教育/授業づくり『何かしたい』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

1226件中 561件から600件までを表示

注目 講演~そのままでええねん~不登校の子どもたちの着地点は?これからの学校を考える
開催日 2023年2月28日(火) 20:30〜22:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員90人

乙訓不登校を考える親の会「大地」代表三浦千尋氏による不登校の今と未来についての講演会

オンラインイベント

注目 花は咲く先生から学ぶ“BBQ型学級経営”
開催日 2022年6月19日(日) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員90人

「BBQ学級経営」とは、子どもや保護者と一緒に作り出す開かれた型学級経営

オンラインイベント

注目 職員室と学級で活かせる コーチング理論
開催日 2023年4月21日(金) 19:30〜20:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員20人

公立小学校教頭であり、TCS認定コーチングスキルアドバイザーでもある棚原綾乃さんに、コーチング理論についてお話ししていただきます。

オンラインイベント


注目 間違えやすい発音の補正術~ベトナム人とネパール人を例として~
開催日 2023年5月27日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員40人

日本語教師の悩みのひとつである発音補正。発音研究の大家である池田悠子氏にベトナム人とネパール人を例とした補正方法を習います。

オンラインイベント

注目 令和5年度 合格に向けて 令和4年度 日本語教育能力検定試験丸ごと解説会
開催日 2023年7月29日(土) 10:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
配信
終了

定員100人

令和5年度の日本語教育能力検定試験を受験する人向けのセミナーです。

オンラインイベント

注目 伊藤直美先生来日講座「わらべうたで始まる音楽教育の、その先」
開催日 2024年4月8日(月) 10:30〜12:30
開催場所 渋谷ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 音楽
終了

定員35人

ハンガリーの音楽教育の考え方を基に日本での指導を考える
注目 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須)
開催日 2023年11月18日(土) 08:00〜16:00
開催場所 大阪教育大学附属池田小学校・中学校・高等学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員1000人

無料イベント

日本で唯一!!同日に小中高の授業が見れる研究会
注目 不登校―停滞した親子関係をアップデートする「消極的受容」〜「行ってほしい」と「行かなくてもいいよ」の間で揺れる親だから打開できること
開催日 2024年6月2日(日) 13:00〜17:00
開催場所 SYDビル2階ホール(東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員83人

不登校の子どもに対して、もう打つ手がないと「諦めの境地」に至ったときに訪れる「消極的受容」が、なぜ新たな膠着した親子関係を打開するのか?
注目 子どものつぶやきを聞いてみよう!学習科学の視点に基づく授業研究ワークショップ(東京)
開催日 2023年8月5日(土) 10:00〜16:45
開催場所 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS(内田洋行本社内) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員40人

無料イベント

児童生徒が話し合っている様子を録音・録画、テキスト化する「学瞰(がっかん)システム」や、知識構成型ジグソー法を活用した授業の体験会です。
注目 令和5年度 教育研究協議会
開催日 2023年11月2日(木) 08:50〜16:15
開催場所 静岡大学教育学部附属静岡中学校 (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員500人

無料イベント

「学びの自覚」ー子どもが見いだす「教科の本質」ーをテーマにそれぞれの教科の授業を展開していきます。

注目 数理科学の視点から探求的・探究的な学びについて考えるワークショップ
開催日 2023年10月14日(土) 15:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信
終了

定員50人

無料イベント

「みんなで楽しめるコマ大会にするには?」のような、子どもたちにとっての身近な社会の問題を軸に、「探求的・探究的」な学びのあり方を考えていきたいと思います。

オンラインイベント

注目 ポケミin京都|私たちはレッジョ・エミリアから何を受け取ったのか|定員250名(会場50名・zoom200名)
開催日 2022年7月9日(土) 00:00
開催場所 龍谷大学 深草キャンパス (京都府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員250人

こどもの未来を造形から考える
注目 3/10日【夢みる小学校】上映会 & 体験してみようかい
開催日 2024年3月10日(日) 10:00〜16:00
開催場所 熊谷文化創造館(さくらめいと)第一会議室 (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員100チーム

ウェルネス熊谷プロジェクト 始動! みんなで繋がって、地球と人に優しい暮らし方を生み出すまちづくりのきっかけを通し、笑顔の輪を繋いでいこう!
注目 児発管向け勉強会ー事業所内相談支援のコツ!LITALICOジュニアが大切にしている話し方・傾聴方法とは?ー
開催日 2023年10月22日(日) 10:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
配信
終了

定員20人

無料イベント

事業所内相談支援において、全国各地に児発・放デイを展開するLITALICOジュニアの児発管が大切にしている話し方・傾聴方法について、お伝えします。

オンラインイベント

注目 小中学校教育セミナー「子どもが自ら課題を発見し、自己調整することにつながるふりかえり~ICTを活用して~」(KEEN第15回春の勉強会)
開催日 2024年4月21日(日) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
配信
終了

定員50人

無料イベント

自己調整学習に興味のある方必見❗桃山学院教育大学・木村明憲先生より、ICTを活用した子どもが自己調整することにつながるふりかえりについてお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 【参加費無料】「今どきの大学入試」分かってますか!大きく変わる大学入試と保護者ができることが分かるオンラインセミナー
開催日 2023年7月9日(日) 14:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
配信 Zoom
終了

定員10人

無料イベント

高校生、中学生の保護者が知っておくべき大学入試をお知らせします。

オンラインイベント

注目 小学生・中学生向け「関係性ワークショップ」
開催日 2024年5月8日(水) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
主催 性教育サイト「命育®」
配信 Zoom
終了

定員80人

クイズやミニゲームを楽しみながら「ステキな関係性って?」を学ぼう!

オンラインイベント

注目 体育授業のこつ教えます! #150 祝150回!実技も講演もよくばりスペシャル!!
開催日 2023年9月16日(土) 15:00〜18:00
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
配信
終了

定員100人

オンライン・対面のハイブリッド研修!筑波大学附属小学校の先生方がゲストです!!

オンラインイベント

注目 【無料】“けテぶれ学習法”×持続可能な家庭学習の仕組みづくり~自立した学習者を育むために~/津市立芸濃中学校
開催日 2023年2月21日(火) 16:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員50人

無料イベント

「みんなの学習クラブ」を活用いただいている中学校の先生に、現在の取り組み、その後の変化など発表いただきます。

オンラインイベント

注目 ー自作教材腕自慢大会ー社会科教材づくりコンテスト
開催日 2023年9月25日(月) 19:30〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員15人

あなたの社会科教材を、コンテストに応募してみませんか?

オンラインイベント


注目 【第4回みらい授業フォーラムセミナー】明日から学校で取り組める! 多様な性と多様性、子どもたちとどう学ぶ? ~多様性を扱った授業づくり~
開催日 2023年3月4日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員200人

多様性を尊重するために、私たち大人ができることを一緒に考えてみませんか?

オンラインイベント

注目 第82回文芸研枚方サークル主催「国語の教室」
開催日 2023年5月20日(土) 13:30〜16:30
開催場所 枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

文芸研枚方サークル主催の小学校国語教材分析・授業づくりの学習会です。久しぶりに集合型(対面式)の学習会です。
注目 知的gifted群からWISC-Ⅴを概観する
開催日 2023年12月24日(日) 13:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MARBLE WORLD
配信 Zoom
終了

定員20人

【テーマ】 ①WISC-Ⅴをツールとしてgiftedの知能に迫る ②giftedの知能とは何か~WISC-Ⅴをツールとして~

オンラインイベント

注目 森本隆史先生の算数授業公開&解説セミナー
開催日 2022年10月29日(土) 19:30〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員100人

授業について対話できる参加型で、 毎回、授業力が高まると好評のセミナーです!!

オンラインイベント

注目 ー授業はこうして生み出すー教材開発→授業づくり社会科講座
開催日 2023年10月15日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 授業てらす
配信
終了

定員50人

教材開発の方法を知り、社会科の授業づくりに生かしたい先生に向けた講座です

オンラインイベント

注目 『~地域の力を活かそう~ 外国につながる子どもへの支援』シンポジウム
開催日 2022年11月19日(土) 13:30〜16:30
開催場所 和歌山大学松下会館 (和歌山県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員30人

無料イベント

このシンポジウムでは、日本語の不自由なそれらの子どもたちの教育支援について、研究・実践している方からの報告を聞いて、地域で私たちに何ができるのかを考えます。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 第83回文芸研枚方サークル主催「国語の教室」
開催日 2023年10月7日(土) 13:30〜16:30
開催場所 枚方市総合文化芸術センター別館(旧メセナひらかた会館) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
終了

定員100人

文芸研枚方サークル主催の小学校国語教材分析・授業づくりの学習会です。東京書籍2学期後半の教材を中心に学び合います。
注目 【教室運営に役立つスキルアップ講座】 子供たちが自ら行動する気持ちを育てるために
開催日 2024年4月13日(土) 09:30〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員10人

現在の教室を運営する上での課題について、参加者が自ら解決策を見つけるスキルを学ぶことができます

オンラインイベント


注目 第56回日本月例研究会愛知〜Intelligenc
開催日 2023年6月23日(金) 19:00〜21:00
開催場所 ウインクあいち (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
終了

定員40人

今回は東條英利が行う勉強会の中でも特別裏メニューとなっております。
注目 文芸研枚方サークル「国語の教室」zoomオンライン⑨(無料)
開催日 2022年9月3日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

小学校教員を対象とした、文芸研枚方サークル主催のオンライン学習会です。2学期前半の東書国語教科書教材を使って教材研究、授業研究について学び合います。

オンラインイベント

注目 「総合的な探究の時間」探究ミニセミナー&交流会【第1回】
「総合的な探究の時間」に活用できる教材やプログラム、および実践事例の紹介をもとに、今年度の各校の取り組みを見通しましょう。

オンラインイベント

注目 新年度のはじめ方『黄金の3日間の教師の役割と行動』『保護者会のあり方とつくり方』
開催日 2024年4月5日(金) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員30人

黄金の3日間と保護者会について、登壇者の先生方に具体的な実践例を交えながらお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 11月大阪支部学習会
開催日 2022年11月19日(土) 13:00〜16:00
開催場所 枚方市教育文化センター (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員15人

教育学習会
注目 【12/28開催】授業・学級経営・仕事術 教師生活で大切なことを考える会
開催日 2022年12月28日(水) 09:00〜11:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員300人

無料イベント

若手のことを知りたい先生、20代の切実な悩みを抱える先生たちへ

オンラインイベント

注目 子どものつぶやきを聞いてみよう!学習科学の視点に基づく授業研究ワークショップ(大阪)
開催日 2023年8月26日(土) 10:00〜16:45
開催場所 大阪 ユビキタス協創広場 CANVAS(内田洋行大阪支店内) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員60人

無料イベント

児童生徒が話し合っている様子を録音・録画、テキスト化する「学瞰(がっかん)システム」や、知識構成型ジグソー法を活用した授業の体験会です。
注目 不登校ーなぜ、「新しい自分」を見つけるチャンスになるのか〜「これまでの自分」と向き合う力が「これからの自分」として飛び立つスプリングボードになる
開催日 2023年9月10日(日) 13:00〜17:00
開催場所 SYDビル2階ホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員83人

とかくネガティブに捉えられがちな不登校が、「新しい自分」として飛び立つためのスプリングボードになるには何が必要なのか。不登校の新たなフェーズを切り拓くセミナー。
注目 DEEN第11回学習会
開催日 2023年2月18日(土) 13:00〜15:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

DEEN北海道どさんこ英語教育ネットワーク「生徒が学びをつなぐラウンド型シラバスの実践」

オンラインイベント

注目 授業がうまくなりたい先生必見!金大竜先生 第5回教育講座【金先生の先生がハッピーになる心の相談室~授業編~】
開催日 2024年1月3日(水) 14:00〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員10人

リピーターも出るほどの大好評!教育界のパイオニア金大竜先生の子ども達がハッピーになる授業の秘訣を知ることができます。

オンラインイベント



RSS