (授業実況中継シリーズ)「平和教育 授業づくりセミナー」
開催日 2023年5月21日(日) 09:30〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

由井薗健先生による 「戦後77年」の授業を公開!

オンラインイベント

注目 星野達郎著「教室の心理的安全性」を語り合う会
開催日 2024年3月31日(日) 09:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

教室の心理的安全性について、語り合うセミナーです

オンラインイベント



RSS