福祉/医療/介護「ADHD」『心理学セミナー』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

41件中 1件から40件までを表示

注目 ★【オンライン】:【発達障害支援コーチング基本講座】:発達障害の肯定的な支援のために!【発達障害支援コーチ (ADHD,ASD,LD,DCD)】(2日間)】
開催日 2024年6月22日(土) 09:002024年6月23日(日) 17:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 一般社団法人コーチング心理学協会事務局
主催 一般社団法人 コーチング心理学協会
配信 Zoom
残りわずか

定員16人

残り2

【子供・大人,肯定的な発達障害の支援のために必要な知識と実践ができるようにするために】発達障害・神経発達症に関わる肯定的な支援のために!

オンラインイベント

注目 WISC-Ⅴの理解と解釈
開催日 2024年6月30日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
募集中

定員12人

発達障害児の支援のためにWISC-Ⅴについての理解を深め、結果をどのように活用するかを学べる内容です。

オンラインイベント

注目 『大人の発達障害の"仲間&同士"で交流する会』~Life As You Like "自分らしく" 生きる~ in 大阪(限定-開催)
開催日 2024年7月14日(日) 14:00〜17:00
開催場所 スイスホテル 南海大阪(南海なんば駅直結) (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員3人

残り3

『大人の発達障害の"仲間&同士"で交流する会』は、社会での生活をどう "自分らしく" 生きて行こうかと悩んでいらっしゃる方同士の語らいの場です。

新型コロナ対策徹底宣言


注目 応用行動分析(ABA)の基礎理論-特別支援教育、福祉施設、医療リハビリで役立つ
開催日 2024年6月9日(日) 09:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
募集中

定員10人

残り10

応用行動分析(Applied Behavior Analysis; 略してABA)の標準的な実践方法について段階を追って解説します。

オンラインイベント

注目 第58回発達支援力アップデートセミナー 「授業のユニバーサルデザインと発達障害」(見逃し配信有り)
4.47 (167件)
開催日 2022年10月2日(日) 13:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も58回目となりました。今回は「授業のユニバーサルデザインと発達障害」がテーマです

オンラインイベント

注目 ★【オンライン】:【発達障害支援コーチング基本講座】:発達障害の肯定的な支援のために!【発達障害支援コーチ (ADHD,ASD,LD,DCD)】(2日間)】
開催日 2023年12月16日(土) 09:002023年12月17日(日) 17:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 一般社団法人コーチング心理学協会事務局
主催 一般社団法人 コーチング心理学協会
配信 Zoom
終了

定員24人

【子供・大人,肯定的な発達障害の支援のために必要な知識と実践ができるようにするために】発達障害に関わる肯定的な支援のために!

オンラインイベント

注目 第97回発達支援力アップデートセミナー 「乳幼児の育ちと、発達格差」
4.47 (167件)
開催日 2023年12月2日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 第102回発達支援力アップデートセミナー 「成人期ADHDの認知行動療法」(見逃し配信あり)
4.47 (167件)
開催日 2024年1月28日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 ★【オンライン】:【発達障害支援コーチング基本講座】:発達障害の肯定的な支援のために!【発達障害支援コーチ (ADHD,ASD,LD,DCD)】(2日間)】
開催日 2024年4月13日(土) 09:002024年4月14日(日) 17:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 一般社団法人コーチング心理学協会事務局
主催 一般社団法人 コーチング心理学協会
配信 Zoom
終了

定員27人

【子供・大人,肯定的な発達障害の支援のために必要な知識と実践ができるようにするために】発達障害・神経発達症に関わる肯定的な支援のために!

オンラインイベント

注目 第212回国治研セミナー「ユニバーサルデザインによる最適な学習環境作り‐学校や施設で活かせるアイデアとヒント‐」
開催日 2024年3月9日(土) 10:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員20人

本セミナーでは発達障害のある子を包み込む「ユニバーサルデザイン」と「個の支援」のバランスについてお話して頂きます

オンラインイベント


注目 発達障がいの家族と豊かに暮らす方法【福岡】
2.00 (1件)
開催日 2023年5月24日(水) 10:00〜12:00
開催場所 児童発達支援事業所 「夢」 (福岡県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 カサンドラ・ラボ
終了

定員30人

発達障がいとカサンドラ症候群の専門家神田裕子先生をお呼びして、家族の特性とどのように向き合うかをお話しいただきます。
注目 PT/OT/ST向け|発達支援領域におけるリハ職の役割とは?理学療法士に学ぶ小児評価のコツ
PT/OT/STを対象に「小児リハ評価ガイド」の著者である理学療法士の講師が登壇する、発達支援勉強会です。

オンラインイベント

注目 ABA(応用行動分析)を取り入れた、支援の理論と実践  |  支援者向け
開催日 2024年2月20日(火) 19:30〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

子どもに関わる支援者を対象に、応用行動分析(ABA)の理論と実践例をお伝えする無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 第25回セリエ研究会 「発達障害傾向のある子どもへのアセスメントと支援」
開催日 2024年1月21日(日) 10:00〜15:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員100人

発達障害傾向のある子どもへのアセスメントと支援について学ぶオンラインセミナーです。

オンラインイベント

注目 WISC-Ⅳの理解と解釈
開催日 2023年8月20日(日) 13:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
終了

定員12人

発達障害児の支援のためにWISC-Ⅳについての理解を深め、結果をどのように活用するかを学べる内容です。

オンラインイベント

注目 保育士/教員/児童指導員向け|子どもに言うことが伝わらないのはなぜ?声かけのポイント・対応方法
子どもへの声かけのポイント・対応方法を、臨床心理士/公認心理師の資格を持つ講師から学ぶ無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 教員/児童指導員向け  |  ポジティブな行動支援(PBS)を取り入れた、困った行動へのアプローチ「教える」
開催日 2024年2月4日(日) 10:30〜12:15
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

児童の困った行動へのアプローチについて、ポジティブな行動支援のポイント・手立てを取り入れながら学べる無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 <オンライン>大人の発達障害(ADHD、ASD)グレーゾーンとつきあうためのセミナー~無理しない生き方でQOLを向上
注目 幼児期の発達障害児のABA支援法
開催日 2023年3月26日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

応用行動分析学(ABA)では幼児期の発達支援についてどのように捉えて取り組むのでしょうか。その解答がこのセミナーでわかります。

オンラインイベント

注目 行動問題の対応法-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の
開催日 2022年9月11日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

行動の機能や原因を基に 5 つの介入法、①先行子操作、②機能的代替行動やコミュニケーション、③分化強化、 ④弱化の手続き、⑤間接要因への対処に分かれます。

オンラインイベント


注目 保育士/教員/児童指導員向け|発達の困りごとはなぜ起きる?基礎から学ぶ特性に合わせた関わり方
子どもの困りごとが起きる背景と手立てを、公認心理師の資格を持つ講師から学ぶ無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 教員/児童指導員向け  |  ポジティブな行動支援(PBS)を取り入れた、困った行動へのアプローチ「整える」
開催日 2024年1月14日(日) 10:30〜12:15
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

児童の困った行動へのアプローチについて、ポジティブな行動支援のポイント・手立てを取り入れながら学べる無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 WISC-Ⅳの理解と解釈
開催日 2024年2月17日(土) 13:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
終了

定員12人

発達障害児の支援のためにWISC-Ⅳについての理解を深め、結果をどのように活用するかを学べる内容です。

オンラインイベント

注目 保育士 / 児童指導員向け | 言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ ( 専門家から学ぶ子どもの発達支援 )
注目 支援職のためのペアレント・トレーニング|応用行動分析学の専門家による特別オンラインセミナー
適切な子どもとの関わり方を、支援職から保護者の方にお伝えするために必要な知識・手立てを学べるセミナーです。

オンラインイベント

注目 子どもの発達支援 特別セミナー | ASDとは?専門家に学ぶ支援のポイント
子どもに関わる支援者を対象に、ASD(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害)の発達特性や支援のポイントをお伝えする無料セミナーです。

オンラインイベント

注目 保育士 / 児童指導員向け | 言葉の遅れが気になる子どもとの関わり方のコツ ( 専門家から学ぶ子どもの発達支援 )
開催日 2024年2月22日(木) 19:30〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 LITALICOキャリアセミナー運営事務局
配信
終了

定員300人

無料イベント

言葉の発達の流れや関わり方のコツを、言語病理学の専門家から学ぶ無料セミナーです。本セミナーでは、事前収録済の講義を録画配信します。

オンラインイベント

注目 行動問題の対応法-応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者
開催日 2023年11月5日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

行動の機能や原因を基に5つの介入法を計画します。①先行子操作、②機能的代替行動やコミュニケーション、③分化強化、④弱化の手続き、⑤間接要因への対処

オンラインイベント

注目 応用行動分析(ABA)の実践方法-特別支援教育、福祉施設、医療リハビリで役立つ
開催日 2022年12月11日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員9人

ABAは、発達障がい児者の行動問題を理 解し、具体的な解決策を探る上で強力な手段を提供します

オンラインイベント

注目 WISC-Ⅳの理解と解釈
開催日 2024年2月4日(日) 13:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
終了

定員12人

発達障害児の支援のためにWISC-Ⅳについての理解を深め、結果をどのように活用するかを学べる内容です。

オンラインイベント


注目 応用行動分析(ABA)の基礎理論ー特別支援教育、福祉施設、医療リハビリで役立つ
開催日 2023年12月24日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員8人

人がなぜ行動するのかについて、さまざまな行動の法則について初心者にもわかりやすく解説します。

オンラインイベント

注目 発達障害の脳と感情・精神薬理学
開催日 2023年8月6日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信
終了

定員12人

発達障害のベースとなる脳の働きについて、また、発達障害等で使用される薬の効果・副作用等について学びます。

オンラインイベント

注目 特別支援学級、情緒学級、通級、放課後等デイサービス 子どもの行動への基本的な対応法
開催日 2022年12月25日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

発達障がいと呼ばれる子どもの行動を支援するための ABC モデルに基づ いて環境設定や効果的な指示の出し方や指導方法、動機づけの高め方 について

オンラインイベント

注目 ABA に基づく自閉症児者の セルフマネジメント(自己管理)セミナー
開催日 2023年5月14日(日) 09:00〜12:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員10人

ABA(応用行動分析)の理論を用い た自閉症児者の「セルフマネジメント」の方法について 演習を行います。

オンラインイベント

注目 特別支援教育、福祉施設、医療リハビリで役立つ 応用行動分析(ABA)の基礎理論を学ぶ
開催日 2022年8月21日(日) 09:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員8人

人がなぜ行動したり、行動しなかったりするのかについて、身近な日常生活で行っている行動を例にあげながら、さまざまな行動の法則について解説します。

オンラインイベント

注目 【録画配信】子どもに関わる支援職限定|児童福祉領域における地域連携のポイント
児童福祉領域における地域連携の実態を学びたい方に向けて、地域連携のポイントをお伝えするセミナーの録画配信です。

オンデマンドイベント

注目 保育士/教員/児童指導員向け【専門家登壇・研修動画】ASD(自閉スペクトラム症)の理解と支援のポイント(無料)
日本自閉症スペクトラム学会 理事の式部陽子先生が講師を担当する、支援者を対象とした無料アーカイブ配信です。ASDの特性や支援のポイントをお伝えします。

オンデマンドイベント

注目 保育士/児童指導員/教員向け | 子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法
子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法を、公認心理師の資格を持つ講師から学ぶセミナーの無料アーカイブ配信です。

オンデマンドイベント

注目 気になる子どもの理解と対応の工夫  (認知・社会性の発達)  | 保育士/教員/児童指導員向け
ご予約から数分以内に動画URLが届き、視聴を開始いただけます。認知・社会性の視点から、気になる子どもの特性に合わせた対応の工夫を学ぶ無料アーカイブ配信です。

オンデマンドイベント

注目 学習に困りごとがある子どもの理解と支援のポイント | 教員/保育士/児童指導員向け
ご予約から数分以内に動画URLが届き、視聴を開始いただけます。読み書き・文章問題・授業への集中など、学習の困りごと別に、背景や手立てをお伝えします。

オンデマンドイベント

関連キーワードで検索


RSS