【無料】東京都の教育/授業づくり『可能性』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

11件中 1件から11件までを表示

注目 親子理科実験教室
開催日 2024年6月16日(日) 10:00〜14:15
開催場所 東京未来大学(堀切キャンパス)B棟理科室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
募集中

定員10組

残り3

無料イベント

火の熱いところ探し、あぶりだし、アンモナイト型ろうそく作り
注目 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~
開催日 2023年12月16日(土) 10:00〜12:00
開催場所 翔和学園 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~事務局
終了

定員220人

無料イベント

「ギフテッド」を基本から考え直す。これからの子どもたちのために!(講師・宮尾知先生より )
注目 日本教育大学協会(教大協)全国音楽科部会研究大会 【対面参加】
開催日 2023年8月4日(金) 09:15〜16:00
開催場所 東京学芸大学附属世田谷小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 音楽
終了

定員500人

無料イベント

テーマ「コロナ禍を経た今後の音楽教育のあり方を考える」総会・実践発表及び協議会(午前:対面及びオンライン開催)、ワークショップ(午後:対面開催のみ)

ハイブリッドイベント


注目 教員向け発表会「先生の学校」
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜15:30
開催場所 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

「PBL(課題解決型学習)」をテーマに、現役教員3名と花まる学習会代表の高濱正伸先生が日頃取り組んでいる事例を紹介します。
注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 〈対面〉 全3回
開催日 2023年7月30日(日) 13:002023年8月9日(水) 16:00
開催場所 東京学芸大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を対面にて行います。
注目 【第13回 理想教育財団  教育フォーラム】子どもたち一人一人の「生きる力」の育成のために
開催日 2024年2月25日(日) 13:00〜15:45
開催場所 時事通信ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
終了

定員150人

無料イベント

多様化時代を子どもたちが生き抜くには自分で考え、最適な情報を選択し、簡潔に伝える表現力が必要。はがき新聞というツールを活用した画期的な授業実践の可能性を探る。
注目 【英語教育セミナー】「テクノロジーは言語教育にどう使われてゆくべきか」 ~学習指導要領、CEFR、テスティングの視点から~
開催日 2023年10月1日(日) 13:00〜17:30
開催場所 図書印刷株式会社本社1階ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員80人

無料イベント

現在、ChatGPTを含むAI生成技術の教育への活用についての議論が活発です。英語教育に貢献してきた方々と、テクノロジーがもたらす指導法や評価方法を模索します。
注目 主権者教育のこれから~探究・新学習指導要領・進路指導などの視点から~
開催日 2024年3月25日(月) 15:00〜17:00
開催場所 毎日ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
終了

定員50人

無料イベント

主権者教育を実践されている先生達のディスカッションを通し、「探究」や「進路指導」など、別の視点から主権者教育を捉え直すことができればと考えています。
注目 【ハイブリッド開催】中学校の先生のための道徳授業研修会 みんなで学べば楽しめる!
開催日 2023年9月17日(日) 13:002023年9月18日(月) 12:00
開催場所 公益財団法人 上廣倫理財団 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
主催 中学校の楽しく深イイ道徳授業を語る会
終了

定員130人

無料イベント

中学校の先生向けの道徳科についての研修講座です
注目 小・中・高保護者対象セミナー「医学の道を目指すわが子のために親が知っておくべきこと」
開催日 2022年7月1日(金) 00:00
開催場所 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

無料イベント

医学部受験を目指す小・中・高のお子さまの保護者に向けたセミナーをリアルとオンラインで開催します。
注目 公開シンポジウム「海ノ民話」から学ぶもの 〜作家・芸人・学者の視点から〜
開催日 2024年3月25日(月) 18:30〜20:00
開催場所 文藝春秋ホール(文藝春秋西館B1F) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員100人

無料イベント

全国各地に伝わる海にまつわる民話を題材に、昔の人々にとって民話がどんな存在であったのか、現代の私たちに何を伝えてくれるのかを考える


RSS

もっと見る