日本の福祉/医療/介護「放課後等デイサービス」『障害児支援』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

152件中 1件から40件までを表示

注目 第3回 ADHD(注意欠如多動症)の理論と支援(2024年版)
4.46 (170件)
開催日 2024年6月21日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り292

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 第1回  発達障害の理論と最新の話題(2024年版)
4.46 (170件)
開催日 2024年8月2日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り459

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 第4回 LD(学習障害)の理論と学習支援(2024年版)
4.46 (170件)
開催日 2024年6月28日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り382

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント


注目 第5回 アタッチメントと発達障害(2024年版)
4.46 (170件)
開催日 2024年7月5日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り446

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 SST初級研修2024 (令和6年7月6-7 大阪開催)
4.65 (20件)
開催日 2024年7月6日(土) 13:002024年7月7日(日) 16:00
開催場所 大阪府社会福祉会館 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > リハビリテーション
主催 兵庫SST研究会&交流会
募集中

定員32人

病院(入院、デイケア)、訪問支援、成人障害者福祉、児童療育、放課後等デイサービス、学校教育、司法(更生保護)等におけるSSTの進め方の基本を学びます!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【オンライン研修】WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査と「感覚統合」
開催日 2024年7月28日(日) 21:30〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達障害ラボ
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り100

発達検査の結果、約3割~4割の子に「感覚の崩れ」があります。その感覚とは何か?WISC-Ⅴ(ウィスク5)検査を絡めてお話します。

オンラインイベント

注目 表出コミュニケーションのアセスメントと指導法-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児・者の
開催日 2024年6月23日(日) 09:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
募集中

定員10人

残り10

自閉症児者の潜在的なコミュニケーションのアセスメントを行うことで、どんな場面で、どんな手段や意味のコミュニケーションを指導するかについて明らかにします

オンラインイベント

注目 行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者
開催日 2024年7月21日(日) 13:00〜16:00
開催場所 熊本水道町ミーティングスペース (熊本県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員10人

残り10

行動問題の原因を探るためのABC分析を始めとするアセスメント法を解説し、分析に基づいて行動の原因を明らかにします
注目 【オンライン研修】癇癪を起こす子のWISC-Ⅴ(ウィスク5)検査の読み取り方
開催日 2024年8月11日(日) 21:30〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達障害ラボ
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り100

なぜ、癇癪を起こすのでしょうか?癇癪の原因はWISC-Ⅴウィスク5)検査で分かるのでしょうか?詳しくご説明しましょう。

オンラインイベント


注目 東京:行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者に
開催日 2024年9月15日(日) 13:00〜16:00
開催場所 有楽町フォレストスペース (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員10人

残り10

行動問題の原因を探るためのABC分析を始めとするアセスメント法を解説し、分析に基づいて行動の原因を明らかにします
注目 第35回ベルテール教育セミナー「障害児虐待を防ぐために今やるべきこと」
開催日 2024年10月25日(金) 10:10〜12:40
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
募集中

定員15人

残り15

本セミナーでは、虐待とは何なのか、虐待の予防と防止に向けた取り組み、虐待に気付く力の養い方、とるべき正しい対応等について具体的な事例を踏まえお話していただきます

オンラインイベント

注目 WEB講演会「LD(学習障害)のアセスメントから学習支援を考える」
4.46 (170件)
開催日 2024年6月14日(金) 12:002024年6月24日(月) 12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Youtube
募集中

定員50人

残り45

専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です

オンデマンドイベント

注目 応用行動分析(ABA)に基づく行動問題の対応法-東京
開催日 2024年9月16日(月) 09:30〜12:30
開催場所 有楽町フォレストスペース (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員10人

残り10

2.行動の機能や原因を基行動問題の介入法は4つ①環境調整②行動問題と置き換わる行動やコミュニケーション指導③適切な行動の強化④悪化要因
注目 SST初級研修2024 (令和6年10月19-20 大阪開催)
4.65 (20件)
開催日 2024年10月19日(土) 13:002024年10月20日(日) 16:00
開催場所 大阪府社会福祉会館 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > リハビリテーション
主催 兵庫SST研究会&交流会
募集中

定員27人

病院(入院、デイケア)、訪問支援、成人障害者福祉、児童療育、放課後等デイサービス、学校教育、司法(更生保護)等におけるSSTの進め方の基本を学びます!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 行動問題のアセスメント法、記録、ABC分析-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者
開催日 2024年8月11日(日) 13:30〜16:30
開催場所 ふれあい貸し会議室広島A (広島県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員10人

残り10

行動問題の原因を探るためのABC分析を始めとするアセスメント法を解説し、分析に基づいて行動の原因を明らかにします
注目 【オンライン研修】WISC-Ⅴ検査 WISC-Ⅳ検査 事例研究会 2024  第5回
開催日 2024年8月18日(日) 21:30〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達障害ラボ
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り100

お持ちの検査結果を読み解きます。WISC-Ⅴ検査でもWISC-Ⅳ検査でも構いません。受講の際は、検査結果があればバッチリです。※なくても大丈夫です。

オンラインイベント

注目 WEB講演会「ワーキングメモリの理論と支援を総合的に学ぶ」
4.46 (170件)
開催日 2024年7月19日(金) 12:002024年7月29日(月) 12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Youtube
募集中

定員50人

残り49

専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す研修会です

オンデマンドイベント

注目 PT/OT/ST向け【専門家登壇・研修動画】発達支援領域におけるリハ職の役割と小児評価のコツ(無料)
開催日 2024年6月22日(土) 10:302024年9月2日(月) 23:59
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
募集中

定員300人

無料イベント

理学療法士が登壇し、小児評価のコツや発達支援領域におけるリハ職の役割を解説するPT/OT/ST向け無料動画です。ご予約からすぐに視聴を開始いただけます。

オンデマンドイベント

注目 【オンデマンド配信】事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)保育士/教員/児童指導員向け
開催日 2024年5月9日(木) 10:002024年6月24日(月) 23:59
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
募集中

定員300人

無料イベント

こだわりの強さ・活動への不参加・指示が伝わらないなど、気になる行動への対応・工夫をお伝えする無料オンデマンド配信です。未就学~小学校高学年への支援例を扱います。

オンデマンドイベント


注目 第11回こども発達支援研修会  〜ADHD(注意欠如多動症)の基本と支援方法〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月29日(金) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員800人

無料イベント

発達支援の知識を体系的に学び、発達障害等の特性のある子どもを育てる教育の専門家を目指す講座になります

オンラインイベント

注目 第10回こども発達支援研修会  〜ASD(自閉症スペクトラム)の基本と支援方法〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月22日(金) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員800人

無料イベント

特別支援教育の知識を体系的に学び、発達障害等の特性のある子どもを育てる教育の専門家を目指す講座になります

オンラインイベント

注目 第2回 ASD(自閉スペクトラム症)の理論と支援(2024年版)
4.46 (170件)
開催日 2024年1月12日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 こども発達支援研究会公開講座 〜不登校と発達障害〜
4.46 (170件)
開催日 2022年7月8日(金) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研修会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員600人

無料イベント

発達障害の知見を生かして、子ども理解を深める研修です

オンラインイベント

注目 こども発達支援研究会公開講座 第3回 〜ADHD(注意欠如多動症)の理論と支援(基礎編)〜
4.46 (170件)
開催日 2023年4月7日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研修会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の公開講座です。

オンラインイベント

注目 こども発達支援研究会公開講座 第1回 〜発達障害の理論と最新の話題〜
4.46 (170件)
開催日 2023年11月17日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の公開講座です。

オンラインイベント

注目 こども発達支援研究会公開講座 第2回 〜ASD(自閉スペクトラム症)の理論と支援〜
4.46 (170件)
開催日 2023年12月1日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の公開講座です。

オンラインイベント

注目 第56回発達支援力アップデートセミナー  〜乳幼児期の食べることの発達<幼児期の食支援>〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年9月3日(土) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す会も56回目となりました。今回は、「幼児期の食支援」がテーマです

オンラインイベント

注目 第65回発達支援力アップデートセミナー  〜不器用さがある子どもの生活動作を支援するコツ〜(見逃し配信有り)
注目 第49回発達支援力アップデートセミナー  〜発達障害児のためのモンテッソーリ教育〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月2日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も49回目となりました。今回は、「モンテッソーリ教育」がテーマです

オンラインイベント


注目 第55回発達支援力アップデートセミナー  「発達障害者支援で使われる薬物治療の基礎基本」(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年8月20日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員150人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も55回目となりました。今回は、「発達障害×薬の基本」がテーマです

オンラインイベント

注目 第51回発達支援力アップデートセミナー  〜子どもの発達障害と子育てで大切なこと〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月9日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も51回目となりました。今回は、「子どもの発達障害と子育てで大切なこと」がテーマです

オンラインイベント

注目 第76回発達支援力アップデートセミナー  〜不器用さがある子の遊びを通した 生活動作の育み方〜(見逃し配信有り)
注目 第50回発達支援力アップデートセミナー  〜インクルーシブ教育と合理的配慮〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月3日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も50回目となりました。今回は、「インクルーシブ教育と合理的配慮」がテーマです

オンラインイベント

注目 第67回発達支援力アップデートセミナー  「支援のための臨床的アタッチメント論」(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年12月11日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す研修です

オンラインイベント

注目 第78回発達支援力アップデートセミナー  「発達段階に合わせた吃音支援〜幼児の吃音と保護者の心〜」
4.46 (170件)
開催日 2023年5月20日(土) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す研修です

オンラインイベント



RSS