東京都の教育/授業づくり『きっかけ』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

11件中 1件から11件までを表示

注目 学級・授業びらきフェス2024inTOKYOー2024年度の学級づくりを学ぼう
開催日 2024年3月30日(土) 13:00〜17:00
開催場所 宝仙学園小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員80人

2024年の学級びらきを笑顔で迎えよう
注目 オール筑波 算数スプリングフェスティバル
開催日 2024年3月2日(土) 10:002024年3月3日(日) 16:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
事務局 『算数授業研究』 編集部
終了

定員800人

算数授業で「こんな子ども」を育てたい
注目 書籍編集者・岸田健児さんと×元不登校児高校生・颯人(はやと)くんの対談
開催日 2023年10月15日(日) 13:00〜16:00
開催場所 スタンダード会議室 神田店 5A (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 1015講演会運営事務局
主催 1015キッシー&はやとくん神田講演会
終了

定員100人

中3という受験期に不登校をした颯人くん。彼が引きこもりを経て得たものは、 コーヒーと言語化力。これらで全国のお話会へと動き出した思いを、キッシーが引き出します

注目 ChatGPT体験講座 ~AIが示す教育の新しい次元~
開催日 2023年8月14日(月) 13:30〜17:00
開催場所 成蹊大学 6号館502教室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員20人

生成AIのChatGPTの体験講座です。簡単なプロンプト作成までやります。
注目 ベテラン新聞記者の進学校講師が考える「作文ことはじめ」まずはここ!  先生向け
開催日 2023年8月10日(木) 14:30〜16:30
開催場所 東雲マンション会議室=有楽町線辰巳駅徒歩6分 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 国語・日本語
終了

定員5人

中学・高校生がまず書くべき作文テーマは? 目からうろこの盲点を先生向けに徹底解説します。国語の授業にすぐに役立ち、作文嫌いを減らします

新型コロナ対策徹底宣言

注目 カナダ発のギフティッド教育 “野外教育とその可能性について”
開催日 2023年12月17日(日) 13:00〜17:00
開催場所 青山DFビル5F (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員20人

子どもが激変するファイヤーサイドアドベンチャーズ “野外教育とその可能性について”ブリティシュコロンビア大学のジェフ先生にご講演いただきます。
注目 カナダ発のギフティッド教育 “野外教育とその可能性について2024
開催日 2024年1月14日(日) 13:00〜17:00
開催場所 青山DFビル5F (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 保護者向け
終了

定員20人

子どもが激変するファイヤーサイドアドベンチャーズ “野外教育とその可能性について”ブリティシュコロンビア大学のジェフ先生にご講演いただきます。
注目 学校では教えてくれない、お金について考えよう!
開催日 2024年4月13日(土) 13:00〜15:00
開催場所 TKP新宿カンファレンスセンター (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員50人

無料イベント

高校の授業で金融経済教育がスタート!金融?投資?お金ってどんな価値があるの?金融経済教育の初めの一歩を踏み出しましょう
注目 中高教員向け【探究】学習会~日本初を創って日本一になった中学生・学会発表を果たした高校生から学ぶ~
開催日 2024年3月31日(日) 13:30〜17:30
開催場所 新渡戸文化学園 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
終了

定員80人

<内容> ①日本一・日本初・日本代表が生まれたチーム探究とは?②学会で優秀研究賞を獲得するきっかけとなった授業とは?
注目 現地開催【ネットモラルキャラバン隊 in 東京】有害環境から子供を守るための推進体制の構築
開催日 2023年8月26日(土) 13:30〜16:30
開催場所 立正大学附属中学校高等学校 行学ホール(多目的ホール) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員80人

無料イベント

有識者の方を交えて、児童・生徒が巻き込まれたトラブル事例を元にパネルデ ィスカッションやワークショップなどのアクティブな学習を行います。
注目 学事出版×みんなのコード 生成AI 体験イベント|「さわって、話して、もっと知ろう 先生のための生成AI体験会~指導案づくり、お知らせ文書がラクに作れる!?」
開催日 2024年4月20日(土) 14:00〜17:00
開催場所 日本教育会館 第三会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員60人

初心者や苦手意識のある先生にこそ勧めたい! 生成AI を“実践的に学ぶ”教育イベント「先生のための生成AI 体験会」開催!


RSS