オンラインの教育/授業づくり「子ども」『大切なこと』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

20件中 1件から20件までを表示

注目 ~追究する子を育てるシリーズ第3段~子どもが追究したくなる材と授業デザイン
開催日 2024年6月26日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
募集中

定員30人

追究する子を育てる社会科授業とはなにかを考えるセミナー 第三弾です

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第三夜テーマ『あそぶ』ゲスト高橋晋平(株式会社ウサギ代表取締役/おもちゃクリエーター/アイデア発想ファシリテーター)
開催日 2023年2月24日(金) 22:00〜23:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

あの大ヒットおもちゃ「∞プチプチ」開発者の高橋晋平さんをお招きして、なかば自明のことのように思っている「あそび」について新たな気付きや考えるヒントをみつけます

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第五夜テーマ『育てる』ゲスト坂東元(旭山動物園 園長)
開催日 2023年6月2日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜は旭山動物園園長の坂東元さんをお招きし,「育てる」ということについて,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント


注目 図工夜話Ⅳ第六夜テーマ『子ども』ゲスト岡本和彦(人形劇団プーク 役者,演出担当)
開催日 2023年6月3日(土) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜は人形劇団プーク役者,演出担当の岡本和彦さんをお招きし,「子ども」について,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント

注目 【保護者必見】コーチングと学習理論で考える!自走して学び続ける子供の育て方とは?
開催日 2024年2月23日(金) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員45人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、自走して学び続ける子供の育て方について、分かりやすく具体的に解説します。

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第四夜テーマ『つくる』ゲスト高橋智隆(ロボットクリエーター/株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長)
開催日 2023年5月12日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜はロボットクリエイターの高橋智隆さんをお招きし,「つくる」ということについて,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第一夜テーマ『みとる』ゲスト深野悦子(元サッカー国際主審 JFA1級審判インストラクター)
開催日 2023年2月17日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員50人

無料イベント

元サッカー国際主審でJFA1級審判インストラクターの深野悦子さんをお招きして、子ども達の造形活動を「みとる」ことの本質と要点、「みとる」力量形成について考えます

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第二夜テーマ『らしさ』ゲスト廣瀬浩二郎(国立民俗学博物館准教授(日本宗教史、触文化論)/自称「座頭市流フィールドワーカー」「琵琶を持たない琵琶法師」)
開催日 2023年3月30日(木) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員50人

無料イベント

国立民族学博物館の廣瀬浩二郎さんをお招きして「らしさ」についてお話しをお伺いします。私たちの「らしさ」についての視野を広げて行きたいと思っています。

オンラインイベント

注目 自由進度学習、やってみた!
開催日 2023年11月21日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

子どもたちが自ら学びに向かい出す!自由進度学習の実践報告を行います

オンラインイベント

注目 【授業てらす✖️KTO】KTO道徳授業のススメ〜子どものよさを目覚めさせる〜
開催日 2024年4月6日(土) 19:00〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

道徳授業について実践的に学ぶKTOの先生方に登壇して いただき、その実践を聞くことができます。

オンラインイベント


注目 ー授業はこうして生み出すー教材開発→授業づくり社会科講座
開催日 2023年10月15日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

教材開発の方法を知り、社会科の授業づくりに生かしたい先生に向けた講座です

オンラインイベント

注目 ~追究する子を育てるシリーズ①~社会科授業作りセミナー
開催日 2024年5月1日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業てらす社会科部屋が送る「追究する子を育てるシリーズ第一弾」

オンラインイベント

注目 学級経営かたりまSHOW~朝の会&帰りの会どうしてる!?~
開催日 2023年10月4日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

朝の会・帰りの会について実践発表を見て、みんなで学級経営観について語り合い、アップデートしましょう!

オンラインイベント

注目 ~由井薗健先生の授業実況中継シリーズ~食料生産の授業解説講座
開催日 2023年11月12日(日) 10:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業動画を見ながら、授業者である由井薗健先生が解説する講座です

オンラインイベント

注目 (授業実況中継シリーズ)「平和教育 授業づくりセミナー」
開催日 2023年5月21日(日) 09:30〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

由井薗健先生による 「戦後77年」の授業を公開!

オンラインイベント

注目 ~由井薗健先生の授業実況中継シリーズ~「くらしを支える水」解説講座
開催日 2024年6月16日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業てらす社会科部屋が送る由井薗先生の授業実況中継シリーズ

オンラインイベント

注目 スラムダンク 学級経営学
開催日 2023年10月25日(水) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

スラムダンクに見られる「理想的なチーム」のように、学級を経営していく方法を知ることができます

オンラインイベント

注目 その総合、わくわくしていますか?
開催日 2023年12月20日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

ちょっとしたスパイスで劇的に変わる!? 総合的な学習の時間、子どもたちにとっても、先生にとっても、わくわくしていますか?

オンラインイベント

注目 学級経営かたりまSHOW vol.2『学級通信どうしてる!?』
開催日 2024年2月15日(木) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

授業てらすのチーム学級経営がお届けする学級経営を語り合う シリーズ「学級経営かたりまSHOW」第2弾。

オンラインイベント

注目 「子どもが追究したくなる学習課題!」 〜大仏は奈良時代の人々にとって、本当に必要だったのか?〜
開催日 2024年5月22日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 授業てらす
配信
終了

定員30人

授業てらす社会科部屋が送る「追究する子を育てるシリーズ第2弾」

オンラインイベント



RSS