発達障害・ADHD・ASD「発達障害」『国際』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

30件中 1件から30件までを表示

注目 第116回発達支援力アップデートセミナー 「ことばの発達から、子どもの育ちを考える」(見逃し配信あり)
4.47 (167件)
開催日 2024年7月27日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員50人

残り43

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 第115回発達支援力アップデートセミナー 「オープンダイアログの理論と支援」(見逃し配信あり)
4.47 (167件)
開催日 2024年7月13日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員50人

残り49

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 こころのアセスメント学習セミナー
4.47 (167件)
開催日 2023年11月28日(火) 20:00〜21:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

今回は、3名の講師をお招きして、広く「こころ」について学んでいきます。

オンラインイベント


注目 第49回発達支援力アップデートセミナー  〜発達障害児のためのモンテッソーリ教育〜(見逃し配信有り)
4.47 (167件)
開催日 2022年7月2日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も49回目となりました。今回は、「モンテッソーリ教育」がテーマです

オンラインイベント

注目 学校現場にいる外国籍の子どもにどう関わればいいの?〜『教育と外国人の課題』をやさしい日本語から考えよう!〜(見逃し配信あり)
注目 発達障害があるお子さんの生きる力を育む~モンテッソーリ教育に基づいた非認知能力の伸ばし方~
日本モンテッソーリ協会会長の佐々木信一郎先生に発達障害があるお子さんが将来しあわせに暮らしていくための生きる力(非認知能力)についてお話をしていただきます。

オンラインイベント

注目 10/31(火)【オンライン】レデックス×デジリハ コラボセミナー ~身体を動かし、学ぶ、育ちの支援~
開催日 2023年10月31日(火) 10:00〜11:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 レデックスセミナー事務局
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

こどもの基本的な身体発達過程と運動学習について学ぶセミナー

オンラインイベント

注目 第52回発達支援力アップデートセミナー  〜現場に知ってほしい教育格差の実態と今後の展望〜(見逃し配信有り)
4.47 (167件)
開催日 2022年7月10日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も52回目となりました。今回は、「教育格差の実態」がテーマです

オンラインイベント

注目 シェルボーン・ムーブメント 実践者コース(セッション5・6)
開催日 2023年10月9日(月) 09:30〜16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント実践者コースは初級者コース(セッション1・2・3・4)を修了している方のみお申込みいただけます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第94回発達支援力アップデートセミナー 「発達臨床でも役立つ認知行動療法」

注目 【無料講座】読み書き・運動に関連する「視覚機能」の理解と評価in石垣島
開催日 2022年6月15日(水) 17:00〜19:00
開催場所 大濱信泉記念館 (沖縄県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 ジョイビジョン奈良・OptMatsumoto
終了

定員30人

無料イベント

読み書きや運動が苦手。それは視覚機能の問題かもしれません。視覚機能の理解と共に、小・中学校の現場や療育機関で実施できる評価法を学んで頂けるセミナーです
注目 第205回国治研セミナー「子ども達の生きる力を育む2023~ソーシャルスキルトレーニング&ペアレントトレーニングの視点から ~」
注目 4/27(木)【熊本】こども発達支援セミナー
開催日 2023年4月27日(木) 10:15〜11:45
開催場所 熊本市国際交流会館研修室1(3F)<熊本市電花畑町 徒歩2分> (熊本県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 レデックスセミナー事務局
終了

定員20人

無料イベント

こどもの認知機能に基づいた個別支援について学ぶ無料セミナー

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第4回 発達障害 支援者×当事者会主催者 茶話会
開催日 2022年10月7日(金) 20:00〜22:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 ポツンと発達当事者サロン
主催 ポツンと発達当事者会サロン
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

発達障害に関わる【支援者】と【当事者会主催者】の意見交換会

オンラインイベント

注目 第98回発達支援力アップデートセミナー 「知的障害/発達障害のある子どもたちに学校現場で性教育を実践するコツ」
4.47 (167件)
開催日 2023年12月16日(土) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 [当日オンライン/後日配信も対応可能!] 対面型第196回国治研セミナー「生活をゆたかにするセクシュアリティ教育 ~障害のある子どもと学ぶ性と生~」
開催日 2022年9月10日(土) 10:00〜13:00
開催場所 チャイルドライフ八王子みなみ野1F会議室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

伊藤修毅先生を講師にお迎えし、障害がある子どものセクシュアリティ教育や支援方法について詳しくお話していただきます。
注目 第199回国治研セミナー「線で支えるライフスキルサポート~この子が大人になったら…をイメージして支援すること~」
開催日 2023年2月11日(土) 09:30〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員15人

ソーシャルスキルトレーニング、ペアレントトレーニングの第一人者でもある土屋徹先生をお招きし講義していただきます

オンラインイベント

注目 シェルボーン・ムーブメント初級者コース(セッション1・2・3・4)
開催日 2023年7月29日(土) 09:002023年7月30日(日) 16:30
開催場所 中央区文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員30人

シェルボーン・ムーブメント 初級者コースの研修会です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第101回発達支援力アップデートセミナー 「家族療法を支援に取り入れ、支援の質を高めるコツ」(見逃し配信あり)
注目 6/28(水)【熊本】こども発達支援アップデートセミナー
開催日 2023年6月28日(水) 09:45〜11:45
開催場所 熊本市国際交流会館研修室1 (熊本県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 レデックスセミナー事務局
終了

定員35人

無料イベント

こどもの認知機能に基づいた個別支援について学ぶ無料セミナー

新型コロナ対策徹底宣言


注目 シェルボーン・ムーブメント 上級実践者コース [セッション7~10]、指導者を目指すための準備と評価[セッション11・12]
開催日 2024年2月10日(土) 09:302024年2月12日(月) 16:30
開催場所 さんだ子ども発達支援センター「かるがも園」 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員20人

シェルボーン・ムーブメント①実践者コース(セッション5・6) 、旧レベル2コース(実践コース、入門後期コース )②旧レベル3コースを修了された方が対象です
注目 重症心身障がい児・者のICT機器について~視線入力装置とスイッチを中心に~
開催日 2023年11月20日(月) 00:002023年12月10日(日) 23:59
開催場所 神戸市男女共同参画センターあすてっぷKOBE セミナー室3 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員130人

重症心身障がい児・者の方へのICT機器の導入について、視線入力装置とスイッチを中心に講義と実演会を開催します。
注目 10/26(木)【熊本】こども発達支援アップデートセミナー~認知機能がわかれば、支援が変わる!~
開催日 2023年10月26日(木) 10:00〜11:45
開催場所 熊本市国際交流会館3F研修室1 (熊本県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 レデックスセミナー事務局
終了

定員25人

無料イベント

発達にかかわる認知機能の理解を深め、支援に役立てる無料セミナー

新型コロナ対策徹底宣言

注目 発達障害支援×テクノロジー「市民科学とパーソナルデータを基盤とした発達障害支援の臨床の知の共財化」第4回シンポジウム
開催日 2023年2月11日(土) 09:30〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

当事者のウェルビーイングを目指す科学技術の活用 ―だれひとり取り残さないDXの推進― ADDS熊仁美の講演とゲスト講師に南雲岳彦氏と辻井正次氏をお迎えします

オンラインイベント

注目 【NPO法人 ピュアコスモ設立20周年記念講演会】 発達障害のある子どもとおとなのための  感覚運動から学ぶ 家庭でできるからだづくり 実技編
開催日 2023年5月7日(日) 13:00〜16:15
開催場所 神戸市 中央区文化センター10階 1001・1002号室 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員30人

中尾繁樹 先生(関西国際大学 教育学部教育福祉学科教授)による 不器用さを改善するためのプログラム
注目 【NPO法人ピュアコスモ】発達障害児のための感覚運動教室 2023.5~2024.4(月1回開催)
開催日 2023年5月20日(土) 10:00〜11:00
開催場所 神戸市中央区文化センター 1階 多目的ルーム(5月・6月) (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員5人

中尾繁樹先生(関西国際大学教育学部教育福祉学科教授)監修の下、スタッフによる感覚運動教室 2023.5~2024.4(月1回開催)
注目 医療ケア児などケアが必要な子どもに向けた「小児タッチセラピー指導者養成講座Ⅰ&II」
開催日 2024年2月2日(金) 10:002024年2月5日(月) 17:30
開催場所 西南学院大学内 西南コミュニティセンター (福岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員40人

タッチセラピーの世界的権威ティナ・アレン氏に学ぶ、医療ケアを必要とするお子さんに向けたタッチセラピーを学べる講座です。講座修了後は認定証をお渡しいたします。
注目 自閉スペクトラム症をもつ子どもに向けた「自閉症タッチセラピー指導者養成講座Ⅰ&II」
開催日 2024年2月9日(金) 10:002024年2月12日(月) 17:30
開催場所 東大寺福祉療育病院 (奈良県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員40人

タッチセラピーの世界的権威ティナ・アレン氏に学ぶ、自閉症のお子さんに向けたタッチセラピーを学べる講座です。講座修了後は認定証をお渡しいたします。


RSS