オンラインの教育/授業づくり『文化教育』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

59件中 1件から40件までを表示

注目 東京学芸大学「多様性が活きることばの教育」研修A 文化間移動する高校生の日本語指導
開催日 2024年7月7日(日) 10:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
募集中

定員150人

残り126

無料イベント

第2回「キャリア開拓のための日本語指導」

オンラインイベント

注目 【オンデマンド動画配信】解決のカギは「社会脳」~第3回 ギフテッド教育フォーラム~
開催日 2024年4月15日(月) 17:002024年7月13日(土) 09:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 NPO法人翔和学園
配信 Zoom
募集中

定員200人

残り188

極端な能力の凸凹ゆえの生きづらさ・育てづらさ。カギは「社会脳」です。日本のハイコンテクスト文化を基盤とした、日本型のギフテッド教育について一緒に考えませんか?

オンラインイベント

注目 親を支援したい人のための「聴く」講座
開催日 2024年7月6日(土) 09:002024年8月3日(土) 12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
募集中

定員20人

残り20

人間構築、問題解決、説得、交渉等の成果を高めるための聴く技術を身につける3日間集中講座

オンラインイベント


注目 文部科学省委託 留学生対象の日本語教師初任研修
開催日 2024年6月29日(土) 00:002025年1月31日(金) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信
受付終了

定員100人

日本語教師経験3年程度までの方対象。

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 文部科学省委託「高等学校における日本語指導体制の充実に関する調査研究事業」シンポジウム2023
開催日 2024年1月20日(土) 10:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員450人

無料イベント

シンポジウム 高等学校における外国人生徒等教育の充実に向けて -「特別の教育課程」による日本語指導実施校の取り組みからー

オンラインイベント

注目 東京学芸大学「多様性が活きることばの教育」研修A 文化間移動する高校生の日本語指導
開催日 2024年6月9日(日) 10:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

テーマ:進路選択で重視される「日本語の力」 ―日本語能力試験へのチャレンジ―

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 第2回
開催日 2023年9月10日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 オンライン第3回
開催日 2023年12月23日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象にした、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修

オンラインイベント

注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修  オンライン第4回
開催日 2023年10月11日(水) 14:30〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

文化間移動とことばの発達

オンラインイベント

注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 第1回
開催日 2023年6月18日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を行います

オンラインイベント


注目 大阪産業大学孔子学院中国語教員養成講座
開催日 2022年11月20日(日) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 OSU孔子学院事務局
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

上海外国語大学国際文化交流学院 亓海峰 副教授に「インタラクティブなコミュニケーション活動をデザインする」というテーマで、お話いただきます。

オンラインイベント

注目 メディア・リテラシー教育を学ぶ会2
開催日 2023年3月30日(木) 20:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員15人

無料イベント

バッキンガム『メディア・リテラシー教育―学びと現代文化』をテキストに、これからのメディアリテラシーについて語り合う読書会を開催します。

オンラインイベント

注目 汎用的能力研究会 特別講演会
開催日 2024年2月23日(金) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

【「ごんぎつね」の単元と授業づくり ~〈解釈〉と〈分析〉の統合からのアプローチ~】を演題とした、鶴田清司先生によるオンライン特別講演会です。

オンラインイベント

注目 第5回埼玉オンライン教育セミナー
開催日 2022年6月19日(日) 13:00〜15:45
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

夢づくりの家庭の秘訣と、わくわく夢ある職員を育てるエキスを学ぶ

オンラインイベント

注目 【2024年1月14日開催】心理的安全性ティーチャー講座 Vol.2
開催日 2024年1月14日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員20人

現役の先生による、クラスの中で心理的安全性を醸成する手法について、解説とワークを通して体感しながら学ぶ講座です。

オンラインイベント

注目 小学校英語セミナー「人間教育としての外国語教育ー異文化理解を軸にー」(講師:大阪教育大学 加賀田哲也先生/ 主催:KEEN)
開催日 2023年12月27日(水) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

小学校で外国語が教科となって4年目の今、少し立ち止まって、小学校教育の中で外国語を学ぶ意味や外国語教育を通して育みたい力について考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 詩を推理してみよう!〜ガイダンス+永井荷風訳〜
開催日 2023年10月28日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
主催 日本リベラルアーツ協会
配信 Zoom
終了

定員4人

無料イベント

詩を推理的に、想像力を膨らませながら読むワークを行います。今回は少し丁寧にガイダンスを行います。

オンラインイベント

注目 「生徒指導部」から「生徒支援部」へ!「対話」を大切にする生徒指導・教員組織を作るには?-ルールメイキング教員交流会-
開催日 2023年6月27日(火) 17:00〜18:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

NPO法人School Voice Projectとのコラボ教員交流会を開催

オンラインイベント

注目 【3/16関西・高砂】初めの三日で一年の8割が決まる!え!そんなに1学期って大切なの??これであなたも大成功!新学期スタートダッシュセミナー
開催日 2024年3月16日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

リアル会場もあります。(高砂市文化会館 会議室)新年度に向けて、学級びらき、授業びらきのポイントをシェアします。

オンラインイベント

注目 JICA九州主催 開発教育指導者研修 第1回開催!
開催日 2023年9月23日(土) 10:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員20人

無料イベント

主に開発教育・国際理解教育に関心のある九州九州各県の小・中・高・特別支援学校等の教師の方々向けの研修です。

オンラインイベント


注目 中国語無料講座 参加者募集 中国語を楽しむ  中国文化 中国ドラマ
開催日 2023年7月29日(土) 11:00〜11:40
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

アジアに旋風を巻き起こしたドラマ「陳情令」の名場面で中国古典文化を感じながら、中国語を学びます。耽美なBLドラマを再鑑賞しながら、中国の名山大川をも紹介します!

オンラインイベント

注目 マドリッド・カルロス3世大学 International Foundation Program オンライン説明会
開催日 2023年11月21日(火) 19:00〜20:00
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

マドリッド・カルロス3世大学 International Foundation Program オンライン説明会

オンラインイベント

注目 【150名突破!!】第3回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~メタバースは人間のアイデンティティを解放するのか~〜
開催日 2023年9月24日(日) 19:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

AI時代に、科学技術を補う技術を生み出す新しい教育、デジタル認識から始まる人間の在り方を深めていきます。

オンラインイベント

注目 【オンライン】アフターコロナの日本の英語力、現状は?日本人の英語力向上を本気で考える【イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン】
開催日 2023年11月22日(水) 15:30〜17:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 海外留学EF 大阪オフィス
主催 海外留学EF
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

EF主催の英語・国際教育に関するイベントです。世界から見た日本の英語力(EPIランキング)や授業実践、大阪関西万博の教育的役割について考察します。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 【100名突破!!】第2回 シン人類のBeyond AI 未来創造会議~AI時代に、君たちはどう生きるか〜
開催日 2023年8月20日(日) 19:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

AI時代に、科学技術を補う技術を生み出す新しい教育、デジタル認識から始まる人間の在り方を深めていきます。

オンラインイベント

注目 「活動から生まれる数学」数学教育学者・袴田綾斗オンラインゼミ全2回#荒川出版会231202
開催日 2023年12月2日(土) 14:002023年12月10日(日) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
配信 Zoom
終了

定員50人

数学教育学者・袴田綾斗さんによる、数学を自分の手でつくりだせる!?講座です。

オンラインイベント

注目 【9/3開催】専門家と考える 教室マルトリートメントの処方箋 トークイベント
開催日 2023年9月3日(日) 15:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信
終了

定員100人

教室を子どもたちにとって安心と信頼であふれる場所にしていくために。

オンラインイベント

注目 間違えやすい発音の補正術~ベトナム人とネパール人を例として~
開催日 2023年5月27日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員40人

日本語教師の悩みのひとつである発音補正。発音研究の大家である池田悠子氏にベトナム人とネパール人を例とした補正方法を習います。

オンラインイベント

注目 令和5年度教文研シンポジウム
開催日 2023年11月18日(土) 09:20〜11:50
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信
終了

定員700人

無料イベント

戸ヶ﨑氏(埼玉県戸田市教育委員会教育長)及び丸山氏(公立学校共済組合理事長・元文部科学省文部科学審議官)とともに、教職の魅力について再発見をしていきます。

オンラインイベント


注目 先生も子どももHAPPYになる「崩れない」学級経営 Ⅱ
開催日 2024年3月30日(土) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

前回のセミナーを復習しながら、新しい学級経営の神髄を学ぶことができます。

オンラインイベント

注目 「丁寧に保育する」ってどういうこと? ~乳児の健やかな育ちを支える関わり~
開催日 2024年5月9日(木) 13:00〜14:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信
終了

定員500人

無料イベント

保育の支援の基本について解説いただきます。

オンラインイベント

注目 「総合的な探究の時間」探究ミニセミナー&交流会【第1回】
「総合的な探究の時間」に活用できる教材やプログラム、および実践事例の紹介をもとに、今年度の各校の取り組みを見通しましょう。

オンラインイベント



RSS