オンラインの教育/授業づくり『学び会』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

207件中 81件から120件までを表示

注目 【学びの宝石箱】令和6年第2回青山由紀先生の国語教室「4月の国語教室開きと大切にしていること」オンラインセミナー
開催日 2024年3月2日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員30人

筑波大学附属小学校の青山由紀先生から新年度4月からの国語教室開きについて具体的にご指導いただくオンライン学習会です。

オンラインイベント

注目 【保護者必見】不安だらけの新学期の今だからこそ知りたい!子どもの「学びたい!」を育むために親ができること
開催日 2024年4月6日(土) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、子供が自走して学び続けるために親ができることについて、解説します。

オンラインイベント

注目 【学びの宝石箱】第3回青山由紀先生の国語教室「4月国語授業びらき」オンラインセミナー
開催日 2023年3月5日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員30人

筑波大学附属小学校の青山由紀先生に「国語の授業びらき」や國語科における教育技術などについてご指導いただく学習会です。

オンラインイベント


注目 ABLE ONLINE #08 『子どもは正しく間違える?2 ー算数文章題が解けない子どもたちの理屈を探るー』
開催日 2022年9月17日(土) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

「たつじんテスト」でわかった子どもたちの学力の基盤となる認知能力と、つまずきに対する手だてとしてなされた広島県での実践をご紹介いたします。

オンラインイベント

注目 社会臨床研究会
開催日 2024年5月5日(日) 13:15〜16:45
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 社会臨床研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

今一度、学校現場のことを考える

オンラインイベント

注目 R41105柏葉の会青木先生公開授業研究会
開催日 2022年11月5日(土) 13:15〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員20人

無料イベント

東京書籍 1年「サラダでげんき」 、東京書籍・光村図書 4年「一つの花」の公開授業・討議会と講演

オンラインイベント

注目 【安心!4月のスタートダッシュ】第8回青木伸生先生から学ぶ「国語授業びらき」オンラインセミナー
開催日 2023年3月11日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員50人

筑波大学附属小学校、青木伸生先生の新年度スタート「国語授業びらき」のセミナーです。

オンラインイベント

注目 三重県教育実践研究会Mets[ 第2回春の研修]
開催日 2023年3月31日(金) 18:45〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Microsoft Teams
終了

定員30人

無料イベント

三重県内で活動する教員による自主的な研修会です。春の研修会では、県内外の先生方に幅広くご参加いただき、学びを深めたいと思います。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 7/24【オンライン特別企画】夏休みの自由研究に使える実験紹介
4.33 (3件)
開催日 2023年7月24日(月) 20:00〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
事務局 7/24【オンライン特別企画】夏休みの自由研究に使える実験紹介事務局
主催 Bon Voyage
配信 Zoom
終了

定員6人

無料イベント

Bon Voyageの夏休み特別企画です

オンラインイベント

注目 学級経営勉強会 ~菊池道場三河支部~(オンライン版)
開催日 2023年8月26日(土) 14:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 菊池道場 三河支部
配信 Zoom
終了

定員20人

無料イベント

「ほめ言葉のシャワー」などの実践で子どもたちのコミュニケーション力あふれる教室を作ってきた菊池先生の教育観を元に、お互いに学ぶ会(オンライン併用)です。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント


注目 汎用的能力研究会 特別講演会
開催日 2024年2月23日(金) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

【「ごんぎつね」の単元と授業づくり ~〈解釈〉と〈分析〉の統合からのアプローチ~】を演題とした、鶴田清司先生によるオンライン特別講演会です。

オンラインイベント

注目 R41203柏葉の会白石先生教材分析研究会
開催日 2022年12月3日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

東京書籍 1年「子どもをまもるどうぶつたち」 、光村図書 6年「メディアと人間社会」の教材分析と講演

オンラインイベント

注目 [図画工作の研究会]ハイブリッド児造研 Vol.8 冬研 in 札幌
開催日 2024年1月7日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 美術・図工
配信 Zoom
終了

定員100人

児造研は、図画工作と幼児造形に関する実技を中心とした楽しい研修会です。 今回は児造研メンバーが札幌まで足を運び、対面参加の皆さんと一緒に 学びを深めます。

オンラインイベント

注目 【小中学校関係者向け】 NECウェビナー「学校DXに向けたこれからの授業」を開催
開催日 2022年8月6日(土) 10:00〜11:45
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

8/6(土)全国の自治体学校関係者向けに、デジタイゼーションに向けた具体的なポイントや事例を発信するウェビナーを開催いたします。

オンラインイベント

注目 R5/2/18(土)教員ドットコム Uncommon for Education R5
開催日 2023年2月18日(土) 07:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 教員ドットコム
配信 Zoom
終了

定員40人

無料イベント

本気で人生を楽しみたい人の教育コミュニティ

オンラインイベント

注目 【文学教材を深掘りせよ!】 第1弾!青木伸生先生のSunday 国語教室「物語教材分析&国語授業を支える諸技術オンラインセミナー
開催日 2023年4月2日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
配信 Zoom
終了

定員50人

筑波大学附属小学校、青木伸生先生に6つの物語文教材(今回は「白いぼうし」)を各回1つずつと、国語授業における様々な技術を具体的にご指導いただきます。

オンラインイベント

注目 島田療育センター発達支援センター第18回心理講演会
開催日 2024年1月21日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信 Zoom
終了

定員250人

特別支援教育の 最新の動向を踏まえて 今できること ~教科学習のユニバーサルデザイン化と合理的配慮~

オンラインイベント

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2023年5月14日(日) 09:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 祝入学⭐️東京限定!3/7 10:00~発達凸凹・発達ゆっくりさんむけ・楽しい小学校生活をスタートさせるコツ
開催日 2024年3月7日(木) 10:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

特別支援教育16年間経験の元教員が送る、東京都の「特別支援教室」(通級による指導)を利用する予定・または検討中の方のためのセミナーです!

オンラインイベント


注目 【無料】教育パートナーシップ個別相談会〜キャリア教育、探究学習など授業で連携〜
キャリア教育、探究学習、協働的な学び…学校に押し寄せる期待、先生の働き方改革も相まって、学校と民間の連携が進んでいます。その方向性を模索しましょう!

オンラインイベント

注目 DEEN第11回学習会
開催日 2023年2月18日(土) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

DEEN北海道どさんこ英語教育ネットワーク「生徒が学びをつなぐラウンド型シラバスの実践」

オンラインイベント

注目 感覚を育てる土台-感覚の育ちに偏りが起こる理由
開催日 2023年1月13日(金) 20:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 子どもリバース事務局
主催 ㈱キートスキートス
配信 Zoom
終了

定員10人

感覚が育つことで、子どもの発達も進んでいきますが、感覚が未発達な子どもが増えています。その理由とは何か、どんな関りが必要なのかを学びます。

オンラインイベント

注目 祝入学⭐️東京限定!3/11 10:00~発達凸凹・発達ゆっくりさんむけ・楽しい小学校生活をスタートさせるコツ コピー
開催日 2024年3月11日(月) 10:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員5人

無料イベント

特別支援教育16年間経験の元教員が送る、東京都の「特別支援教室」(通級による指導)を利用する予定・または検討中の方のためのセミナーです!

オンラインイベント

注目 わが子にあったフリースクールの見つけ方
開催日 2023年12月21日(木) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

CoConオンラインセミナー ビリーバーズ板橋 リーダーの本橋悦子さんに聞く 我が子に合ったフリースクールの選び方 〜不登校の子の親が大切にしたいこと〜

オンラインイベント

注目 自宅学習にとって大事なことセミナー(夜の部)
開催日 2023年12月15日(金) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員15人

無料イベント

自宅学習の種類とそれぞれの特徴、自宅学習にとって大事なことをわかりやすく解説します。

オンラインイベント

注目 自宅学習にとって大事なことセミナー(昼の部)
開催日 2023年12月15日(金) 15:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員15人

無料イベント

自宅学習の種類とそれぞれの特徴、自宅学習にとって大事なことをわかりやすく解説します。

オンラインイベント

注目 「活動から生まれる数学」数学教育学者・袴田綾斗オンラインゼミ全2回#荒川出版会231202
開催日 2023年12月2日(土) 14:002023年12月10日(日) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
配信 Zoom
終了

定員50人

数学教育学者・袴田綾斗さんによる、数学を自分の手でつくりだせる!?講座です。

オンラインイベント

注目 【8/4開催】第23回 全国国語授業研究大会
開催日 2022年8月4日(木) 08:40〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員950人

国語科における「個別最適な学び」と「協働的な学び」

オンラインイベント

注目 第27回国語教育実践研究大会
開催日 2023年7月29日(土) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員100人

「学び」の時代、国語科の授業で求められるもの~「学び」の伴走者としての教師の役割~

オンラインイベント


注目 第2回 平野次郎先生に学ぶ 音楽科授業のつくり方講座
開催日 2022年6月25日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 教師の知恵.net × エデュプラス
配信
終了

定員200人

筑波大学附属小学校 平野次郎先生に、音楽科授業を系統的に学ぶ講座

オンラインイベント

注目 第2回 川上康則先生に学ぶ 教育現場の不安は「学び」でしか乗り越えられない! 必読書とそこからの学びを一挙公開
開催日 2024年5月26日(日) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 教師の知恵.net × エデュプラス
配信
終了

定員300人

第2回は「人や集団の深さを教えてくれた 自分を鍛える本」をテーマに川上先生にお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 第4回ソフトバンク GIGAスクールサミット
開催日 2023年8月19日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
配信
終了

定員1000人

無料イベント

「ICTのある日常」「生成AI時代の新たな学び」をテーマに各学校現場での今を語っていただきます。おなじみ有識者の先生方も登壇します。

オンラインイベント

注目 大日本図書 オンライン講座 小学校理科「春からラクラク!! すぐにできる理科の導入」
開催日 2024年3月9日(土) 18:30〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信
終了

定員200人

新学期にすぐ使える小学校理科の単元導入のアイデアを、わかりやすくご紹介します。 3~6年の4学年分をご紹介しますので、どの学年の先生にも役立つ情報満載です。

オンラインイベント

注目 児発管向け勉強会 ー明日からの個別支援計画に新たな視点を。LITALICOジュニアの研修から学ぶ大切な5つのポイントー
開催日 2023年8月27日(日) 10:00〜11:15
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員6人

無料イベント

「支援方法や個別支援計画のノウハウについて、今のやり方を見直すために体系的に学びを深めたい」 そんな方におすすめの勉強会です。

オンラインイベント

注目 桂聖先生に学ぶ UDLの視点でつくる国語授業  ─個別最適な学びと協働的な学びをつなぐ─
開催日 2024年2月16日(金) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 教師の知恵.net × エデュプラス
主催 教師の知恵.net × エデュプラス
配信
終了

定員200人

筑波大学附属小学校 桂聖先生に学ぶ 国語授業の探究シリーズ第7回「UDLの視点でつくる国語授業 ─個別最適な学びと協働的な学びをつなぐ─」をお話いただきます。

オンラインイベント

注目 子どもが生きる授業づくりの会 関西大会(オンライン+対面 ハイブリッド開催)
開催日 2022年7月2日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員50人

「『個別最適な学び』と『協働的な学び』の一体化 ―生活科・総合的な学習の時間を核にして―」

オンラインイベント

注目 光村図書 道徳オンラインセミナー 第2回「道徳科における深い学び」
開催日 2023年1月28日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員50人

毎回講師をお迎えして、明日の授業に使えるヒントをお届けします。 光村図書の教科書をお使いの先生も、そうでない先生もふるってご参加ください!

オンラインイベント

注目 桂聖先生に学ぶ マインドマップを活用した国語授業
開催日 2023年12月15日(金) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 教師の知恵.net × エデュプラス
主催 教師の知恵.net × エデュプラス
配信
終了

定員200人

国語授業の探究シリーズ第6回「マインドマップを活用した国語授業」をお話いただきます。

オンラインイベント



RSS