大阪府のカウンセリング『一人参加』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

10件中 1件から10件までを表示

注目 「心の悩み、ひとりで抱えないで。」カウンセリングワークショップ *サイコドラマin大阪*
開催日 2023年2月25日(土) 11:002023年2月26日(日) 15:30
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター 和室 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員15人

無料イベント

ー心が疲れたときに頼れる場所。苦しい気持ちにそっと寄り添いますー
注目 サイコドラマ関西
開催日 2022年10月8日(土) 11:002022年10月9日(日) 17:00
開催場所 大阪市立難波市民学習センター (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員10人

無料イベント

いじめ、不登校、ひきこもり、トラウマ・・・あらゆる問題に対応するカウンセリングワークショップです!
注目 【発達障害やうつに悩まされている方へ】~こころの座談会~
開催日 2022年10月8日(土) 15:00〜17:00
開催場所 就労移行支援事業所 はぐみワークス (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員12人

無料イベント

心にもやもやがある方同士で集まってお話するイベントです。 途中入退出OK 「否定すること」だけがNG です。 よかったらお越しください。

注目 【"心の豊かさ研究所"主催】『障害を持つ家族の語らい&学び合う会』の開催です in 大阪・難波(限定-開催)
開催日 2022年8月13日(土) 10:00〜13:00
開催場所 スイスホテル 南海大阪 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員3人

『障害を持つ家族の語らい&学び合う会』は、日頃の悩み・困りごと、生きづらく感じたりしている日々の気持ちなどをお互いに語り合ったり、情報交換する交流の場です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 不登校を乗り越えるための親御さん向けカウンセリング説明会
開催日 2022年9月27日(火) 10:30〜12:30
開催場所 淀屋橋心理療法センター (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員8人

不登校というお子さんの困難に直面している親御さん向けの、お子さんとの接し方を学んでいただくための勉強会です。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 不登校を乗り越えるための親御さん向け勉強会
開催日 2022年7月5日(火) 10:30〜12:30
開催場所 淀屋橋心理療法センター (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員8人

不登校というお子さんの困難に直面している親御さん向けの、お子さんとの接し方を学んでいただくための勉強会です。
注目 【4/29日開催!大阪】あなたも1日で箱庭心理セラピストに!お手軽箱庭セット限定販売可能
開催日 2022年8月11日(木) 10:00〜19:00
開催場所 日本箱庭療法研究会本部(大阪)研修ルーム (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 日本箱庭療法研究会
終了

定員4人

心の内面の気づきと、変容の過程にアクセスする手法を学ぶことができる人気の講座です (受講生限定販売のお手軽箱庭セットをご用意!)
注目 【6/11土曜日開催!大阪】あなたも1日で箱庭心理セラピストに!お手軽箱庭セット限定販売
開催日 2022年6月11日(土) 10:00〜19:30
開催場所 日本箱庭療法研究会本部(大阪)研修ルーム (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
主催 日本箱庭療法研究会
終了

定員4人

心の内面の気づきと、変容の過程にアクセスする手法を学ぶことができる人気の講座です (受講生限定販売のお手軽箱庭セットをご用意!)
注目 不登校を乗り越えるための親御さん向けカウンセリング説明会【春休み中にできること】
開催日 2023年3月28日(火) 10:30〜12:30
開催場所 淀屋橋心理療法センター (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員8人

不登校というお子さんの困難に直面している親御さん向けの、お子さんとの接し方を学んでいただくための勉強会です。今回は春休み中にできることを中心に話します。
注目 新・吃音ショートコース
開催日 2023年6月24日(土) 13:002023年6月25日(日) 17:00
開催場所 寝屋川市立市民会館 (大阪府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > カウンセリング
終了

定員15人

吃音を切り口にして、生きることを考えるワークショップ。これからの人生設計やどもる子どもの支援にどう活かすかを探る。


RSS