【有料】オンラインの『乳幼児発達』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

53件中 1件から40件までを表示

注目 第118回発達支援力アップデートセミナー 「感覚運動機能の発達から子どもの発達支援を考える」(見逃し配信あり)
4.46 (170件)
開催日 2024年8月31日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員50人

残り48

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 読書会『イタリア・ピストイアの乳幼児教育』を一緒に読む
5.00 (1件)
開催日 2024年7月20日(土) 07:30〜09:00
ジャンル 育児/キッズ > その他育児
主催 シェルハブ・メソッドしおがま
配信 Zoom
募集中

定員9人

残り8

『イタリア・ピストイアの乳幼児教育──子どもからはじまるホリスティックな育ちと学び』を一緒に読む会を行います。

オンラインイベント

注目 幼児期のことばの発達の基礎知識と関わり方~保育者の「これを知りたい!」に応える~
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜16:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信
受付終了

定員90人

ことばの役割、ことばの発達の道筋、ことばの発達の遅れや障害、そして、保育現場での具体的関り方について、出来るだけわかりやすくお伝えします。

オンラインイベント


注目 ネット健康問題 乳幼児支援者研修会2024
開催日 2024年8月25日(日) 09:00〜16:10
ジャンル 育児/キッズ > 幼児教育
主催 THInet(ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会)
配信
募集中

定員50人

乳幼児のスマホ・ネット使用にまつわる健康問題を知り、デジタル時代における子育てに大切なことを一緒に学ぶ研修会です

オンラインイベント

注目 第56回発達支援力アップデートセミナー  〜乳幼児期の食べることの発達<幼児期の食支援>〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年9月3日(土) 21:00〜23:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援のアップデートを目指す会も56回目となりました。今回は、「幼児期の食支援」がテーマです

オンラインイベント

注目 第65回発達支援力アップデートセミナー  〜不器用さがある子どもの生活動作を支援するコツ〜(見逃し配信有り)
注目 第49回発達支援力アップデートセミナー  〜発達障害児のためのモンテッソーリ教育〜(見逃し配信有り)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月2日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして発達支援力のアップデートを目指す会も49回目となりました。今回は、「モンテッソーリ教育」がテーマです

オンラインイベント

注目 第76回発達支援力アップデートセミナー  〜不器用さがある子の遊びを通した 生活動作の育み方〜(見逃し配信有り)
注目 こどもたちの保育・療育をよくする会 第30回 記念講演会&総会
「うちの子、心配…」と感じた時に大事にしたい乳幼児期の発達のポイントや乳幼児健診の在り方について考えます。

オンラインイベント

注目 第112回発達支援力アップデートセミナー 「子どもの感覚運動機能の発達から支援を考える」(見逃し配信あり)
4.46 (170件)
開催日 2024年5月25日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員100人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント


注目 0〜6歳の子どもの発達は検査だけでは語れない!!各年齢のおすすめ観察ポイント。(前編)
開催日 2022年8月5日(金) 21:30〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員50人

0〜2歳の子どもの発達特徴と見立てのための行動観察ポイントをお話します。

オンラインイベント

注目 0〜6歳の子どもの発達は検査だけでは語れない!!各年齢のおすすめ観察ポイント。(後編)
開催日 2022年8月19日(金) 21:30〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員50人

4~6歳の子どもの発達特徴と見立てのための行動観察ポイントをお話します。

オンラインイベント

注目 こども発達支援認定トレーナーコース(2022年度)
4.46 (170件)
開催日 2022年7月17日(日) 10:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員20人

こども発達支援認定トレーナーコースは、現場で使える発達支援を基礎から体系的に学ぶ講座です

オンラインイベント

注目 第97回発達支援力アップデートセミナー 「乳幼児の育ちと、発達格差」
4.46 (170件)
開催日 2023年12月2日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員200人

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 0〜6歳の子どもの発達は検査だけでは語れない!!各年齢のおすすめ観察ポイント。(中編)
開催日 2022年8月12日(金) 21:30〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員50人

2~4歳の子どもの発達特徴と見立てのための行動観察ポイントをお話します。

オンラインイベント

注目 「食べる」を応援する~独歩までの育ちで私たちができること~すくすくプロジェクトセミナー
開催日 2023年4月9日(日) 09:00〜22:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 すくすくプロジェクト
配信 Zoom
終了

定員18人

「食べる」の基礎になる発達の知識を深め、健診や子育て支援の場、保育園・こども園での子どもサポートを学びます

オンラインイベント

注目 視覚技塾2022 ~家の中の目的の場所に移動して、好きな遊びをする頃の生活・入れ物に入れたり出したりする頃の生活~
開催日 2022年12月10日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信 Zoom
終了

定員100人

発達段階による赤ちゃんの生活と育児の配慮について一緒に学びませんか?

オンラインイベント

注目 視覚技塾2022~発達段階による赤ちゃんの生活と育児の配慮~
開催日 2022年9月24日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信 Zoom
終了

定員100人

発達段階による赤ちゃんの生活と育児の配慮について一緒に学びませんか?

オンラインイベント

注目 視覚技塾2022 ~おもちゃを取ろうとして手を伸ばす・落としたものを探す・音のする方へ手を伸ばしてつかむ頃の生活~
開催日 2022年11月5日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信 Zoom
終了

定員100人

発達段階による赤ちゃんの生活と育児の配慮について一緒に学びませんか?

オンラインイベント


注目 「食べる」を応援する~独歩までの育ちで私たちができること~すくすくプロジェクトセミナー
開催日 2023年5月25日(木) 09:00〜22:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 すくすくプロジェクト
配信 Zoom
終了

定員12人

「食べる」の基礎になる発達の知識を深め、健診や子育て支援の場、保育園・こども園での子どもサポートを学びます

オンラインイベント

注目 「食べる」を応援する~おっぱい「べびぃ編」Part1 ~私たちができること すくすくプロジェクトセミナー
開催日 2023年5月7日(日) 09:00〜22:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 すくすくプロジェクト
配信 Zoom
終了

定員18人

「食べる」の基礎になる哺乳の知識を深め、健診や子育て支援の場、保育園・こども園での子どもサポートを学びます

オンラインイベント

注目 視覚技塾2023~目の見えない赤ちゃんの育児・玉ころがしができる頃の生活~
開催日 2023年2月11日(土) 14:00〜16:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信 Zoom
終了

定員100人

発達段階による赤ちゃんの生活と育児の配慮について一緒に学びませんか?

オンラインイベント

注目 【オンライン講座】こころの発達セミナー-発達が気になる子どもへの教育と指導-
3.00 (1件)
開催日 2023年5月20日(土) 11:00〜12:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
事務局 PAS心理教育研究所
主催 PAS心理教育研究所
配信 Zoom
終了

定員15人

「こころ」はどのように発達するのか?子どもの「こころ」を育てるための講座です。

オンラインイベント

注目 【オンライン講座】こころの発達セミナー
3.00 (1件)
開催日 2022年9月17日(土) 11:00〜12:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
事務局 PAS心理教育研究所
主催 PAS心理教育研究所
配信 Zoom
終了

定員30人

子育てや子どもの教育に心理学を活かしましょう。

オンラインイベント

注目 なにが“定型発達”と異なるのか?  発達障害、児童期におけるかかわりと分岐点
開催日 2023年10月22日(日) 14:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
配信 Zoom
終了

定員90人

発達障害傾向のある子どもは、学童期になると一つひとつの 行動が目立ってきます。これらの行動を理解し、対応のポイントをつかむ講座です。

オンラインイベント

注目 第198回国治研セミナー「TEACCH ~幼児期から成人期までの発達段階に応じた療育と支援~」(後日配信)
開催日 2022年11月21日(月) 18:002022年11月30日(水) 18:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
配信 Zoom
終了

定員20人

第198回国治研セミナーの会場受講が困難な場合は後日配信を予定しております

オンラインイベント

注目 2022年度 保育・子育てアドバイザー 第3回オンライン資格認定講座
開催日 2022年7月24日(日) 13:00〜17:00
ジャンル キャリア/副業 > 資格取得
配信 Zoom
終了

定員30人

保育や子育ての専門性を身につけ、資格認定の基礎となる講座です。※本講座を受講して頂くための特別な資格は必要ありません。

オンラインイベント


注目 キッズコーチングサポーター(準2級)資格認定講座
開催日 2022年7月14日(木) 09:30〜12:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信 Zoom
終了

定員4人

子どもの才能を見抜き伸ばせる大人になりたい親や先生におすすめです

オンラインイベント

注目 病児のホームケア ~冬に向けての準備は今!~
開催日 2023年11月22日(水) 00:002023年11月23日(木) 00:00
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
主催 チャイルドラボ toco.toco
配信 Zoom
終了

定員50人

お子さんの急な発熱、下痢嘔吐の時のホームケアを元小児科ナースから学べます。

オンラインイベント

注目 「食べる」を応援する~独歩までの育ちで私たちができること~すくすくプロジェクトセミナー
注目 育ちに合わせた食べる応援~私たちができること すくすくプロジェクトセミナー
開催日 2023年6月8日(木) 09:002023年6月28日(水) 22:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 すくすくプロジェクト
配信 Zoom
終了

定員22人

「食べる」機能を獲得していく離乳食期の知識を深め、健診や子育て支援の場、保育園・こども園での子どもサポートを学びます

オンラインイベント

注目 オンラインセミナー「死と生に向き合う心理臨床」
開催日 2023年3月5日(日) 10:002023年7月10日(月) 22:59
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 (株)心理オフィスK
配信 Zoom
終了

定員500人

このセミナーでは死と生をテーマにします。具体的には緩和ケアと生殖医療における心理臨床について学び、考え、議論します。

オンラインイベント

注目 【全国研究集会】乳幼児の発達と睡眠
開催日 2023年11月12日(日) 13:30〜16:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信
終了

定員100人

子どもにとって特に眠りが大切なのは、睡眠中に脳の神経回路が日々洗練・充実され、発育・発達に深く関係するからです。今回3名の講師に報告していただきます。

オンラインイベント

注目 子どものことば     ~ ことばの発達と障害 ~
開催日 2022年10月15日(土) 10:30〜15:30
ジャンル 育児/キッズ > 育児・子育て
配信
終了

定員150人

ことばのしくみ、脳の働きを知り、暮らしの中でどんなかかわりが言葉の発達を促すことになるのか、具体的に勉強してみましょう。

オンラインイベント



RSS