福祉/医療/介護『1月12日』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

1804件中 401件から440件までを表示

注目 【博多】『オキ活のススメ〜オキシトシンと栄養〜 』奥平智之先生講演会  (食事栄養療法倶楽部)
開催日 2023年7月30日(日) 14:00〜15:30
開催場所 シュガースペース - 博多B&R大会議室 (福岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員20人

オキシトシンの効果は、免疫力向上・若返り・ダイエットなどなど。この5年でかなり研究が進んだオキシトシンについて、しっかりと学んでみませんか?
注目 2022.10.30(日)第65回大人の発達障害ピアサポ・名古屋in Co-Necco申し込み受付中
2012年秋より、大人(成人)の発達障がい者が集い、お互いのしんどさを分かち合ったり、就労のための勉強会をしたりして、お互いを助け合う会(自助会)を作りました。
注目 神戸BSケア スキルアップセミナー
開催日 2023年2月25日(土) 10:002023年2月26日(日) 16:30
開催場所 三宮コンベンションセンター 508号室 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 NPO法人BSケア セミナー委員会
主催 BSセミナー委員会
終了

定員80人

BSケアは赤ちゃんの母乳吸啜に倣って実践するケアです。BSケアの基本の考え方を理解した上で、乳房模型を使いながら手の置き方や指の使い方などを丁寧にお伝えします。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 発達障害当事者会イスタシオン #2
5.00 (5件)
開催日 2023年12月2日(土) 13:15〜15:15
開催場所 九段アビタシオン 208号 FRIENDS3会議室 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達障害当事者会イスタシオン
終了

定員10人

発達障害者が特性による悩みをお互いに共有し、QOLを高めていくヒントを探す会です。
注目 はじめての【介護・障がい事業共通】処遇改善加算制度(基本編)
開催日 2023年3月14日(火) 11:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ加算の3制度についてご案内いたします。

オンラインイベント

注目 【3月・中野エリア】発達障害 当事者座談会
4.50 (2件)
開催日 2024年3月16日(土) 15:30〜17:00
開催場所 デコボコベース株式会社 ディーキャリア中野オフィス (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達障害 当事者座談会事務局
終了

定員13人

無料イベント

ADHD・ASDの当事者やグレーゾーンの方、またはその疑いがある方が集まって学びながら楽しくお喋りする交流会です。
注目 病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の支援をひろげるための、シブリングサポーター研修ワークショップ  大阪第7期
4.20 (5件)
開催日 2022年9月10日(土) 10:00〜16:00
開催場所 ドーンセンター パフォーマンススペース (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 NPO法人しぶたね
終了

定員20人

病気や障がいのある子どものきょうだい支援を広げるため、きょうだいの気持ちを学び合う講義と、きょうだいのためのワークショップを体験する研修プログラムです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 千葉BSケア スキルアップセミナー
開催日 2022年10月8日(土) 10:002022年10月9日(日) 16:30
開催場所 山口病院 (千葉県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 NPO法人BSケア セミナー委員会
主催 BS関西
終了

定員40人

BSケアは赤ちゃんの母乳吸啜に倣って実践するケアです。BSケアの基本の考え方を理解した上で、乳房模型を使いながら手の置き方や指の使い方などを丁寧にお伝えします。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 おしゃべり 大人女子会 @大阪【女性限定・当事者会】発達障害
開催日 2023年6月17日(土) 14:00〜16:30
開催場所 西成区民センター(大阪市) (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員12人

発達障害(診断の有無を問いません)のある女性が、おしゃべりして交流する会です。
注目 はじめての【介護・障がい事業共通】処遇改善加算制度(基本編)
開催日 2024年3月7日(木) 13:00〜14:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ加算の3制度についてご案内いたします。

オンラインイベント

注目 【3月・港区エリア】発達障害 当事者座談会
4.50 (2件)
開催日 2024年3月23日(土) 15:30〜17:00
開催場所 デコボコベース株式会社 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達障害 当事者座談会事務局
終了

定員14人

無料イベント

ADHD・ASDの当事者やグレーゾーンの方、またはその疑いがある方が集まって学びながら楽しくお喋りする交流会です。
注目 第198回国治研セミナー「TEACCH ~幼児期から成人期までの発達段階に応じた療育と支援~」
開催日 2022年11月12日(土) 10:25〜15:50
開催場所 CIVI研修センター日本橋 会議室N403AB (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

第198回国治研セミナーではハワイでのサバティカルから帰国された梅永先生に加え、今本先生、門先生にもご登壇いただきTEACCHセミナーを開催いたします
注目 CHT会(千葉県発達障害当事者の会)
4.18 (11件)
開催日 2022年11月12日(土) 14:30〜16:00
開催場所 千葉市民活動支援センター (千葉県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 CHT会
終了

定員8人

発達障害当事者の茶話会
注目 12月9日発達障害当事者会恋愛会議
開催日 2023年12月9日(土) 17:00〜19:00
開催場所 くいもの屋 わん 川崎東口店 (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員14人

完全個室居酒屋での当事者会!満席になってもお問い合わせ頂ければお店に相談してみます。
注目 第106回発達支援力アップデートセミナー 「支援者が押さえるべき虐待対応のコツ」(見逃し配信あり)
4.47 (167件)
開催日 2024年3月3日(日) 10:30〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 発達障害当事者会イスタシオン #6
5.00 (5件)
開催日 2024年4月21日(日) 13:15〜15:15
開催場所 レンタルスペース「オーシャンズ」 (千葉県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 発達障害当事者会イスタシオン
終了

定員14人

発達障害者が「特性による悩みをお互いに共有し、共感できる」居場所を探す会です。
注目 長尾和宏医療シンポジウム IN 館山
開催日 2023年7月8日(土) 12:00〜16:00
開催場所 千葉県南総文化ホール (千葉県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > コロナ・ワクチン
主催 まあるい地球をつくる会ちば
終了

定員200人

無料イベント

コロナ禍の診療、ワクチン後遺症、ワクチン被害、ワクチンハラスメントについて医療現場から生の声を聞く
注目 【ペアレントトレーニング公開講座】子育ての悩みを楽しみにかえよう
4.00 (2件)
開催日 2023年11月12日(日) 14:00〜15:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
終了

定員50人

ペアトレに参加してみたいと思われる保護者、指導者のかたはぜひ受講されてください

オンラインイベント


注目 オンラインWISC-Ⅴ勉強会:C 対応編
5.00 (14件)
開催日 2024年1月13日(土) 13:00〜15:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
配信 Zoom
終了

定員50人

検査結果の説明はされてもこれから何をしていいのか分からない。この子に合った対応ってどんなことだろう?こんなことを学べる勉強会です

オンラインイベント

注目 2022年度 スヌーズレンパートナー養成講座(初級)
4.00 (2件)
開催日 2022年9月10日(土) 12:302022年9月11日(日) 15:15
開催場所 姫路獨協大学 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
事務局 日本スヌーズレン協会
主催 日本スヌーズレン協会
終了

定員20人

(協会:個人会員限定)スヌーズレン実践にあたって必要な基本的な知識、技術、態度を修得するための講座です。
注目 応用行動分析(ABA)に基づく  自閉症児者の 行動問題のアセスメント法、記録、ABC 分析
開催日 2023年7月23日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

応用行動分析による問題解決の方法を整理しご自身の事例を 基に演習を取り入れながら、フォームを使って、順番 に学んでいきます。

オンラインイベント

注目 【あがり症さんのための優しいお話練習会】第119回あがっていこう!名古屋
開催日 2023年9月30日(土) 10:00〜12:00
開催場所 イーブル名古屋 第2集会室 (愛知県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員12人

【話し方教室ではありません】主催者含め全員あがり症!あがり症さんが、あがり症さんのまま、安心して緊張できる場所です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 12月25日きょうだい支援ゆるゆる会議
4.20 (5件)
開催日 2022年12月25日(日) 19:30〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 NPO法人しぶたね
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

きょうだい支援をしている人たちでゆるゆる近況報告や情報交換をする会です。

オンラインイベント

注目 ペアレントトレーニングトレーナー養成講座17期(ZOOM開講)
4.00 (2件)
開催日 2024年3月23日(土) 09:302024年3月24日(日) 16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 九州ペアレントトレーニング研究所
主催 九州ペアレントトレーニング研究所
配信 Zoom
終了

定員12人

ペアレントトレーニングをやってみたいと思う指導者を目指す方が対象のコース

オンラインイベント

注目 ならでいろいろ話そう会
開催日 2023年3月26日(日) 14:00〜16:45
開催場所 すみれホール(橿原市内膳町自治会館) (奈良県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
終了

定員20人

発達障害の当事者(グレーゾーン含む)が集まってお話する会です
注目 「歯科衛生士法から読み解く歯科衛生士の未来」
開催日 2022年12月2日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員90人

人生100歳時代、21世紀のニーズに対応し歯科衛生士のリソースを最大限に活かす法律の読み解き方と実践をご紹介いたします。

オンラインイベント

注目 静岡BSケア スキルアップセミナー(8/19,20)
開催日 2023年8月19日(土) 10:002023年8月20日(日) 16:30
開催場所 浜松市福祉交流センター (静岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 NPO法人BSケア セミナー委員会
主催 BS東海
終了

定員60人

BSケアは赤ちゃんの母乳吸啜に倣って実践するケアです。BSケアの基本の考え方を理解した上で、乳房模型を使いながら手の置き方や指の使い方などを丁寧にお伝えします。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 早期からはじめる発達支援1  「まず、心を支えるところから始めませんか 」 ~ 愛着と信頼関係から生まれる希望と意思~
注目 In三島 有資格者対象 WISC-Ⅳ実践会・見学会-下位検査についての実施・解説プチ情報付き-
5.00 (14件)
開催日 2022年11月3日(木) 10:00〜14:45
開催場所 三島市民文化会館 ゆうゆうホール (静岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員14人

WISC‐Ⅳの結果は見るけど実際の検査を見たことがない、取っているけどこれでいいの?と思っている心理士の方のための講座です
注目 6/2(日) ほんわかカフェ〈ランチしよ ♪ 〉
開催日 2024年6月2日(日) 12:30〜15:00
開催場所 小竹地域集会所【和室】 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員25人

発達障害をもつ大人のための、ゆる〜いおしゃべりサロンです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 9/9オンラインBSケア スキルアップセミナー「病的緊満の予防と吸着困難への対応」
開催日 2023年9月9日(土) 10:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
事務局 NPO法人BSケア セミナー委員会
主催 BSセミナー委員会
配信 Zoom
終了

定員20人

BSケアは赤ちゃんの母乳吸啜に倣って実践するケアです。BSケアの基本の考え方を理解した上で、乳房模型を使いながら手の置き方や指の使い方などを丁寧にお伝えします。

オンラインイベント

注目 おしゃべり 大人女子会 @大阪【女性限定・当事者会】発達障害
開催日 2023年9月23日(土) 13:45〜16:30
開催場所 西成区民センター(大阪市) (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員11人

発達障害(診断の有無を問いません)のある女性が、おしゃべりして交流する会です。
注目 In福岡 WISC-Ⅴことはじめ-ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
5.00 (14件)
開催日 2024年2月10日(土) 18:20〜20:40
開催場所 福岡県立ももち文化センター 第2研修室 (福岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 こどもラボ ホロホロ
終了

定員30人

WISC‐Ⅴへの移行時期を考えている自治体、事業所、クリニック等が多くあると思います。移行するために、まずはしっかりWISC-Ⅴの理解を深めていきましょう
注目 第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
開催日 2022年7月7日(木) 10:10〜12:40
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員20人

運動発達に困りや不安を抱える子どもや青年への余暇支援、アダプテッド・スポーツの研究や啓発に長年精力的に取り組まれている、澤江幸則先生より講義していただきます。

オンラインイベント

注目 【11月25日】評価祭4 『社会参加のための評価』縄岡好晴先生
【自閉症支援好きのための連続セミナー】何をみて支援している?

オンラインイベント

注目 シブリングサポーター研修ワークショップ in旭川
開催日 2023年2月26日(日) 10:00〜12:30
開催場所 旭川大学短期大学部棟317教室
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 北海道こどもホスピスプロジェクト×しぶたね
終了

定員30人

病気や障がいのある子どもの「きょうだい」の気持ちについて知る講義とグループワークを中心とした研修プログラムです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 ABLLS-Rを参考に「個別支援計画(IEP)」を作成してみよう!!
開催日 2023年1月29日(日) 10:00〜12:00
開催場所 ライトハウス・クリエイティブ・センター (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員10人

「個別支援計画」の作成方法を支援者と一緒に考える
関連キーワードで検索


RSS