【有料】教育/授業づくり『叱る』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

13件中 1件から13件までを表示

注目 ささたわらの教育噺三人会
開催日 2024年7月27日(土) 13:30〜16:50
開催場所 兵庫県学校厚生会館 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 ささたわら研究所
募集中

定員20人

残り12

昭和、平成、令和を生き抜いてきたベテラン三人〜さとう・ささき・たわらばらが「笑い」「ゴキゲン」をテーマにおもしろ教育噺をお届けします。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2023年6月25日(日) 09:00〜10:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 今井和子先生に聞く!子どものことばの世界を広げるために、今わたしたちができること
開催日 2023年8月11日(金) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員500人

「こどもと言葉の世界」についての著書の出版や、全国の保育者研修会で講演などを行っている今井和子先生をお招きし、オンラインセミナーを開催いたします。

オンラインイベント


注目 不登校×発達 【大人と子どもがラクになるためのプチテク】
開催日 2023年5月13日(土) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員10人

子どもと過ごす日々が少しでもラクになり、大切なことに時間を割くにはどうしたら? 当事者団体だからこその知恵やコツをお伝えできればと準備しております。

オンラインイベント

注目 【本日開催】“先生を楽しむ”セミナー 〜先生が楽しくなくちゃ、子どもが楽しいはずがない!〜
開催日 2024年3月20日(水) 13:30〜16:30
開催場所 PSP 会議室 荻窪 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

主に学校の先生を対象としたセミナーです。授業・学校・学びをキーワードに、先生であることを楽しむための秘訣をお話しさせていただきます。
注目 【8/27開催】子どもの“心理的危機状態”とはなにか(第3回「教室マルトリートメント」オンラインセミナー)
注目 樋口万太郎先生と考える GIGA School 時代の学級づくり
開催日 2022年8月12日(金) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員50人

どうなる!?令和時代の学級づくり! 樋口万太郎先生が、先駆けてGIGAスクール構想を実践した2年間の軌跡をご紹介します!

オンラインイベント

注目 【9/3開催】専門家と考える 教室マルトリートメントの処方箋 トークイベント
開催日 2023年9月3日(日) 15:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
配信
終了

定員100人

教室を子どもたちにとって安心と信頼であふれる場所にしていくために。

オンラインイベント

注目 子どもたちに広がる オーバードーズ なぜ「ダメ」なのか 自身で気づける薬物乱用防止教育を
開催日 2024年3月17日(日) 13:00〜14:00
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
配信
終了

定員100人

「安易なノリで…」あるいは「精神的な苦痛から逃れるため」に市販薬をオーバードーズする若い世代が増えています。

オンラインイベント

注目 【8/17開催】松下隼司 × 金大竜 むずかしい学級の空気をかえる「楽級経営」と「子ども理解」
開催日 2022年8月17日(水) 19:00〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員300人

「叱る・叱られる」の時間を減らし、教師も子どもも教室で笑顔で過ごすために、子どもたちをどう見取り、理解していくのかを考えていきます。

オンラインイベント

注目 虐待が子どもに与える影響とは~ファミリーホームから見た日常~
開催日 2023年2月10日(金) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員20人

虐待を受けた子たちを迎え入れ、向き合った「白ひげさん」が語る、虐待が子どもに与える影響

オンラインイベント

注目 親野智可等と考える 子どもを本当に伸ばす『ほめ方・叱り方』とは?
開催日 2022年11月11日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員100人

親野智可等先生に、子どもの 『ほめ方・叱り方』について 講義をしていただきます!

オンラインイベント



RSS