教師力・教員向け「中学校」『社会教育』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

5件中 1件から5件までを表示

注目 システム思考で学校の未来をそうぞうする ~想像と創造の窓を開く~
開催日 2024年6月14日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 中学校てらす
配信
募集中

定員30人

システム思考を基に複雑に絡み合った「学校」の課題をひも解き、対話を通して未来をみんなで考えていきます。

オンラインイベント

注目 システム思考で学校の未来をそうぞうする ~想像と創造の窓を開く~
開催日 2024年6月14日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 中学校てらす
配信
募集中

定員30人

システム思考を活用した「相互に影響を与え合うつながり」による課題への向き合い方を学びます、

オンラインイベント

注目 学力研 ・家庭塾連絡会  第64回 全国フォーラム(会場参加)
4.50 (2件)
開催日 2023年8月6日(日) 10:00〜15:30
開催場所 エルおおさか (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 学力研(学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会)
主催 学力研
終了

定員70人

今年の全国フォーラムはハイブリッド形式で開催します。こちらは会場参加申し込みです。

ハイブリッドイベント

注目 「生徒指導提要」改訂から1年を振り返る これからの生徒指導について
開催日 2024年1月29日(月) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

認定NPO法人カタリバ みんなのルールメイキング事務局では、生徒指導提要の改訂から約1年が経過したことを受けて、オンラインイベントを開催します。

オンラインイベント

注目 その支援 本当に子どもに届いてますか 発達障害の当事者が語る 子どもの感覚を大切にする支援とは
開催日 2024年3月5日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員20人

2度の不登校を経験した森本さんに、子どものときにどのような支援をしてほしかったのか、どのように関わって欲しかったのか、ご自身の経験をもとにお話していただきます。

オンラインイベント

関連キーワードで検索


RSS