ネット健康問題 乳幼児支援者研修会2024

2024年8月25日(日) 09:00〜16:10

ネット健康問題 乳幼児支援者研修会2024

乳幼児のスマホ・ネット使用にまつわる健康問題を知り、デジタル時代における子育てに大切なことを一緒に学ぶ研修会です

イベント形態 オンライン
料金制度 有料イベント
ジャンル >
事務局 乳幼児支援者研修会実行委員会    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ THInet(ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会)

イベント詳細

保育士・幼稚園教諭・小児科医・保健師・看護師・臨床心理士、子育て支援者や子育て中の方などなど。

子どもに関わっている方や、関心のある方はどなたでもご参加していただけます。

スマホやネットは育児に欠かせないツールとなっています。一方で、保護者として、子どもの適切な利用について不安がある方もいらっしゃると思います。今回の研修会は、午前中の特別講演を始め、午後には5つの分野(脳・睡眠・目や体の発達)の基本的なお話と共に、具体的なメディアコントロールの方法や、親子のかかわり方を提案します。

乳幼児の発達におけるデジタルメディアの健康への影響などを詳しく知る1年に1度のチャンスです。知識を持って正しく恐れ、この機会にデジタルメディアとの付き合い方・使わせ方も見直してみませんか?

 


午前の部 9:00~11:30 

特別講演として ネット・ゲーム依存予防回復支援MIRA-i所長の森山沙耶さんに「デジタル時代の子育てで大切にしたいこと~ネット依存専門心理師の立場から~」として、乳幼児のデジタルメディア接触の現状と健康問題を考える際の留意点などをお話していただきます。

午後の部 12:20~16:10

スマホ・ネットにまつわる不安や疑問に応えられる知識を身につける講座です。

5つの分野に分けた講義と、それを活かすためのワークショップをおこないます。


 

午前の部だけの参加もできます。学生割引もあります。また、THInetのホームページ[https://www.net-kenkou-youseikyo.com]からもお申し込みいただけます。

詳しい日程や内容及び受講料等はチラシ裏面でご確認ください。尚、お申し込み受付後に受講料の振込先などをメールでお知らせします。

 写真1

尚、午前の部のみの受講は、8/15まで受け付けます。8/5を過ぎてしまうと、このページからはお申し込みできませんが、THInetのホームページからお申し込みいただけます。

皆様のご参加をお待ちしております。



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
午前・午後 ¥4,000 募集中
午前の部のみ ¥2,000 募集中
午前・午後(学生割引) ¥2,000 募集中
午前の部のみ(学生割引) ¥1,000 募集中
募集期間:〜2024年8月5日(月) 00:00

フォトアルバム



RSS

申込可能


もっと見る

もっと見る