福祉/医療/介護「支援」『web』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

36件中 1件から36件までを表示

注目 第114回発達支援力アップデートセミナー 「作業療法士から学ぶ DCDがある子どもの生活動作の支援」(見逃し配信あり)
4.46 (170件)
開催日 2024年6月22日(土) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り75

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 ペアレントトレーニングトレーナー養成講座18期(ZOOM開講)
4.00 (2件)
開催日 2024年7月27日(土) 09:302024年7月28日(日) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
残りわずか

定員12人

残り1

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

オンラインイベント

注目 第115回発達支援力アップデートセミナー 「オープンダイアログの理論と支援」(見逃し配信あり)
4.46 (170件)
開催日 2024年7月13日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員50人

残り49

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント


注目 重症心身障がい児・者への支援 〜主体的な遊びと主体性のある暮らしの支援〜【見逃し配信あり】
開催日 2022年12月11日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Microsoft Teams
終了

定員100人

重症心身障がい児・者が、楽しみを見つけやすい設定や日常生活において主体的に行えるような活動、成人後の生活を見据えた支援についての研修会です。

オンラインイベント

注目 CLoCMiP®レベルⅢ 必須研修:災害時対応
災害発生時、助産師はどのように対応する必要があるかを学びます

オンラインイベント

注目 12/16(土)オンライン講座「障がいってなんだろう」
開催日 2023年12月16日(土) 15:30〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

本講座で は、古事記から現在の障害者権利条約まで、「障がい」のミカタ(観方)の変遷をお話ししつつ、「障がい」のミカタ(味方)を増やしていけたらと考えています。

オンラインイベント

注目 ペアレントトレーニングトレーナー養成講座17期(ZOOM開講)
4.00 (2件)
開催日 2024年3月23日(土) 09:302024年3月24日(日) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
終了

定員12人

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

オンラインイベント


注目 いつ起こるかわからない災害発生時に助産師はどう行動したらよいのか
神奈川県と神奈川県助産師会が協働して行ってきた災害対策、および宮城県における実際の経験から学びましょう

オンラインイベント

注目 ペアレントトレーニングトレーナー養成講座16期(ZOOM開講)
4.00 (2件)
開催日 2023年12月23日(土) 09:302023年12月24日(日) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
終了

定員12人

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

オンラインイベント

注目 第207回国治研セミナー「保育、発達支援、福祉を担うミライの支援者へ~特性のあるお子さんを支え育てて行くことへの意志~」
開催日 2023年10月1日(日) 09:20〜11:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員15人

発達障害児・者への支援/保護者支援の正しい知識、理解を持つためのヒントとなるお話をしていただきます

オンラインイベント

注目 ペアレントトレーニングトレーナー養成講座15期(ZOOM開講)
4.00 (2件)
開催日 2023年8月19日(土) 09:302023年8月20日(日) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
終了

定員12人

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

オンラインイベント

注目 第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」
開催日 2023年9月9日(土) 10:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員15人

読み書きの困難があるディスレクシアとはどのようなものか?支援するために適切な環境設定や教材づくりなど、実践例を交えながらお話していただきます。

オンラインイベント

注目 子どもの言動から能力を見立て、支援者ができることをプランニングして関わる。(前半)
開催日 2022年7月1日(金) 21:30〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員50人

過去配信動画(WISCの所見解釈)を土台に、子どものWISC-Ⅳの数値や情緒面等を考慮し、ケースの検討を行います。

オンラインイベント

注目 オープンダイアローグ・カフェ:対話x即興ワークショップ単発ver.
開催日 2022年6月25日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 ちはや
配信 Zoom
終了

定員6人

オープンダイアローグという対話の手法を、即興と掛け算しながら学んで、体験してみるワークショップです。

オンラインイベント

注目 子どもの言動から能力を見立て、支援者ができることをプランニングして関わる。(後半)
開催日 2022年7月15日(金) 21:30〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員50人

過去配信動画(WISC)を土台に、子どものWISC-Ⅳの数値や情緒面等を考慮し、ケースの検討を行います。

オンラインイベント

注目 第214回国治研セミナー「吃音・流暢性障害のある児童の基礎的理解と発達特性を踏まえた包括的な心理支援」
開催日 2024年5月12日(日) 10:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員15人

本セミナーでは小児から成人までの吃音や言語発達の遅れ、神経発達障害などの指導や訓練を行っておられる飯村大智先生に講義して頂きます

オンラインイベント

注目 木代 眞樹(きしろメンタルクリニック 院長)講演会 発達障害専門医療機関ネットワーク構築事業多摩地区研修会
開催日 2023年11月12日(日) 13:00〜14:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

成人発達障害の臨床~日常診療における課題とその対応~( 浦田菜穂氏実践報告 成人発達障害デイケアの実践)

オンラインイベント


注目 (保育所等 経営者向け) 児童発達支援事業所 開設セミナー
開催日 2022年9月28日(水) 00:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

保育園 幼稚園 こども園経営者(または開設に関心をお持ちの保育関係者)を対象に、児童発達支援事業所開設のプロセスや収支モデルについてご説明いたします。

オンラインイベント

注目 WEB講座 自閉症スペクトラムのこどもの言語・コミュニケーション指導~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~
5.00 (2件)
開催日 2022年7月16日(土) 10:002022年7月31日(日) 23:59
開催場所 Web配信 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 よこはま発達相談室
終了

定員45人

実際の事例のビデオを見て、支援を行うための評価のポイント、基礎的な指導プログラム、実用的コミュニケーション(要求や援助要請)の指導などについて学びます。
注目 支援をめぐる対話のつどい【オンライン】
対人援助に関わる人のための、交流と語り合いの場です。

オンラインイベント

注目 専門家向けWeb配信講座 自閉症スペクトラムのアセスメントセミナー
5.00 (2件)
開催日 2022年10月14日(金) 10:002022年10月30日(日) 10:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 よこはま発達相談室
配信 Zoom
終了

定員35人

実際の臨床場面において、どのようなアセスメントを組み合わせながら実施し、それぞれのアセスメントで何を見ているのかについて解説致します。

オンラインイベント

注目 Webで学べる発達障害のアセスメントセミナー 専門家のための実践講座   診断と評価のために  WISC-ⅣやWAIS-Ⅳの活用 を通して
5.00 (2件)
開催日 2022年8月5日(金) 10:002022年8月21日(日) 16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 よこはま発達相談室
配信 Zoom
終了

定員32人

ASDの人を支援するためには正確な診断と評価が不可欠です。本講座では各検査について実際の映像を見ながら所見の取り方の実習と解説を行います。

オンラインイベント

注目 WEB講座 自閉症スペクトラムのこどもの言語・コミュニケーション指導~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~
5.00 (2件)
開催日 2022年9月17日(土) 10:002022年10月2日(日) 23:59
開催場所 Web配信 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 よこはま発達相談室
終了

定員45人

実際の事例のビデオを見て、支援を行うための評価のポイント、基礎的な指導プログラム、実用的コミュニケーション(要求や援助要請)の指導などについて学びます。
注目 WEB講座 「重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムの言語・コミュニケーション指導」~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~
5.00 (2件)
開催日 2022年7月16日(土) 10:002022年7月31日(日) 23:59
開催場所 Web配信 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 よこはま発達相談室
終了

定員40人

言語未習得の段階からの評価、指導・支援について、実際の事例(子どもと成人)のビデオや講師によるデモンストレーションを見ていただきながら学びます。
注目 WEB講座 「重度の知的障害を伴う自閉症スペクトラムの言語・コミュニケーション指導」~言語聴覚士・指導員などのための勉強会~
5.00 (2件)
開催日 2022年9月17日(土) 10:002022年10月2日(日) 23:59
開催場所 Web配信 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 よこはま発達相談室
終了

定員45人

言語未習得の段階からの評価、指導・支援について、実際の事例(子どもと成人)のビデオや講師によるデモンストレーションを見ていただきながら学びます。
注目 東日本大震災、熊本地震、阪神・淡路大震災から能登半島地震を考える
開催日 2024年3月16日(土) 14:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信
終了

定員50人

能登半島地震の支援や、今後も起こりうる大震災への対応などについて考えたいと思います。

オンラインイベント

注目 福祉従事者の疑問・不安解消セミナー
5.00 (2件)
開催日 2024年2月24日(土) 13:00〜14:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 fumy mental
配信 Zoom
終了

定員1人

無料イベント

福祉の疑問や不安を解消できるセミナーです。

オンラインイベント


注目 オンライン【河合塾コスモ公開講座】不登校・中退からの進路探しー経験者と考えるー「近道?それともまわり道?」
開催日 2022年7月23日(土) 15:10〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

20代の3名をお招きし、不登校・中退から進路を探した経験や現在について語っていただきます。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 オープンダイアローグ・カフェ: 対話x即興連続講座 第8期
開催日 2022年7月16日(土) 14:002022年8月6日(土) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 ちはや
配信 Zoom
終了

定員8人

オープンダイアローグという対話の手法を、即興と掛け算しながら学んで、体験してみるワークショップです。

オンラインイベント

注目 オープンダイアローグ・カフェ: 対話x即興連続講座 第9期
開催日 2022年9月3日(土) 19:002022年10月1日(土) 21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 ちはや
配信 Zoom
終了

定員8人

オープンダイアローグという対話の手法を即興と掛け算しながら学んで体験してみるワークショップです。

オンラインイベント

注目 介護・支援をしている方への個別セッション
5.00 (12件)
開催日 2023年11月20日(月) 11:002023年11月30日(木) 21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
事務局 Lagom
主催 Lagom
配信 Zoom
終了

定員3人

無料イベント

介護や支援をしている疲れ・・・「こんなことは言ってはいけない」・・・でもしんどい・・・その思いを吐き出してみませんか?

オンラインイベント

注目 【オンライン交流会】支援者として心がけていること
開催日 2023年7月27日(木) 18:30〜19:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 ミモザ@いのちの教室
主催 ミモザ@いのちの教室
配信 Zoom
終了

定員8人

無料イベント

障がいについて知りたい&語りたい、命の大切さを学びたい☆そんな方のためのオンラインサークルです(*^^*)ざっくばらんに意見交換出来たら嬉しいです

オンラインイベント

注目 【オンライン交流会】語り合おう~命の大切さについて&障がいについて
開催日 2023年5月20日(土) 19:00〜20:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 ミモザ@いのちの教室
主催 ミモザ@いのちの教室
配信 Zoom
終了

定員8人

無料イベント

障がいについて知りたい&語りたい、命の大切さを学びたい☆そんな方のためのオンラインサークルです(*^^*)

オンラインイベント



RSS