当イベントは終了しました。

大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!18日午後講座

2023年8月18日(金) 13:30〜16:30

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり1人
大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!18日午後講座

大阪府支援教育研究会研究部ICT活用プロジェクトが企画する特別支援教育でのICT活用を考える研修会です。こちらは、令和5年8月18日PM講座となります。

会場 大阪府立箕面支援学校
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 特別支援教育 大阪 ものづくり 特別支援教育とICT スイッチ 入力装置 トントンくん VOCA iPad Windows
事務局 大阪府支援教育研究会研究部ICT活用PJ事務局    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません

イベント詳細

大阪府支援教育研究会研究部が主催する
「大阪府支援教育研究会夏のICT活用大作戦!!」の18日AM講座です。
※同時間帯に2つの講座を開催いたします。2つのなかから、どちらかをお選び下さい。
 また、展示につきましては、出入り自由となっています。休憩時間等にお訪ねください。

E「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」
講師: 根本 貴明 先生(大阪府立箕面支援学校)
Windowsの「PowerPoint」やiPadの「Keynote」を使い、マウスやキーボードなどの操作が苦手な児童生徒向けのワンクリック、ワンタップで操作できる等の教材の紹介を行います。
Windows機は箕面支援学校のPCをお借りします。
iPadはご持参ください。
ご持参いただくiPadについては、iOS、Keynoteともに最新バージョンをインストールしていただけるとありがたいです。
時間配分は
14時00分 それぞれの見本教材紹介
14時30分 PowerPointでの教材作成
15時30分 Keynoteでの教材作成
の予定です。

G「個々に応じた教材の開発と実践②」(講演と製作)
 広瀬 政春 先生(新潟県立柏崎特別支援学校)
 浅田 寿展 先生(JA教育研究会、北神戸スイッチルーム 代表)
第2部(講演): 14:00~14:40 場所:美術室でプレゼン後、廊下へ移動
肢体不自由、病弱特別支援学校で開発した手作り教材や支援具を紹介します。段ボールや木材で製作した教材や
支援具、打楽器を叩く装置、生徒が考案した「書見台」などについて実際に利用体験できます。また、大学などとの多職種連携で行った教材開発や情報発信の取り組みを紹介します。(広瀬)
JA教育研究会の開発した支援機器としての外部スイッチや各種装置について紹介します。タッチスイッチ、センサーを組み合わせた外部スイッチやインターフェースなどの支援機器を紹介します。支援学校の先生や保護者からの依頼製作や北神戸スイッチルームの活動も紹介します。(浅田)
第3部(製作講座): 14:50~17:00 場所:美術室、図工室
以下より選んでください。参加申し込み後、浅田(asd@a.email.ne.jp)まで希望のものをメールでご連絡ください。
製作物および申し込み状況 http://www.hidapio.jp/daikon/daikon.htm
(A) トントンくん(製作時間90 分、1800 円、10 名まで) 14:50~16:20
スイッチで楽器を叩くことが出来ます。工夫次第で他の用途にも使えます。
トントンくん動画
(B1) BDアダプタ(製作時間20 分、500 円、5名まで) 14:50~15:10
電池オモチャの乾電池ボックスに仕込んでスイッチで動かすことができます。
壊れたとき半田付けなしで簡単に修理できます。(従来のBDアダプタは半田づけが必要)
(B2) マルチスイッチ(製作時間30 分、700 円、5名まで) 15:20~15:50
いろいろな身体条件で押せるように工夫されたスイッチです。
(B3) 化粧水ボトルスイッチ(製作時間30 分、600 円、5名まで) 16:00~16:30
基本的な握りスイッチのひとつです。
・誰もが最初は初心者です。初めての方も安心してご参加ください。
・予約に空きがある場合は、当日参加も可能です。また、お昼休みに製作したい方は浅田までご相談ください。(A を
除く)
・第3部の製作を希望されない場合は第2部で退場いただいても構いません。
・製作は希望しないが、製作場面を見学したい方やもっと展示をみたい方はそのまま見学できます。

満員御礼!!
皆さんお申し込みありがとうございます。
E講座ですが、最初の定員設定が10名と少なかったため、早々に満席となりました。
ご期待に添えるかどうか…
ということで、本日会場レイアウトと貸し出し機器の配置を見直し、追加チケットを作りました。万が一、E講座の受講希望の方がおられましたら、追加チケットにお申し込み下さい。申し訳ありませんが、こちらはさらに定員は少なく、限定5名です。

チケットについて
8月18日「ワークショップデイ」午後講座のチケットです。
E「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」講座
G「個々に応じた教材の開発と実践②」(講演と製作)講座
の中から一つの講座をお選びください。
E講座につきましては、追加チケット
「E-18pm 『プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作』追加チケット」
へのお申し込み(5名定員)をお願いします。

E講座選択の方へ
PCは箕面支援学校のものをお借りします。
iPadはご自身のものをご持参ください。その際、iOS、Keynoteともに最新版をインストール済みだとありがたく思います。

G講座選択の方へ
G講座「個々に応じた教材の開発と実践②」(講演と製作)を選択された方は
製作物の選択のために浅田先生のWebページを訪ねて下さい。
製作希望については、そちらに手順が示されています。

http://www.hidapio.jp/daikon/daikon.htm

大阪府支援教育研究会について

大阪府支援教育研究会は大阪府内の各市町村立支援学級(大阪市を除く)を設置する小・中学校、義務教育学校及び大阪府立支援学校が会員校として所属しています。会員校関係者は学校会員としてご参加いただけます。
それ以外の所属の方で参加を希望される方は当日会場にて個人会員手続き(年会費200円のお支払い)をお願いします。なお、個人会員は今年度の大阪府支援教育研究会主催研修会などへの参加が可能となります。

※1 アンケートへのご協力依頼
   お申し込みの際、アンケートへのご協力をお願いします。
   回答内容については、本講座運営のみに利用し、終了後削除します。
※2 会場参加時のマスクの着用については、個人の判断でお願いいたします。
   社会情勢に鑑み、引き続き手洗いの励行など感染対策をしてまいります。
   ご自身の健康管理につきましても、ご協力をお願いします。
   また、当日体調のすぐれない方は無理をなさらないで下さい。



開催場所

大阪府立箕面支援学校


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
E18pm「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」 無料 終了
G18pm「個々に応じた教材の開発と実践②」 無料 終了
E-18pm 「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」追加チケット 無料 満席
募集期間:〜2023年8月17日(木) 23:59

イベントは終了しました


変更履歴

  • 定員を【60】から【40】に変更しました。2023年8月16日(水) 12:43
  • 募集終了日時を【2023-08-17 23:59:00】に変更しました。2023年8月16日(水) 12:43
  • イベントチケット「E-18pm 「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」追加チケット」のチケット名を【E-18pm 追加チケット】から【E-18pm 「プレゼンテーションAPP.を使った教材の紹介と制作」追加チケット】に変更しました。2023年7月20日(木) 18:33


RSS

終了
イベント参加 30/40

もっと見る