近畿の福祉/医療/介護『#ことば』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントを都道府県で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

17件中 1件から17件までを表示

注目 第6回近畿APD/LiD当事者会主催講演会+聞こえを補う機器の体験会
4.66 (18件)
開催日 2023年7月23日(日) 10:30〜16:00
開催場所 国際障害者交流センター(ビッグアイ) (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 近畿APD/LiD当事者交流会
主催 近畿LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会
終了

定員400人

無料イベント

専門家と当事者による講演会+聞こえを補う様々な機器の体験会です

新型コロナ対策徹底宣言

注目 シェルボーン・ムーブメント 実践者コース(セッション5・6)
開催日 2023年10月9日(月) 09:30〜16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント実践者コースは初級者コース(セッション1・2・3・4)を修了している方のみお申込みいただけます。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 シェルボーン・ムーブメント療法 体験コース
開催日 2023年2月4日(土) 09:00〜16:30
開催場所 長田区文化センター別館 ピフレホール (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

人と一緒に楽しく身体を動かすことで、身体の認識や空間認識、コミュニケーション能力の発達を促す運動療法であるシェルボーン・ムーブメントについて学んでいただきます。
注目 第8回近畿APD(聴覚情報処理障害)交流会
4.66 (18件)
開催日 2022年7月10日(日) 13:15〜18:15
開催場所 大阪市立青少年センター(KOKO PLAZA) (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 近畿APD当事者交流会
主催 近畿LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者会
終了

定員30人

APD(聴覚情報処理障害)当事者や、APDに関心がある方で集まり交流する会です

新型コロナ対策徹底宣言

注目 病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の支援をひろげるための、シブリングサポーター研修ワークショップ  大阪第7期
4.20 (5件)
開催日 2022年9月10日(土) 10:00〜16:00
開催場所 ドーンセンター パフォーマンススペース (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 NPO法人しぶたね
終了

定員20人

病気や障がいのある子どものきょうだい支援を広げるため、きょうだいの気持ちを学び合う講義と、きょうだいのためのワークショップを体験する研修プログラムです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 シェルボーン・ムーブメント初級者コース(セッション1・2・3・4)
開催日 2023年7月29日(土) 09:002023年7月30日(日) 16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント 初級者コースの研修会です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 シェルボーン・ムーブメント 上級実践者コース [セッション7~10]、指導者を目指すための準備と評価[セッション11・12]
開催日 2024年2月10日(土) 09:302024年2月12日(月) 16:30
開催場所 さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員20人

シェルボーン・ムーブメント①実践者コース(セッション5・6) 、旧レベル2コース(実践コース、入門後期コース )②旧レベル3コースを修了された方が対象です
注目 ASD自助カフェ
開催日 2023年11月5日(日) 14:00〜16:00
開催場所 淀川区民センター (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

自閉症スペクトラム障害(ASD)の人が話すきっかけを作りやすく無理して興味のない話をしなくてもいい空間にします
注目 がんサポートDr.  中村健二先生 質問会 〜健康のために今日からできること〜
開催日 2024年2月13日(火) 14:00〜16:00
開催場所 京都テルサ (京都府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員5人

厚生労働省元キャリア官僚で医学博士の中村健二先生にがん、カラダの仕組み、免疫やワクチン、お薬のことなど、健康のために今日から使える知識を学べる質問会です
注目 【女性限定】生きづらさを抱える女性の交流会【発達障害 精神障害 オンライン可】
開催日 2023年6月24日(土) 14:00〜15:30
開催場所 Coco Color (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

無料イベント

お茶を飲みながら、生きづらさを感じている女性同士で、日頃の悩みや不安、愚痴などを一緒にお話ししましょう!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【会場受講】「発達障害のある子どもへの上手な関わり方・伝え方~ことばと身体の発達を促すプログラムと家での過ごし方~」
開催日 2023年7月2日(日) 14:00〜16:30
開催場所 神戸国際会館 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員100人

これは個性?発達課題?お子さんの発達の可能性を伸ばすために、どういうかかわり方が良いでしょうか? 実際の対応の様子を動画とともに具体的に解説します!
注目 上野千鶴子さん講演(滋賀県社協)
開催日 2022年11月21日(月) 14:15〜16:30
開催場所 びわ湖ホール(滋賀県大津市) (滋賀県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
終了

定員500人

無料イベント

「ひたすらなるつながり~共に生きるを考える」と題し、滋賀県社協70周年記念のフォーラムを開催
注目 芦屋小雁・勇家寛子ご夫妻 特別講演『認知症はまんざら怖い病気ではない!』|らくわ健康教室 会場版スペシャル
開催日 2023年10月15日(日) 12:00〜13:00
開催場所 京都市勧業館 みやこめっせ (京都府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員150人

無料イベント

芦屋小雁氏と勇家 寛子氏が認知症に苦しむ方やそのご家族、認知症に対して不安に感じている方々に向け、ご自身の体験談を交えながら認知症について講演いたします。
注目 新・吃音ショートコース
開催日 2022年10月8日(土) 00:002022年10月9日(日) 00:00
開催場所 寝屋川市立市民会館 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員20人

吃音を切り口にして、生きることを考えるワークショップ。これからの人生設計やどもる子どもの支援にどう活かすかを探る。
注目 訓練体験会~リフレーミングって~
開催日 2023年4月27日(木) 13:00〜15:00
開催場所 ディーキャリア天王寺オフィス (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

無料イベント

自分のいいところが見つからない。。。ネガティブなことを考えてしまう。そんなあなたに体験してもらいたいのがリフレーミングの力。
注目 訓練体験会~リフレーミングって~
開催日 2023年5月16日(火) 13:00〜15:00
開催場所 ディーキャリア天王寺オフィス (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員5人

無料イベント

訓練体験会です。自分のいいところが見つからない。。。ネガティブなことを考えてしまう。そんなあなたに体験してもらいたいのがリフレーミングの力


RSS

もっと見る