兵庫県の発達障害・ADHD・ASD『子ども支援』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

28件中 1件から28件までを表示

注目 シェルボーン・ムーブメント初級者コース[セッション1・2・3・4]
開催日 2024年7月14日(日) 09:302024年7月15日(月) 16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
募集中

定員30人

残り28

シェルボーン・ムーブメント 初級者コースの研修会です。
注目 太田篤志氏 講演会 「こどもの行動理解と支援」
開催日 2022年6月19日(日) 10:00〜12:00
開催場所 三木市立市民活動センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員80人

無料イベント

作業療法士でプレイジム(児発・放 デイ・保育所等訪問)を運営される太田篤志先生にお越し頂き、感覚統合の実践を通じたお話をして頂きます。

注目 In神戸有資格者対象 WISC-Ⅴ実践会・見学会-WISC-Ⅳとの違いを知る-
5.00 (14件)
開催日 2023年11月4日(土) 12:45〜16:40
開催場所 神戸市産業振興センター 会議室904 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員25人

WISC‐Ⅴが発売されました。Ⅳの時とどこが変わったの?、どこに注意して検査をすればいいの?など、有資格者の方のための講座です
注目 In神戸 有資格者対象WISC-Ⅴことはじめ-ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
5.00 (14件)
開催日 2023年11月4日(土) 09:30〜12:00
開催場所 神戸市産業振興センター 会議室904 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員22人

WISC‐Ⅴへの移行時期を考えている自治体、事業所、クリニック等が多くあると思います。移行するために、まずはしっかりWISC-Ⅴの理解を深めていきましょう
注目 シェルボーン・ムーブメント 実践者コース(セッション5・6)
開催日 2023年10月9日(月) 09:30〜16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント実践者コースは初級者コース(セッション1・2・3・4)を修了している方のみお申込みいただけます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 シェルボーン・ムーブメント療法 体験コース
開催日 2023年2月4日(土) 09:00〜16:30
開催場所 長田区文化センター別館 ピフレホール (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

人と一緒に楽しく身体を動かすことで、身体の認識や空間認識、コミュニケーション能力の発達を促す運動療法であるシェルボーン・ムーブメントについて学んでいただきます。
注目 ひきこもり支える母の物語「どこが終わりかわからない」
開催日 2023年2月20日(月) 14:00〜16:00
開催場所 尼崎市小田南生涯学習プラザ ホール (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員60人

無料イベント

尼崎市ひきこもり等支援事業 あまりす事業企画 啓発セミナー
注目 In神戸子どもの発達を促す身体アプローチ‐感覚統合をはじめとした理論・アセスメント・運動実践‐
5.00 (14件)
開催日 2023年11月3日(金) 13:30〜16:30
開催場所 神戸市産業振興センター 会議室904 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員20人

疲れやすい、集中が続かない、姿勢や字が整わないなど、頭では分かっていてもうまくできない・ついてこない身体の理論とアセスメント、アプローチを体感する研修です
注目 シェルボーン・ムーブメント初級者コース(セッション1・2・3・4)
開催日 2023年7月29日(土) 09:002023年7月30日(日) 16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント 初級者コースの研修会です。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 シェルボーン・ムーブメント 上級実践者コース [セッション7~10]、指導者を目指すための準備と評価[セッション11・12]
開催日 2024年2月10日(土) 09:302024年2月12日(月) 16:30
開催場所 さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員20人

シェルボーン・ムーブメント①実践者コース(セッション5・6) 、旧レベル2コース(実践コース、入門後期コース )②旧レベル3コースを修了された方が対象です
注目 重症心身障がい児・者のICT機器について~視線入力装置とスイッチを中心に~
開催日 2023年11月20日(月) 00:002023年12月10日(日) 23:59
開催場所 神戸市男女共同参画センターあすてっぷKOBE セミナー室3 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員130人

重症心身障がい児・者の方へのICT機器の導入について、視線入力装置とスイッチを中心に講義と実演会を開催します。
注目 『こそだてを支えるということ』〜発達障害のお子さんの家族支援〜
開催日 2023年1月28日(土) 15:00〜17:00
開催場所 甲子園歴史館多目的ホール (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達支援教室 COCORO
終了

定員30人

無料イベント

西宮市で発達障害のお子様の支援に関わっておられる方や支援のお仕事にご興味のある方向けのセミナーです
注目 放課後等デイサービス経営者セミナー(兵庫県神戸市)
開催日 2023年1月31日(火) 10:00〜11:30
開催場所 神戸市産業振興センター 会議室906 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

無料イベント

学習支援を武器に勝ち残る放デイ経営を行うための方法を事例を交えてご紹介します。
注目 保育に活かす応用行動分析  〜子どもの行動のなぜ??を考える〜
開催日 2023年1月14日(土) 15:00〜17:00
開催場所 甲子園歴史館 多目的ホール (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達支援教室 COCORO
終了

定員30人

無料イベント

西宮市で発達障害のお子様の支援に関わっておられる方や支援のお仕事にご興味のある方向けのセミナーです
注目 【会場受講】「発達障害のある子どもへの上手な関わり方・伝え方~ことばと身体の発達を促すプログラムと家での過ごし方~」
開催日 2023年7月2日(日) 14:00〜16:30
開催場所 神戸国際会館 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員100人

これは個性?発達課題?お子さんの発達の可能性を伸ばすために、どういうかかわり方が良いでしょうか? 実際の対応の様子を動画とともに具体的に解説します!
注目 【NPO法人ピュアコスモ】発達障害児のための感覚運動教室 2023.5~2024.4(月1回開催)
開催日 2023年5月20日(土) 10:00〜11:00
開催場所 神戸市中央区文化センター 1階 多目的ルーム(5月・6月) (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員5人

中尾繁樹先生(関西国際大学教育学部教育福祉学科教授)監修の下、スタッフによる感覚運動教室 2023.5~2024.4(月1回開催)
注目 NPO法人ピュアコスモ設立20周年記念講演会「発達障害のある子どもの不登校の理解と支援」/シンポジウム「発達障害のある子どもが学びやすい学校とは」
開催日 2023年4月1日(土) 13:00〜16:00
開催場所 神戸市中央区文化センター 10階 1001・1002号室 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員50人

講演会 (鳥取大学 井上雅彦先生)/シンポジウム (兵庫県立山の学校 学校長 田中裕一先生・保護者)
注目 発達障がい・不登校支援の理解と支援セミナー
開催日 2022年7月10日(日) 14:00〜15:30
開催場所 姫路・西はりま地場産業センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員40人

無料イベント

家庭・学校・地域にできることは何かという連携を中心に、アットスクール代表取締役鈴木正樹氏が17年間の臨床経験をもとに講演します。
注目 【残り5枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2023年10月28日(土) 14:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残り枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2024年2月24日(土) 14:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残りわずか!】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会【残り4枠】
開催日 2023年7月3日(月) 10:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残り枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2024年2月19日(月) 10:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 親子で遊ぼう!シェルボーン・ムーブメント!【配信、実技】
開催日 2022年11月12日(土) 00:002022年12月11日(日) 23:59
開催場所 こども発達支援センター ・さんだ (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員100人

人と一緒に楽しく身体を動かすことで、ボディー・イメージ(身体の認識)や空間認識、コミュニケーション能力の発達を促すイギリス生まれの運動療法です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 居場所のカタチ
開催日 2022年11月12日(土) 13:00〜16:00
開催場所 宝塚市立くらんど人権文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

無料イベント

ひきこもり・不登校・親の会の担い手のお話と居場所体験会。
注目 『子どもも・大人もバランスチェーック✌️』
開催日 2022年7月9日(土) 10:30〜11:00
開催場所 ライトハウスキッズアカデミー (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

無料イベント

自宅でもできる基本的な運動動作で親子一緒にバランスをチェックします。発達支援に関するお悩みごとなど相談会も実施!見学のみでもOK!!
注目 親子ボードゲーム会
開催日 2024年6月8日(土) 14:00〜15:50
開催場所 パレット川西 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

親子で楽しくボードゲームで遊べるイベントです。主催は普段療育のお仕事をしているので、発達障害のあるお子様も大歓迎です✨
注目 親子で参加 こどもといっしょにムーブメントであそぼう
開催日 2023年10月14日(土) 12:302023年11月11日(土) 14:00
開催場所 神戸市中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員100人

どこでもだれでも取り組める運動療法であるシェルボーンムーブメントについてオンラインでの講義をご覧いただき、親子で参加する実技では、実際の活動例を紹介します。


RSS