東京都の教育/授業づくり『説明』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

47件中 1件から40件までを表示

注目 「読み」の授業研究会(読み研) 第37回夏の大会
開催日 2024年8月24日(土) 10:302024年8月25日(日) 13:00
開催場所 【対面の方は】成蹊大学(東京・吉祥寺) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 読み研・第37回夏の大会事務局(永橋 和行)
主催 「読み」の授業研究会(読み研)
募集中

定員100人

残り93

国語授業で「主体的な学び」を確かに実現するための方略—「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ
注目 【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
開催日 2024年6月29日(土) 10:302024年6月30日(日) 17:00
開催場所 北沢タウンホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 【東京会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座事務局
主催 一般社団法人ビジョントレーニング協会
募集中

定員34人

「キッズビジョン®」・「ビジョントレーニング®」などの商標権を保有している一般社団法人ビジョントレーニング協会公認の資格認定講座です。
注目 「道徳のチカラ」中学セミナーin東京2024 ~現代的課題で道徳授業を創る!!~
開催日 2024年8月4日(日) 09:00〜12:00
開催場所 東京体育館 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 道徳のチカラ
募集中

定員30人

残り18

現代的課題に基づいた教材による道徳授業を実際に模擬授業で体験するなかで、教材化にする術を学びます。

注目 日韓FD比較シンポジウム
開催日 2024年7月25日(木) 13:00〜17:00
開催場所 東京大学 本郷キャンパス ダイワハウス石橋信夫記念ホール(ダイワユビキタス学術研究館 3階) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
募集中

定員300人

残り300

無料イベント

本シンポジウムでは、ファカルティ・ディベロップメント(FD)に関する現状や取り組みについて、日本と韓国の事例を比較しながら概観し、皆さまとともに議論します。
注目 樫の実幼稚園(東京都武蔵野市)/英語教育見学会
開催日 2024年6月13日(木) 13:40〜15:20
開催場所 樫の実幼稚園 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
受付終了

定員20人

無料イベント

本会では、英語教育カリキュラムGrapeSEEDの導入校「樫の実幼稚園」への訪問を通して 子どもたちの成果が出ている英語レッスンを間近で見学できます。
注目 アークEnglish(東京都世田谷区)/英語教育見学会
開催日 2024年8月21日(水) 15:50〜17:30
開催場所 アークEnglish (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

無料イベント

本会では、英語教育カリキュラムGrapeSEEDの導入校「アークEnglish」への訪問を通して 子どもたちの成果が出ている英語レッスンを間近で見学できます。
注目 【小学4年生~中学1年生対象】ワールドピースゲーム in 東京 ~世界の課題解決型シミュレーションゲーム~
開催日 2024年7月30日(火) 09:002024年8月3日(土) 12:00
開催場所 ケイ・インターナショナルスクール東京 本館4階多目的室4 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
募集中

定員35人

子どもたちだけの力で世界が抱える複雑な課題の解決にチャレンジする「世界の課題解決型シミュレーションゲーム」です
注目 「読み」の授業研究会(読み研) 第38回 冬の研究会
開催日 2023年12月23日(土) 13:002023年12月24日(日) 12:50
開催場所 【対面をお選びの方】東京都大田区・萩中集会所 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「読み」の授業研究会(読み研)
終了

定員120人

「主体的な学び」をつくる!「発問」「助言」「学習課題」を生かした国語授業 —切れ味のある指導言のつくりかた—
注目 第27回 個別最適な学び研究会 対面授業研究会~次期学習指導要領改訂に向けて色々考えよう~
開催日 2023年11月18日(土) 09:00〜16:00
開催場所 東京学芸大学附属小金井小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員105人

5年生による個別学習の授業公開
注目 第2回 国語授業アップデートセミナー
開催日 2023年12月23日(土) 09:00〜12:50
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 国語授業づくりを考える会
終了

定員100人

好評につき、今回も対面開催! 公開授業と2本の講座は必見!これからの授業づくりが楽しくなります。

注目 第3回学級経営研究学習会
開催日 2023年7月8日(土) 13:00〜16:30
開催場所 東京学芸大学 N棟103教室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員80人

学級経営について、理論と実践の往還をテーマにした学習会です。
注目 第1回 国語授業アップデートセミナー
開催日 2023年6月25日(日) 08:30〜12:20
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 国語授業づくりを考える会
終了

定員400人

緊急開催! 公開授業と2本の講座は必見!これからの授業づくりが楽しくなります。
注目 能登半島地震復興支援 道徳教育セミナー 子供たちに笑顔を!
開催日 2024年2月23日(金) 12:30〜17:00
開催場所 公益財団法人 上廣倫理財団ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員80人

能登半島地震で被災された方々(とくに子供たち)への支援のため、教員向けのセミナーを開催します。参加費を被災地に義援金として寄付をするセミ ナーです。
注目 第24回 全国国語授業研究大会
開催日 2023年8月8日(火) 08:30〜17:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員300人

大会テーマ:子どもと創る言葉の学び-「個別最適な学び」と「協働的な学び」を充実させる国語授業-
注目 「日本デジタル教科書学会」主催研究会「教科書バリアフリー法施行から15年目のDAISY教科書」
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜16:10
開催場所 東京都調布市文化会館「たづくり」10階1002学習室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員50人

無料イベント

教科書バリフリ法以降のDAISY教科書普及状況等を振り返り、現状の諸課題と今後の展望について登壇者から提起を受け、アクセシブルなデジタル教科書の未来を考える。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 国語科授業づくりセミナー2024如月in東京
開催日 2024年2月10日(土) 09:252024年2月11日(日) 16:25
開催場所 タワーホール船堀 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

堀裕嗣と山下幸が東京国語で初めて揃い踏み。説明的文章と文学的文章とを一日ずつ、授業づくりの在り方をじっくりと提案します。
注目 教員向け発表会「先生の学校」
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜15:30
開催場所 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

「PBL(課題解決型学習)」をテーマに、現役教員3名と花まる学習会代表の高濱正伸先生が日頃取り組んでいる事例を紹介します。
注目 色とりどりのビーズを組み合わせよう!オリジナルブレスレットづくり♪
4.70 (10件)
開催日 2024年5月4日(土) 11:00〜12:30
開催場所 PeriDot meguro (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 美術・図工
主催 PeriDot meguro
終了

定員10人

色、形が様々なビーズを組み合わせて、オリジナルのビーズブレスレットをつくりましょう!
注目 音声教材を知ろう!AccessReading研修会
開催日 2023年11月23日(木) 10:00〜12:00
開催場所 東京大学先端科学技術研究センター社会包摂システム分野 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員10人

無料イベント

AccessReadingでは、読むことに困難がある児童生徒に向けた音声教材を提供しています。音声教材のさまざまな機能や活用方法、学習支援についてご紹介します。
注目 第4回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-
開催日 2023年3月25日(土) 13:00〜17:00
開催場所 ワイム貸会議室神田 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員300人

国語授業における問題解決学習― 説明文教材 「ウナギのなぞを追って」(第4学年)

注目 【本日開催】“先生を楽しむ”セミナー 〜先生が楽しくなくちゃ、子どもが楽しいはずがない!〜
開催日 2024年3月20日(水) 13:30〜16:30
開催場所 PSP 会議室 荻窪 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

主に学校の先生を対象としたセミナーです。授業・学校・学びをキーワードに、先生であることを楽しむための秘訣をお話しさせていただきます。
注目 8/23(水)夏休み高校生向け講座 「難民支援のリアル」 探究型レポート作成のヒント
開催日 2023年8月23日(水) 10:00〜12:30
開催場所 AAR Japan東京事務所6階交流スペース (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員20人

AARスタッフによる解説とワークショップを通じて、イメージとはまた異なる実際の支援と難民の現状に対する理解を深めます。
注目 日本語教師スキルアップ講座
開催日 2023年8月28日(月) 10:00
開催場所 東京学士学院 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
終了

定員10人

学習者視点での文法や語彙の分析と学習者への伝え方を中心に、漢字、聴解、読解の指導等についてじっくり学び、実戦的なスキル習得をうサポートします。
注目 子どものつぶやきを聞いてみよう!学習科学の視点に基づく授業研究ワークショップ(東京)
開催日 2023年8月5日(土) 10:00〜16:45
開催場所 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS(内田洋行本社内) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員40人

無料イベント

児童生徒が話し合っている様子を録音・録画、テキスト化する「学瞰(がっかん)システム」や、知識構成型ジグソー法を活用した授業の体験会です。
注目 こども日本語教師のはじめのいっぽ!こども日本語教育1日入門講座 コピー
開催日 2023年7月8日(土) 09:00〜17:00
開催場所 高輪エンパイヤビル (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

外国人児童に日本語指導ができる基本の指導法が学べます
注目 ≪学習塾向け・参加者特典付き≫入会率と集客力を高める!セミナー
開催日 2023年12月3日(日) 10:00〜13:30
開催場所 オフィス東京 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員40人

【中土井鉄信×小林由香ジョイントセミナー】 入会面談、入会ガイダンスで、保護者が感動して 入会手続きを取ってしまうマル秘コンテンツを公開します。
注目 《無料》 学生限定 起業・スタートアップ ゼミナール 2023年12月05日
開催日 2023年12月5日(火) 10:30〜11:30
開催場所 コムロコンサルティンググループオフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
事務局 コムロコンサルティンググループ *経営・ビジネス担当*
終了

定員5人

無料イベント

学生に特化した起業・スタートアップについて実践領域から理論領域まで学びたい皆様のための学生限定起業・スタートアップゼミナールお申し込み募集中

新型コロナ対策徹底宣言

注目 英語力向上を目指す授業のヒントに!英語教員対象「TOEFL iBTテストPropellワークショップ(8/19)」東京で開催
開催日 2022年8月19日(金) 10:00〜17:15
開催場所 立命館東京キャンパス(APU東京キャンパス) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

アクテビティやディスカッションなどを行いながら、参加者と共に作り上げるワークショップです。
注目 【ハイブリット開催】第8回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -子どもの「問い」からの授業づくり-
開催日 2023年12月9日(土) 13:00〜17:00
開催場所 ちよだプラットフォームスクウェア 5階 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

第8回テーマ: 2教材セットの授業づくり― 説明文教材「メディアと人間社会/大切な人と深くつながるために」(光村6年)

注目 本屋B&B『ことばと算数』『オーセンティックな算数の学び』刊行記念トークイベント
開催日 2022年11月27日(日) 19:00〜21:00
開催場所 本屋B&B (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員50人

「先生、正三角形は二等辺三角形に入るんですか?」――子どもと算数の世界を探る。
注目 第7回高大接続フォーラム
開催日 2022年9月17日(土) 14:00〜17:00
開催場所 大正大学巣鴨校舎 8号館ラーニングコモンズ (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員1000人

無料イベント

「新学習指導要領」「教育DX」「探究学習」「STEAM教育」等をキーワードに、新たな「学力観」のあり方を模索する。
注目 学生に向けてのLGBTQ授業・対話会
開催日 2024年2月10日(土) 14:00〜15:00
開催場所 かえつ有明中・高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員1人

無料イベント

学校でLGBTQに関する授業もしくは対話会をし、LGBTQの事をもっとたくさんの人に知ってもらう。
注目 キッズドアを知ろう! キッズドアカフェ開催のお知らせ
開催日 2024年1月29日(月) 19:00〜20:00
開催場所 キッズドア茅場町オフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員20人

無料イベント

より多くの方にキッズドアを知ってもらうために「キッズドアカフェ」の第3弾を開催します。 キッズドアの事業をわかりやすく説明する少人数イベントです。
注目 参加者の9割以上が高く評価する英語教員対象「TOEFL iBTテストPropellワークショップ(7/28)」大阪で開催
開催日 2022年7月28日(木) 10:00〜17:15
開催場所 ドーンセンター (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

アクテビティやディスカッションなどを行いながら、参加者と共に作り上げるワークショップです。
注目 《無料》 学生限定 起業・スタートアップ ゼミナール 2023年12月02日
開催日 2023年12月2日(土) 10:30〜11:30
開催場所 コムロコンサルティンググループオフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
事務局 コムロコンサルティンググループ *経営・ビジネス担当*
終了

定員5人

無料イベント

学生に特化した起業・スタートアップについて実践領域から理論領域まで学びたい皆様のための学生限定起業・スタートアップゼミナールお申し込み募集中

新型コロナ対策徹底宣言

注目 キッズドアカフェ
開催日 2023年11月27日(月) 19:00〜20:00
開催場所 キッズドア東京オフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員20人

無料イベント

日本の子どもの貧困課題の解決に取り組むキッズドアの事業をわかりやすくご説明する、少人数のカジュアルなイベントです。
注目 「7つの習慣J®」オンラインスクール説明会
開催日 2024年3月17日(日) 14:00〜15:00
開催場所 松陰塾中野弥生町校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 7HJスクール
終了

定員16人

無料イベント

世界に認められた有名書籍から学ぶ 未来につながる「考え方」の授業 子どもたちの全ての学びをスピードアップ
注目 《無料》 学生限定 起業・スタートアップ ゼミナール 2023年12月09日
開催日 2023年12月9日(土) 10:30〜11:30
開催場所 コムロコンサルティンググループオフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 コムロコンサルティンググループ *経営・ビジネス担当*
終了

定員5人

無料イベント

学生に特化した起業・スタートアップについて実践領域から理論領域まで学びたい皆様のための学生限定起業・スタートアップゼミナールお申し込み募集中

新型コロナ対策徹底宣言

注目 《無料》 学生限定 起業・スタートアップ ゼミナール 2023年12月07日
開催日 2023年12月7日(木) 10:30〜11:30
開催場所 コムロコンサルティンググループオフィス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
事務局 コムロコンサルティンググループ *経営・ビジネス担当*
終了

定員5人

無料イベント

学生に特化した起業・スタートアップについて実践領域から理論領域まで学びたい皆様のための学生限定起業・スタートアップゼミナールお申し込み募集中

新型コロナ対策徹底宣言



RSS