東京都の「ADHD」『ホームページ』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

15件中 1件から15件までを表示

注目 第24回LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者交流会
4.55 (9件)
開催日 2024年6月23日(日) 14:00〜16:00
開催場所 就労継続支援B型「パパゲーノ Work & Recovery」 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
主催 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
満席

定員18人

満席(キャンセル待ち:5)

LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)当事者等で集まりゆるく交流する会です。情報交換や悩みの共有、課題解決に向けて話し合いできればいいなと思います。
注目 第2回APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)懇親会
4.55 (9件)
開催日 2024年1月28日(日) 18:30〜20:30
開催場所 共生サロン南池袋 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 APD当事者会 APS
主催 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
終了

定員20人

APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)に関わりのある人たちで集まり、親睦を深める会です。食事の持ち込み、飲酒OK。運営でお菓子と飲み物をご用意します。
注目 APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)懇親会
4.55 (9件)
開催日 2023年11月25日(土) 18:30〜20:30
開催場所 共生サロン南池袋 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 APD当事者会 APS
主催 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
終了

定員20人

APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)に関わりのある人たちで集まり、親睦を深める会です。食事の持ち込み、飲酒OK。運営でお菓子と飲み物をご用意します。

注目 APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)当事者研究会
4.55 (9件)
開催日 2024年3月3日(日) 14:00〜16:30
開催場所 就労継続支援B型 BaseCamp (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 APD当事者会 APS
主催 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
終了

定員15人

APD/LiDでの苦労を持ち寄り、症状とうまく付き合いながら生きていく方法や困りごとに対しての対処法・解決策をみんなで研究します。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第23回APD/LiD当事者交流会
4.55 (9件)
開催日 2024年4月4日(木) 18:30〜20:30
開催場所 東京ボランティア・市民活動センター 会議室A (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 APD/LiD当事者会 APS
主催 APD(聴覚情報処理障害)当事者会 APS
終了

定員13人

APD/LiD(聴覚情報処理障害/聞き取り困難)当事者等で集まりゆるく交流する会です。情報交換や悩みの共有、課題解決に向けて話し合い等できればいいなと思います。
注目 ADHDタイプのための片付け講座 (1か月間のオープンチャットサポート・無料懇親会付き)
開催日 2022年10月23日(日) 10:00〜13:00
開催場所 亀有地区センター 第1会議室 (東京都)
ジャンル 家事/暮らし > 家事・掃除
終了

定員15人

片付けられない原因はADHDかもしれないと感じている方、何度片付けに挑戦しても失敗してしまう方に向けた片付け講座です。
注目 発達の宿題を埋める感覚統合運動実践
5.00 (14件)
開催日 2022年10月10日(月) 09:30〜15:30
開催場所 目黒区中根住区センター 第3会議室 (東京都)
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員20人

落ち着きのなさ、姿勢が崩れるなど発達の道すじの中に残された『発達の宿題』を感覚統合からのアプローチで埋めていく方法をご紹介します
注目 読み書きの苦手さのある子どもたちの原因をさぐる-人生が変わるメガネ-
5.00 (14件)
開催日 2022年7月22日(金) 09:30〜11:30
開催場所 目黒区中根住区センター第1・2会議室 (東京都)
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員40人

読み書きの苦手さを理解する上で「視機能」の問題があります。読み書きの苦手さを克服するためのツールについてお伝えする時間になります
注目 「ここからかるた」で楽しく性教育を学ぼう!
開催日 2024年5月26日(日) 11:00〜13:00
開催場所 Neccoカフェ (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 ぴるポート(発達障害×性教育を学ぶ会)
終了

定員12人

包括的性教育を学べる「ここからかるた」で遊びながら、性について楽しみながら学ぶことができるイベントです。※今回のイベントは、年齢・属性を問いません。
注目 発達の宿題を埋める感覚統合運動実践
5.00 (14件)
開催日 2023年10月21日(土) 09:30〜15:30
開催場所 目黒区中根住区センター 第3会議室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員18人

落ち着きのなさ、姿勢が崩れるなど発達の道すじの中に残された『発達の宿題』を感覚統合からのアプローチで埋めていく方法をご紹介します
注目 発達の宿題を埋める感覚統合運動実践
5.00 (14件)
開催日 2023年4月16日(日) 09:30〜15:30
開催場所 目黒区中根住区センター 第3会議室 (東京都)
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員20人

落ち着きのなさ、姿勢が崩れるなど発達の道すじの中に残された『発達の宿題』を感覚統合からのアプローチで埋めていく方法をご紹介します
注目 武蔵野茶話会(145回)【仮申込み】
開催日 2024年2月17日(土) 13:30〜16:30
開催場所 男女平等推進センター会議室 (東京都)
ジャンル 社会/コミュニティ > その他社会・コミュニティ
終了

定員7人

カードゲームを使ったアイスブレイク。傾聴と共感を目的とした対話を行います。HP:musashino-sawakai.wixsite.com/sawakai
注目 【マッサージ体験×感覚統合】身体発達からみる体のケア【発達相談】
開催日 2022年7月16日(土) 09:30〜12:30
開催場所 東部区民館 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

国家資格を持った鍼灸マッサージ師による発達相談とマッサージ体験ワークショップです
注目 【マッサージ体験×感覚統合】身体発達からみる体のケア【発達相談】
開催日 2022年7月31日(日) 13:00〜16:00
開催場所 東部区民館 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

国家資格を持った鍼灸マッサージ師による発達相談とマッサージ体験ワークショップです
注目 【マッサージ体験×感覚統合】身体発達からみる体のケア【発達相談】
開催日 2022年6月26日(日) 09:30〜12:30
開催場所 東部区民館 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員16人

国家資格を持った鍼灸マッサージ師による発達相談とマッサージ体験ワークショップです


RSS

もっと見る