【無料】日本の教育/授業づくり『当日参加可能』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

92件中 1件から40件までを表示

注目 親子理科実験教室
開催日 2024年6月16日(日) 10:00〜14:15
開催場所 東京未来大学(堀切キャンパス)B棟理科室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
残りわずか

定員10組

残り2

無料イベント

火の熱いところ探し、あぶりだし、アンモナイト型ろうそく作り
注目 三重で学ぼう!イマドキ教師のワークライフバランス
開催日 2024年8月24日(土) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
募集中

定員50人

残り47

無料イベント

女性も活躍している教育現場。様々な立場の女性たちから大事にしていることを話していただきます。
注目 日本特別活動学会 第33回つくば大会
開催日 2024年9月7日(土) 13:00〜16:50
開催場所 筑波大学 筑波キャンパス (茨城県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員200人

残り200

無料イベント

「子どもの世界」からみえる特別活動の新たな風景をテーマに公開基調講演・公開シンポジウムを行います。

注目 【関西の学生·先生限定】先生たちの輪を広げよう!教師も子どもも笑顔になる勉強会!
開催日 2024年6月22日(土) 18:00〜20:30
開催場所 淀川区民センター会議室2 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り20

無料イベント

関西の学生·先生方と一緒に授業づくりや子ども対応、学級経営などについて楽しく勉強してます!
注目 筑波大学大学院教育学学位プログラム大学院進学・入試説明会
開催日 2024年6月23日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り100

無料イベント

筑波大学大学院【教育学学位プログラム】の大学院説明会を開催します。

オンラインイベント

注目 学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫 | 教員/児童指導員向け
ちょっとした工夫で始められる、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくり・学級づくりのポイントと工夫例をお伝えする無料アーカイブ配信です。

オンデマンドイベント

注目 【無料・オンライン・全ての授業動画が視聴可能!】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン】「切磋琢磨(せっさたくま)」UD国語部会 公開学習会(第2回)
開催日 2022年7月1日(金) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

あなたも、「全員参加」の国語授業について、本気で考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン】「切磋琢磨(せっさたくま)」UD国語部会 公開学習会(第3回)
開催日 2022年8月26日(金) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

あなたも、「全員参加」の国語授業について、本気で考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 「切磋琢磨2023  Vol.1」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年7月8日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員400人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント


注目 「切磋琢磨2023  Vol.2」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年9月2日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員414人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント

注目 「教員研修の高度化に資するモデル開発」成果発表オンライン参加
開催日 2024年3月9日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 熊本大学大学院教育学研究科「教員研修の高度化に資するモデル開発」事務局
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

文部科学省委託事業「教員研修の高度化に資するモデル開発」成果発表 熊本大学教育学部・教職員支援機構合同セミナー 教師の学び方改革!~新たな教師の学びを考える~

オンラインイベント

注目 「切磋琢磨2023  Vol.3」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年10月28日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員355人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 文部科学省委託「高等学校における日本語指導体制の充実に関する調査研究事業」シンポジウム2023
開催日 2024年1月20日(土) 10:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員450人

無料イベント

シンポジウム 高等学校における外国人生徒等教育の充実に向けて -「特別の教育課程」による日本語指導実施校の取り組みからー

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】国語科「冬」の研究会(山梨大学教育学部附属小学校)
4.75 (4件)
開催日 2023年1月7日(土) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学教育学部附属小学校 国語科教育研究部
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員250人

無料イベント

「スーホの白い馬」(光村2年下)の授業動画をもとにした協議会を通して,「国語授業の協同的な学びを支える指導技術」について学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 【★1000名を超えたため追加募集用ページです】山梨大学教育学部附属小学校「令和4年度 初等教育公開研究会」
4.75 (4件)
開催日 2022年7月23日(土) 08:30〜12:50
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨大学附属小学校 研究主任:入月安奈
主催 山梨大学附属小学校
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

研究主題「ともに学び、学び抜く子供」12教科17本の授業動画を公開!「非認知能力」に注目した授業を提案します。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第1回スキルアップ+
開催日 2023年8月11日(金) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

理科・道徳科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】国語科「夏」の研究会(山梨大学教育学部附属小学校)
開催日 2022年8月11日(木) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

授業動画(6年生)をもとにした協議会や講演を通して,国語科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター 令和5年度教育講演会
開催日 2023年10月22日(日) 14:00〜15:30
開催場所 埼玉大学教育学部 (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 埼玉大学教育実践総合センター
終了

定員300人

無料イベント

最新の教育実践をされている研究者から教職をめざす学生や院生をはじめ教育関係者等の方へ、示唆に富んだ講演を行っていただきます。当日はオンラインでも参加が可能。
注目 【無料・会員限定】インタビュー:村中直人先生(『〈叱る依存〉がとまらない』著者)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2022年10月1日(土) 10:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント


注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 第2回
開催日 2023年9月10日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 オンライン第3回
開催日 2023年12月23日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象にした、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修

オンラインイベント

注目 【無料・UD学会会員限定】インタビュー:本田秀夫先生(信州大学・精神科医)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2024年4月23日(火) 19:00〜20:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 第1回
開催日 2023年6月18日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を行います

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第2回スキルアップ講座+(プラス)
開催日 2023年10月28日(土) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

生活科・国語科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 【無料・授業動画を公開】国語科授業スキルアップ講座(山梨大学附属小学校×山梨大学教育学部)
開催日 2022年10月23日(日) 13:30〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 附属小国語部
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

山梨大学附属小学校が山梨大学教育学部と連携して開催するセミナーです。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】山梨大学教育学部附属小学校 第3回スキルアップ講座+(プラス)
開催日 2024年1月27日(土) 10:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

体育科・算数科の授業動画をもとにした協議会を通して,様々な教科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン】山梨大学教育学部附属小学校国語科 冬の研究会
開催日 2024年2月23日(金) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
配信 Zoom
終了

定員140人

無料イベント

国語科の授業動画をもとにした協議会を通して、授業づくりについて学び合う研究会です。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン学習会】緊急企画「個別最適な学び×協働的な学びを実現する一人一台端末の効果的な活用の在り方とは?」
開催日 2022年10月15日(土) 14:00〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 山梨・国語教育探究の会 事務局
配信 Zoom
終了

定員65人

無料イベント

「今求められる授業デザイン」について、三井一希先生(山梨大学准教授)にご講演いただきます。

オンラインイベント

注目 【無料・UD学会会員限定】インタビュー:棚園正一先生(漫画家)・聞き手:川上康則(日本授業UD学会常任理事)
5.00 (1件)
開催日 2023年3月19日(日) 15:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員490人

無料イベント

日本授業UD学会の学会誌「授業UD研究」連載のインタビュー(私の授業論との連動企画)を、日本授業UD学会の会員限定で公開いたします!

オンラインイベント


注目 [参加無料]特別講演「子供たちにとって先生はどんな存在であるべきか?」
開催日 2024年5月14日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

瀬戸SOLAN学園初等部教諭 大崎貢先生に伺う、これからの教育のあり方と子供たちとの向き合い方

オンラインイベント

注目 【緊急・追加募集!】「切磋琢磨2023  Vol.2」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年9月2日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

「50名限定」で追加募集いたします。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント

注目 【保護者必見】不安な新学期に好スタートを!「特性」を持ったお子さんの学習支援のあり方とは?
開催日 2024年3月9日(土) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員55人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、自走して学び続ける子供の育て方について、分かりやすく具体的に解説します。

オンラインイベント

注目 大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!17日午前講座「GIGAスクール時代の新しい特別支援教育を考える ーAI、NFT、CBT、RPAー」
開催日 2023年8月17日(木) 09:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクトが企画する特別支援教育でのICT活用を考える研修会です。こちらは、令和5年8月17日講座のお申し込みとなります。

オンラインイベント

注目 大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!17日午後講座「iPad X 特別支援教育~学ぼう、遊ぼう、デジタルクリエーション~」
開催日 2023年8月17日(木) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員60人

無料イベント

大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクトが企画する特別支援教育でのICT活用を考える研修会です。こちらは、令和5年8月17日講座のお申し込みとなります。

オンラインイベント

注目 直前イベント!「授業UDカレッジ・フリートーク」
5.00 (1件)
開催日 2023年1月28日(土) 16:30〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 一般社団法人 日本授業UD学会
配信 Zoom
終了

定員450人

無料イベント

授業UDカレッジの講師や授業UD教育士が講座をナビゲートします。

オンラインイベント

注目 【緊急追加募集!先着50名限定・無料・オンライン】「切磋琢磨2023  Vol.1」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)
開催日 2023年7月8日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント

注目 第5回 ふじえだ理科まつり
開催日 2023年3月26日(日) 09:30〜16:30
開催場所 藤枝市立大洲中学校 (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

無料イベント

藤枝を中心に静岡県小中学校の教師を対象とした 、理科教育の指導と評価についての学習・情報交換会です。
注目 大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!18日午後講座
開催日 2023年8月18日(金) 13:30〜16:30
開催場所 大阪府立箕面支援学校
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員40人

無料イベント

大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクトが企画する特別支援教育でのICT活用を考える研修会です。こちらは、令和5年8月18日PM講座となります。
注目 【緊急追加募集】「切磋琢磨2023  Vol.3」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【無料・オンライン】
開催日 2023年10月28日(土) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の無料の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも無料で参加ができます。

オンラインイベント



RSS