中部の教育/授業づくり『つくる会』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントを都道府県で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

15件中 1件から15件までを表示

注目 日本の歴史と文化を学ぶ「まほろば」3期
開催日 2023年10月14日(土) 09:452024年8月3日(土) 18:00
開催場所 ウィル愛知 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 社会・歴史
主催 創造集団 『可能性は無限大』
募集中

定員35人

残り16

日本を学び、深い教養と文化を身につけ、豊かで生き生きとした人生を一緒に送りましょう。
注目 菊池省三先生講演会      ~若手先生必見!学級コミュニケーション活発化の秘訣!対話・話し合いあふれる教室へ〜
開催日 2023年7月8日(土) 12:30〜16:30
開催場所 名古屋能楽堂 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 菊池道場 三河支部
終了

定員90人

「ほめ言葉のシャワー」や「成長ノート」など独自の実践で子どもたちのコミュニケーションあふれる教室をつくってきた菊池先生の講演会です。
注目 【鈴木健二主宰】第6回SDK全国大会 ~道徳授業の効果を高める評価のあり方~
開催日 2023年8月5日(土) 09:15〜17:00
開催場所 愛知教育大学 教育未来館 (2階 講義室2A) (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員55人

道徳授業の効果を高める評価のあり方

注目 R6教職を目指す学生と教師をつなぐ会【中村健一氏講座】
開催日 2024年3月16日(土) 13:30〜17:30
開催場所 愛三会館(大府市勤労文化会館) (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 学級経営
終了

定員50人

教職を目指す学生と教師がともに学びます!山口県の小学校教師である中村健一氏をお呼びして、厳しい新任時代を生き延びるためのコツをうかがいます.
注目 【鈴木健二主催】 第5回 新しい道徳授業づくり研究会「SDK」全国大会
開催日 2022年8月20日(土) 09:45〜17:00
開催場所 愛知教育大学 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員40人

教材のよさを最大限に引き出す道徳授業づくり ~その教材ならではの「ねらい」を設定するには~
注目 春の理科フェス  授業づくり 山梨
開催日 2024年5月25日(土) 13:00〜16:10
開催場所 昭和町立西条小学校 (山梨県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 科教協 山梨支部 丸山の設定
終了

定員50人

無料イベント

やってみると結構楽しい。理科の授業にちょっと取入れるだけで楽しくなる秘訣をお教えします。
注目 第14回科教協静岡「研修交流会」
開催日 2023年5月21日(日) 10:00〜15:10
開催場所 ふじのくに地球環境史ミュージアム (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 科学教育研修協議会静岡(略称:科教協静岡)
終了

定員40人

静岡県小中学校の教師を対象にした理科教育についての学習会
注目 第27回岩下村塾
開催日 2023年3月12日(日) 10:00〜12:15
開催場所 イーブルなごや (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

国語授業の学習会

新型コロナ対策徹底宣言

注目 図画工作科授業研究会FLAT47 第7回全国行脚研究会in愛知
開催日 2024年1月5日(金) 13:00〜16:30
開催場所 岩倉市立岩倉中学校 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 美術・図工
主催 FLAT47
終了

定員30人

子ども主体の図工・美術の授業について、改めて考える研究会です。
注目 富山市立堀川小学校 第94回教育研究実践発表会
開催日 2023年6月2日(金) 08:002023年6月3日(土) 15:30
開催場所 富山市立堀川小学校 (富山県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員1000人

子ども主体の授業づくりを目指し、全ての教室で授業を公開します。午後は講師に諸富祥彦先生、奈須正裕先生、藤井千春先生の講演を予定しています。
注目 春の理科フェス 山梨 授業づくり
開催日 2024年5月25日(土) 13:00〜16:10
開催場所 山梨県昭和町西条小学校 (山梨県)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
主催 科教協 山梨支部 丸山の設定
終了

定員50人

無料イベント

1学期の理科の授業を中心に楽しく実践的な情報交流しませんか
注目 2023年 上越教育大学附属小学校 研究会
開催日 2023年11月22日(水) 00:00
開催場所 上越教育大学附属小学校 (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員200人

11月22日に対面開催で実施。研究主題「生みだす子どもが育つ学校」、研究副題「『実感』が動く4つの教育活動」として、子どもの姿から教育課程を問い直していきます。
注目 2023年 上越教育大学附属小学校 研究会
開催日 2023年11月22日(水) 00:00
開催場所 上越教育大学附属小学校 (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員200人

無料イベント

11月22日に対面開催で実施。研究主題「生みだす子どもが育つ学校」、研究副題「『実感』が動く4つの教育活動」として、子どもの姿から教育課程を問い直していきます。
注目 岐阜保育研究会第23回大会
開催日 2023年11月25日(土) 10:00〜15:30
開催場所 岐阜聖徳学園大学岐阜キャンパス (岐阜県)
ジャンル 教育/授業づくり > 幼稚園・保育園
終了

定員1000人

無料イベント

保育関係者ならびに子育て中の保護者とお子様を対象に、様々なプログラム企画しております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
注目 ゼロからはじめる子ども向け学習支援
開催日 2023年9月29日(金) 15:00〜17:45
開催場所 NINNO3会議室(ニーノスリー会議室) (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員30人

無料イベント

子どもたちの学びのサポートを実現してきた地元3団体からのお話があり、トークセッションでは「こどもが集まる地域拠点のつくりかた」について、参加者とともに考えます。


RSS