2024年2月の教育/授業づくりセミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

220件中 1件から40件までを表示

注目 【講演会】現役の先生に聞く!いきなり学校現場に出て困らないための学級経営
開催日 2023年3月28日(火) 13:002025年2月21日(金) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Youtube
募集中

定員1000人

無料イベント

2023年2月23日に開催した講演会の模様をお届けします!

オンデマンドイベント

注目 日本の歴史と文化を学ぶ「まほろば」3期
開催日 2023年10月14日(土) 09:452024年8月3日(土) 18:00
開催場所 ウィル愛知 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
主催 創造集団 『可能性は無限大』
募集中

定員35人

残り16

日本を学び、深い教養と文化を身につけ、豊かで生き生きとした人生を一緒に送りましょう。
注目 介護福祉士 実務者研修
開催日 2024年2月1日(木) 00:002024年8月31日(土) 00:00
開催場所 ケアモア実務者研修(かいほの家くるみ内) (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
受付終了

定員10人

残り10

無料イベント

介護福祉士 受験必須科目

注目 【無料・初めての方】筑波発・月刊誌『教育研究』※受付期間延長
開催日 2024年2月11日(日) 00:00〜23:59
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員300人

無料イベント

無料で、バックナンバー進呈! (初めての方限定)
注目 令和6年2月9日 東京学芸大学附属小金井小 算数部 オンライン授業セミナー
開催日 2024年2月9日(金) 19:30〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
配信 Zoom
終了

定員1000人

無料イベント

小金井小学校算数部の主催する教育関係者に向けたオンラインセミナー

オンラインイベント

注目 第3回 ギフテッド教育フォーラム
開催日 2024年2月18日(日) 10:30〜17:00
開催場所 スタンダード会議室 神田 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 NPO法人翔和学園
終了

定員150人

極端な能力の凸凹ゆえの生きづらさ・育てづらさ。カギは「社会脳」です。日本のハイコンテクスト文化を基盤とした、日本型のギフテッド教育について一緒に考えませんか?
注目 中村佐織最終講義
開催日 2024年2月10日(土) 13:00
開催場所 京都府立大学下鴨キャンパス (京都府)
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
主催 京都府立大学公共政策学部中村佐織退職イベント運営委員
終了

定員250人

京都府立大学公共政策学部教授の中村佐織の最終講義
注目 「切磋琢磨2023  Vol.5」(日本授業UD学会 国語部会 公開学習会)【オンライン】
開催日 2024年2月17日(土) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本授業UD学会国語部会事務局
主催 日本授業UD学会国語部会(UD国語)
配信 Zoom
終了

定員100人

一般社団法人日本授業UD学会・国語部会主催の学習会です。日本授業UD学会の会員でなくても、教育関係者はどなたでも参加ができます。

オンラインイベント

注目 近畿地区 図画工作・美術教育研究協議会 第1回 実践研究交流会
開催日 2024年2月24日(土) 09:30〜16:30
開催場所 大阪府男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 美術・図工
事務局 日本教育美術連盟 事務局
終了

定員100人

無料イベント

本協議会は、近畿地区各府県公立学校の研究組織が協力し、2022年に活動を開始しました。本会は各研究会の次世代の人材が各自の実践を持ち寄り交流する会です。
注目 「自分のペースで自分で学ぶ教育の作り方」 ~どの子も学びを楽しめる授業とは~
開催日 2024年2月3日(土) 13:00〜16:00
開催場所 姫路市市民会館 中ホール (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 D&I(ダイバーシティ&インクルーシブ)プロジェクト
主催 D&I(ダイバーシティ&インクルーシブ)プロジェクト
終了

定員150人

従来の画一的な教育から一人ひとりの可能性を伸ばす教育を目指ざす教育づくり

注目 「考え議論する道徳授業と学級づくりの原点~心を育てる語り~」東川第一小学校地域連携研修公開授業・講演会
開催日 2024年2月22日(木) 12:30〜17:30
開催場所 東川町立東川第一小学校 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員180人

無料イベント

講師の渡辺道治氏による「考え議論する道徳」の公開授業、学級づくりの原点「心を育てる語り」の講演をもとに個別最適・協働的な学びのあり方について考える研修会です。
注目 日本が好きになる!歴史全授業講座10周年     授業を追試した教師9人衆の提言(オンライン)
開催日 2024年2月17日(土) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本が好きになる!歴史授業を広める会
配信 Zoom
終了

定員100人

日本が好きになる!歴史授業を教室で実践してきた教師たちが、どんな学びがあったか、どんな成長があったかを報告します。教室の事実から学ぶ会です。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 令和5年度「第7回 教師力アップセミナー」
開催日 2024年2月10日(土) 10:00〜12:00
開催場所 大口町立大口中学校 ランチルーム (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
事務局 NPO法人 元気な学校を支援し創る会
主催 セミナー運営グループ
終了

定員100人

今回は、学級づくりに関する実践研究の第一人者である、上越教育大学教職大学院教授 赤坂 真二 先生がご登壇されます。熱烈な要望での登場です。奮ってご参加ください。
注目 【無料・オンライン】山梨大学教育学部附属小学校国語科 冬の研究会
開催日 2024年2月23日(金) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
配信 Zoom
終了

定員140人

無料イベント

国語科の授業動画をもとにした協議会を通して、授業づくりについて学び合う研究会です。

オンラインイベント

注目 第31回 岩下村塾〜渡辺道治先生スペシャル〜
開催日 2024年2月17日(土) 13:30〜17:00
開催場所 東桜会館 第二会議室 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員70人

国語講座
注目 17期「先生のための学校」2/10学力研   第6回
4.66 (6件)
開催日 2024年2月10日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 日本が好きになる!歴史授業講座10周年 授業を追試した教師9人衆の提言(池袋会場)
開催日 2024年2月17日(土) 13:00〜16:30
開催場所 株式会社ランドネット本社会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 日本が好きになる!歴史授業を広める会
終了

定員60人

日本が好きになる!歴史授業を教室で実践してきた教師たちが、どんな学びがあったか、どんな成長があったかを報告します。教室の事実から学ぶ会です。

ハイブリッドイベント

注目 桂聖先生:国語授業で学級をつくる~全員参加の国語授業(文学的文章教材編)~
開催日 2024年2月23日(金) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員66人

「全員参加の国語授業づくり(文学)」「国語授業で学級経営」
注目 『協働学習の原点を知る』 ~つくばの実践から次世代の協働的な学びを考える~
開催日 2024年2月17日(土) 13:30〜16:30
開催場所 みどりの学園義務教育学校 (茨城県)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員70人

無料イベント

JAPET&CEC 情報教育対応教員研修全国セミナー
注目 『参加費無料』<会場版>森川正樹のトークセッション「ティーチャーズログノート2024」
開催日 2024年2月23日(金) 14:15〜15:25
開催場所 TKPガーデンシティ東梅田(カンファレンス5B) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 教師の詳細辞典セミナー事務局 フォーラム・A
主催 教師の詳細辞典セミナー
終了

定員50人

無料イベント

森川正樹先生プロデュース【ログノート2024】の発刊を記念して、無料のトークセッションを行います。

注目 2023年度北海道思春期支援ネットワークオンライン冬季セミナー
開催日 2024年2月17日(土) 12:50〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 北海道思春期セミナーinポルト
配信 Zoom
終了

定員90人

国際的にもご活躍し、地域保健に造詣の深い湯浅氏、診療心理士でスマホやゲームに向かう子どもの心理に詳しい入江氏よりご講演をいただきます。

オンラインイベント

注目 【保護者必見】コーチングと学習理論で考える!自走して学び続ける子供の育て方とは?
開催日 2024年2月23日(金) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員45人

無料イベント

現役の教員かつ全国各地で講演実績も多数持つ中山が、学習理論やコーチングの考え方に基づき、自走して学び続ける子供の育て方について、分かりやすく具体的に解説します。

オンラインイベント

注目 能登半島地震復興支援 道徳教育セミナー 子供たちに笑顔を!
開催日 2024年2月23日(金) 12:30〜17:00
開催場所 公益財団法人 上廣倫理財団ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員80人

能登半島地震で被災された方々(とくに子供たち)への支援のため、教員向けのセミナーを開催します。参加費を被災地に義援金として寄付をするセミ ナーです。
注目 夢みる小学校太田  with TSUMUGI
開催日 2024年2月24日(土) 14:00〜15:45
開催場所 太田市社会教育センター (群馬県)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員200人

『夢みる小学校』まずは子どもから幸福にしよう。すべては、その後に続く
注目 第51回Clover 藤原友和と学ぶ!道徳授業づくりセミナー冬in大宮2024
開催日 2024年2月23日(金) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員33人

道徳授業づくりについて考えていきます。
注目 【 埼玉県杉戸町 開催 】堀越けいにん『日本の教育と子どもの人権』・網本朝香『有機農業と子どもの未来』
開催日 2024年2月9日(金) 11:00〜15:00
開催場所 みんなの庭 (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員42人

”子どものみらい”をテーマにしたお話会です。2人のクロストークも必聴!
注目 ここがポイント 理科の授業講座
開催日 2024年2月17日(土) 10:00〜11:45
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
主催 「ここがポイント 理科の授業ZOOM講座」事務局
配信 Zoom
終了

定員60人

無料イベント

理科の授業について,情報交流を目的とした講座です。 授業をおもしろくしたい。 授業で実験を楽しみたい。 ZOOMで、全国の先生方と交流しませんか。

オンラインイベント

注目 第26回「感性を磨く」鈴木健二セミナー 学びのおもしろさを実感させる授業づくり ~新年度の授業づくりが変わる!~
開催日 2024年2月17日(土) 13:25〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員35人

本セミナーでは、教科書のどこに着目し、どのように授業を構成すればいいかを提案します。

オンラインイベント

注目 第19回 全国小学校英語教育実践研究会 熊本大会ハイブリッド開催(オンライン参加専用)
開催日 2024年2月2日(金) 13:002024年2月3日(土) 16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 全国小学校英語教育実践研究会熊本大会 実行委員会
主催 熊本市小学校英語教育研究会
配信 Zoom
終了

定員300人

〆切後のお問い合わせが多く、〆切を1/15(月)まで延長しました。以降は全てお断りいたします。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 新年度に向けて学級づくりマインドリセットセミナー
4.00 (1件)
開催日 2024年2月11日(日) 09:30〜17:00
開催場所 大阪市総合生涯教育センター5階 第4研修室 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 日本教育ミニネタ研究会
終了

定員30人

今年度の終わらせ方と来年度への準備の仕方

注目 大阪府支援教育研究会インクルーシブ教育研究プロジェクト 2023年度第2回「認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎と実態に合わせた導入方法ー実際の事例よりー」
開催日 2024年2月2日(金) 15:00〜16:45
開催場所 たかつガーデン(会場開催のみです) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
終了

定員60人

無料イベント

和泉市立国府小学校教諭の井阪幸恵先生に、国府小学校の実践から認知機能トレーニング(コグトレ)の基礎や、実態に合わせた取り入れ方などを教えていただきます。
注目 6匹のおっさん~働き方改革と働き甲斐改革
開催日 2024年2月25日(日) 09:25〜16:35
開催場所 エル・おおさか (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

6人のベテラン教師が大阪に集合。「働き方」と「働き甲斐」を窓口に、現在の学校教育に対する「憂い」と「期待」を語り合います。
注目 【第ニ部】『夢みる校長先生』自主上映会&クロストーク@所沢市松井公民館
開催日 2024年2月18日(日) 13:00〜16:30
開催場所 所沢市松井公民館 ホール (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
主催 フリースペースえんじん
終了

定員150人

『夢みる小学校』スピンオフ映画!今度は公立学校が舞台!ユニークな7人の公立学校の校長先生はどんな学校改革をしたのでしょうか!?

新型コロナ対策徹底宣言

注目 国語科授業づくりセミナー2024如月in名古屋
開催日 2024年2月23日(金) 09:55〜16:20
開催場所 東桜会館 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

堀裕嗣と千葉孝司が名古屋国語初お目見え。国語科授業づくりの在り方をじっくりと提案します。
注目 静岡算数サークルの会 冬の研修会
開催日 2024年2月17日(土) 13:30〜16:30
開催場所 静岡駅パルシェ 7階C会議室 (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
終了

定員30人

算数授業について考える研修会です。筑波大学附属小学校森本先生を講師にお招きし研修をします。
注目 数学的な授業を創る会大阪市支部偶数月学習会
開催日 2024年2月17日(土) 14:00〜17:00
開催場所 大阪市立三国小学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
終了

定員25人

WHY WHAT HOW の視点から算数の授業づくりについてみんなで考えます。

ハイブリッドイベント

注目 令和5年度 熊本県情緒障害教育研究会 第3回研修会
開催日 2024年2月17日(土) 10:00〜12:10
開催場所 熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 第5,6会議室 (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

無料イベント

発達障害『あるある』を語り合おう~「ほわっと」できる 子育てのはなし~

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第18回 実技 虎の穴
開催日 2024年2月17日(土) 13:00〜16:30
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 実技虎の穴事務局(株式会社MIKASA共催)
終了

定員50人

体育授業に役立つ実技を楽しく学ぶ対面のセミナーです。
注目 【若干名募集中!事務局へ連絡ください】第4弾!二瓶弘行先生の国語教室「一つの花と平和文学教材」大阪セミナー
開催日 2024年2月23日(金) 13:00〜16:45
開催場所 エルおおさか (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 関西実践国語授業づくり研究会
終了

定員50人

二瓶弘行先生(桃山学院教育大学教授)に平和文学教材についてご指導いただく大阪セミナーです!

新型コロナ対策徹底宣言



RSS