【有料】関東の教育/授業づくり『編集』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントを都道府県で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

20件中 1件から20件までを表示

注目 オール筑波 算数サマーフェスティバル2024
開催日 2024年7月14日(日) 10:002024年7月15日(月) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 『算数授業研究』 編集部
募集中

定員800人

「数学的な見方・考え方」の育みかた5W1H ― いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように育むか?
注目 第35回道徳のチカラ全国大会2024夏 東京体育館
開催日 2024年8月3日(土) 09:00〜17:00
開催場所 東京体育館(千駄ヶ谷駅近く)第2会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員60人

残り25

「やればいい道徳」からの脱却 その授業に教師の思いはありますか?
注目 第3回やまと心倶楽部中野会『江戸時代の子育てや教育に学ぶ~仮親・寺子屋・子育て書~』
開催日 2024年6月14日(金) 18:15〜20:00
開催場所 中野区産業振興センター (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
募集中

定員90人

残り88

江戸時代の『子育て』ってどうだったの?いまの現代に通じるもの、途絶えてしまったもの。江戸時代を振り返り、これからの日本に必要な教育とは何かを考えます。

注目 胎内記憶ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」上映会&講演会
開催日 2024年6月16日(日) 17:00〜20:00
開催場所 新橋航空会館ビジネスフォーラム (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
募集中

定員100人

残り100

映画『かみさまとのやくそく』上映会をゲストに荻久保監督をお招きして開催します。
注目 ★オール筑波算数サマーフェスティバル2023
開催日 2023年7月16日(日) 09:002023年7月17日(月) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 算数授業研究 編集部
終了

定員500人

~子どものつぶやきが聞こえる対面大復活祭~ 筑波大学附属小学校算数部による、大好評の授業研究会が2023年度から対面開催を再開します!
注目 オール筑波 算数スプリングフェスティバル
開催日 2024年3月2日(土) 10:002024年3月3日(日) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 『算数授業研究』 編集部
終了

定員800人

算数授業で「こんな子ども」を育てたい
注目 『算数授業研究』公開講座in筑波大学附属小学校算数部
開催日 2023年10月21日(土) 09:15〜16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 算数授業研究 編集部
終了

定員500人

子どもの学びを深める評価の在り方
注目 書籍編集者・岸田健児さんと×元不登校児高校生・颯人(はやと)くんの対談
開催日 2023年10月15日(日) 13:00〜16:00
開催場所 スタンダード会議室 神田店 5A (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 1015講演会運営事務局
主催 1015キッシー&はやとくん神田講演会
終了

定員100人

中3という受験期に不登校をした颯人くん。彼が引きこもりを経て得たものは、 コーヒーと言語化力。これらで全国のお話会へと動き出した思いを、キッシーが引き出します
注目 第6回弥太郎会 藤原友和先生と「ファシリテーション」について学ぶ
開催日 2023年7月29日(土) 10:00〜16:00
開催場所 神奈川県立公文書館 (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員35人

ファシリテーションを知り、体験する初めの一歩になる場を作りたい。そう思い、この度北海道の藤原友和先生を講師としてお招きし、学びの場を開く運びとなりました。
注目 行為の道徳授業~特別の教科 道徳の時間は失敗である~ コピー
4.00 (1件)
開催日 2023年12月26日(火) 12:00〜17:00
開催場所 ふれあい貸し会議室 大手町旭栄 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 日本教育ミニネタ研究会
終了

定員30人

綺麗事のお話読ませていじめはなくならない!子どもたちに行為の道徳を施し、心を育てよう!

注目 10. 15 おるたネットフォーラム
開催日 2023年10月15日(日) 14:00〜16:15
開催場所 浦安市民プラザ Wave101 大ホール (千葉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 おるたネット
終了

定員150人

幼稚園は選べて、なぜ学校は選べないの? 就学前の幼稚園や保育園は子どもの特性や親の希望て選べるのに、小学校は地域に一つ。皆で考えてみましょう♪
注目 「道徳科を救え!」道徳のチカラセミナーIN東京2023Xmas
開催日 2023年12月24日(日) 09:00〜12:00
開催場所 上廣倫理財団 会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

小中学校教員のための道徳科授業づくりを振り返り志向するセミナーです
注目 第58回『学び合い』千葉の会
開催日 2023年2月18日(土) 13:00〜17:00
開催場所 市川市宮田地域ふれあい館 (千葉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『学び合い』千葉の会事務局
終了

定員30人

『学び合い』千葉の会は、アクティブラーニングの考え方及び実践をトータルで体現する『学び合い』(二重括弧の学び合い)を『学び合い』で学び合う勉強会&懇親会です。
注目 【3/4開催】オール筑波 算数スプリングフェスティバル2023
開催日 2023年3月4日(土) 09:30〜16:10
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員300人

4年ぶりの対面授業研究会を開催!テーマは個を大切にした協働的な学び
注目 ベテラン新聞記者の進学校講師が考える「作文ことはじめ」まずはここ!  先生向け
開催日 2023年8月10日(木) 14:30〜16:30
開催場所 東雲マンション会議室=有楽町線辰巳駅徒歩6分 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
終了

定員5人

中学・高校生がまず書くべき作文テーマは? 目からうろこの盲点を先生向けに徹底解説します。国語の授業にすぐに役立ち、作文嫌いを減らします

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【本日開催】“先生を楽しむ”セミナー 〜先生が楽しくなくちゃ、子どもが楽しいはずがない!〜
開催日 2024年3月20日(水) 13:30〜16:30
開催場所 PSP 会議室 荻窪 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

主に学校の先生を対象としたセミナーです。授業・学校・学びをキーワードに、先生であることを楽しむための秘訣をお話しさせていただきます。
注目 本屋B&B『ことばと算数』『オーセンティックな算数の学び』刊行記念トークイベント
開催日 2022年11月27日(日) 19:00〜21:00
開催場所 本屋B&B (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

「先生、正三角形は二等辺三角形に入るんですか?」――子どもと算数の世界を探る。
注目 2023冬のポケミ|クリエイティヴな保育がつなぐ こども・おとな・地域
開催日 2023年12月23日(土) 12:30〜17:00
開催場所 聖心女子大学 1号館 400番教室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員300人

こどもに寄り添う造形教育誌『美育文化ポケット』が保育教育に携わる方々へ贈るダイレクトな学びの場、ポケミ! ゲスト・編集委員と供に未来を拓く学びを共有しましょう!
注目 【5/13開催】『算数授業研究』公開講座 ※対面参加のみ
開催日 2023年5月13日(土) 10:15〜16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員400人

筑波大学附属小学校算数部が提案する「かけ算とわり算」,「対称」の最先端授業!
注目 2024
開催日 2024年7月14日(日) 10:002024年7月15日(月) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 『算数授業研究』 編集部
締切

定員800人

子どもが見方・考え方を豊かに働かせる算数授業


RSS