【無料】教師力・教員向けセミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

113件中 1件から40件までを表示

注目 三重で学ぼう!授業におけるICTの活用
開催日 2024年7月20日(土) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
募集中

定員50人

残り35

無料イベント

今、あらためてICTの活用について考えてみませんか?
注目 古都新風!!CEC  Naraキックオフイベント!
開催日 2024年7月30日(火) 13:00〜17:00
開催場所 奈良コンベンションセンター (奈良県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員70人

残り62

無料イベント

古都奈良の息吹と共に、Canvaに新しい風をふかそう!!
注目 星槎大学セミナー&学びの多様化学校実践報告会
開催日 2024年8月7日(水) 13:00〜16:00
開催場所 札幌エルプラザ (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員200人

残り173

無料イベント

星槎大学特任准教授 安部雅昭先生を講師としてお招きし、講演をしていただきます。

注目 令和6年度 上越教育大学上廣道徳教育アカデミー研修大会
開催日 2024年8月5日(月) 10:00〜16:35
開催場所 新潟県立教育センター (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員100人

残り99

無料イベント

道徳科授業では何をどのように学ぶのか。「さらなる指導力の向上」のために、原点に立ち返り、その意義の理解を深めましょう。
注目 Q-U開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山(福島県)
開催日 2024年7月21日(日) 09:30〜12:00
開催場所 郡山市労働福祉会館(福島県) (福島県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員200人

残り199

無料イベント

早稲田大学教授河村茂雄先生によるQ-Uを活用した学級経営(hyper-Q-U/WEB QU)、現在型の不登校と学級崩壊への対応についての講演会となります。
注目 三重で学ぼう!イマドキ教師のワークライフバランス
開催日 2024年8月24日(土) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
募集中

定員50人

残り47

無料イベント

女性も活躍している教育現場。様々な立場の女性たちから大事にしていることを話していただきます。
注目 日本特別活動学会 第33回つくば大会
開催日 2024年9月7日(土) 13:00〜16:50
開催場所 筑波大学 筑波キャンパス (茨城県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員200人

残り200

無料イベント

「子どもの世界」からみえる特別活動の新たな風景をテーマに公開基調講演・公開シンポジウムを行います。
注目 道徳セミナー
開催日 2024年7月6日(土) 09:00〜10:00
開催場所 熊本市国際交流会館 3F 第3研修室
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員1人

残り1

無料イベント

道徳授業が楽しくなる!機能する!その秘訣を考える
注目 センゾクノトビラ
開催日 2024年6月26日(水) 13:00〜15:10
開催場所 洗足学園小学校 (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員20人

無料イベント

6月26日(水)13:10〜15:10に本校6年児童が企画・準備・運営するイベント「センゾクノトビラ」を開催します。
注目 Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
開催日 2024年7月21日(日) 09:30〜12:00
開催場所 郡山市労働福祉会館(福島県) (福島県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員100人

残り100

無料イベント

Q-Uの開発者の早稲田大学教授河村茂雄先生の講演会を郡山市(福島県)で行います。

注目 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー
開催日 2024年8月10日(土) 14:00〜16:30
開催場所 豊中市立文化芸術センター (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員30人

残り30

無料イベント

子どもの見る力を育てる為にどうすればいいのか。渡辺先生と北出先生の初のコラボセミナーです!
注目 青少年理解の基礎研修
開催日 2024年5月1日(水) 00:002024年7月31日(水) 00:00
開催場所 横浜市青少年育成センター (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 公益財団法人よこはまユース
受付終了

定員30人

残り29

無料イベント

青少年に関わる中で、支援のあり方も変化してきています。専門家の話から現在の状況や傾向、取り組み事例などを学ぶ講座です。
注目 教職員のための外国人留学生就職支援研修会2024 ~テーマ:留学生のキャリアデザインをどう考えるか~
開催日 2024年7月27日(土) 13:30〜17:30
開催場所 国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 株式会社ASIA Link
募集中

定員30人

無料イベント

留学生の就職支援をしている、または関心がある教職員対象の研修会です。キャリア自律等の最新動向や、外国人社員のキャリアをめぐる企業の現場の声をお伝えします。
注目 英才教育公開研究発表会
開催日 2024年6月15日(土) 09:15〜12:30
開催場所 聖徳学園小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 聖徳学園小学校
終了

定員100人

無料イベント

教員の皆様、教職専攻中の皆様へ。英才教育、知能教育、リーダーシップ教育の最新トレンドや実践的なノウハウをご紹介しています。あなたの教育現場で役立ててください
注目 2023年8/17大阪府支援教育研究会 夏期研修会(研修部主催)
開催日 2023年8月17日(木) 10:00〜17:00
開催場所 たかつガーデン (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員200人

無料イベント

2023年8月17日(木)大阪府支援教育研究会、研修部主催の夏期研修会のご案内です。
注目 埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター 令和5年度教育講演会
開催日 2023年10月22日(日) 14:00〜15:30
開催場所 埼玉大学教育学部 (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 埼玉大学教育実践総合センター
終了

定員300人

無料イベント

最新の教育実践をされている研究者から教職をめざす学生や院生をはじめ教育関係者等の方へ、示唆に富んだ講演を行っていただきます。当日はオンラインでも参加が可能。
注目 「考え議論する道徳授業と学級づくりの原点~心を育てる語り~」東川第一小学校地域連携研修公開授業・講演会
開催日 2024年2月22日(木) 12:30〜17:30
開催場所 東川町立東川第一小学校 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員180人

無料イベント

講師の渡辺道治氏による「考え議論する道徳」の公開授業、学級づくりの原点「心を育てる語り」の講演をもとに個別最適・協働的な学びのあり方について考える研修会です。
注目 菊池省三×児玉典彦  『教師としてのライフヒストリー』
開催日 2024年5月26日(日) 13:00〜16:00
開催場所 山口大学 (山口県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

『教師としてのライフヒストリー』~私がどうあがいてきたか~をテーマに菊池省三先生・児玉典彦先生が自身の教師人生の足跡や教育のこれからについてお話くださいます。
注目 R5年度 1/13大阪府支援教育研究会 冬期研修会
開催日 2024年1月13日(土) 10:30〜15:00
開催場所 大阪府教育会館 たかつガーデン (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

この研修は、会員校である大阪市を除く大阪府下の支援学級の設置がある小学校、中学校並びに、大阪府立支援学校の教職員向けの研修です。
注目 三重で学ぼう!授業づくりの極意セミナー
開催日 2024年6月2日(日) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
終了

定員50人

無料イベント

【4/21満席のため40→50に再増枠しました!】授業づくりのヒントを、三重県内の教員と一緒に学んでいきましょう。

注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修 <対面>第1回
開催日 2023年7月27日(木) 13:00〜16:00
開催場所 東京学芸大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

高等学校の日本語指導の内容構成開発と実践 -「特別の教育課程」による日本語指導の充実に向けて-
注目 三重で学ぼう!新年度が楽しみになる学級開きセミナー
開催日 2024年3月30日(土) 14:00〜17:00
開催場所 アスト津 (三重県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 MieDu
終了

定員30人

無料イベント

新学期から使える授業ネタ、学級開きで「できる!」を体験、1年間安心して過ごせるクラス作りに向けて、県内の公立学校の教員と一緒に学んでいきましょう。
注目 goodなstartを切る春の研修会
開催日 2024年3月27日(水) 00:00
開催場所 大阪私学会館 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

元筑波大学附属小学校副校長であり、 現「授業・人塾」代表の田中博史先生を お招きして、goodなstartを切れるようにみなさんと学んでいきたいと思います!!
注目 『未来の教室in京都』特別企画  ~共に歩んだ日々を振り返り、明日を想う~
開催日 2023年12月16日(土) 14:00〜16:30
開催場所 ハートンホテル京都 (京都府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員30人

無料イベント

JAPET&CEC 情報教育対応教員研修全国セミナー
注目 本田小 公開授業研究会(令和5年10月20日) 【講師:京都大学 石井英真 准教授】
開催日 2023年10月20日(金) 13:45〜17:00
開催場所 大阪市立本田小学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員150人

無料イベント

6本の公開授業+京都大学 石井英真 准教授による講演会
注目 第6回 特別企画「SCIENTIA ふじえだ理科まつり」
開催日 2024年3月24日(日) 09:30〜16:30
開催場所 藤枝市立青島北中学校 (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

SCIENTIA の教材・実践紹介、講演「“やさしさ”の教育 センス・オブ・ワンダーを子どもたちに」、教材会社によるブース設定
注目 LEG札幌 キックオフイベント
開催日 2023年11月18日(土) 13:30〜16:50
開催場所 東海大学付属札幌高等学校 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員100人

無料イベント

ロイロノートの活用を中心としたICT教育を推進するLEG札幌のイベント。そのキックオフイベントをLEG目黒の協力を得て開催します。
注目 春の理科フェス  授業づくり 山梨
開催日 2024年5月25日(土) 13:00〜16:10
開催場所 昭和町立西条小学校 (山梨県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 科教協 山梨支部 丸山の設定
終了

定員50人

無料イベント

やってみると結構楽しい。理科の授業にちょっと取入れるだけで楽しくなる秘訣をお教えします。
注目 鳥取国語教育会
開催日 2024年6月9日(日) 14:00〜16:30
開催場所 鳥取市立遷喬小学校 (鳥取県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員25人

無料イベント

国語科の授業で外してはいけないことはなんですか?私、外しまくり?45分間の中で必ずやること3つ。
注目 愉しい算数授業をつくる研修会
開催日 2023年11月25日(土) 11:45〜17:00
開催場所 池田市立池田小学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員40人

無料イベント

「楽しい」ではない「愉しい」算数授業を目指すことが会のコンセプトです。

注目 菊池道場兵庫支部5月勉強会
開催日 2024年5月18日(土) 09:00〜17:00
開催場所 西宮市勤労会館青少年ホーム (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員18人

無料イベント

対話・話し合いの授業づくりについて学び合います。
注目 本気の人権教育とは
開催日 2023年11月25日(土) 13:15〜16:45
開催場所 神戸市教育会館 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員40人

無料イベント

社会の様々な人権課題に対して、当事者意識を育てるために必要なことを参加者で考えます。
注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修 <対面>第3回
開催日 2023年9月29日(金) 13:00〜16:00
開催場所 宮城教育大学
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

高等学校における外国人生徒等への日本語指導の取り組み -情報の共有と学校間連携に向けて-
注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修 <対面>第2回
開催日 2023年9月15日(金) 13:00〜16:00
開催場所 学校法人敬和学園 敬和学園高等学校 (新潟県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

北陸における高等学校の日本語指導の充実に向けた取り組み
注目 鳥取国語教育会 〜授業開き編〜
開催日 2024年4月6日(土) 16:00〜18:00
開催場所 鳥取県立生涯学習センター 県民ふれあい会館 中研修室 (鳥取県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

小学校国語科の授業において、まず何から始めるのか。何をしたらよいのか。学級開きから最初の物語文の授業までのイメージが持てる講座です。
注目 教員向け発表会「先生の学校」
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜15:30
開催場所 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

「PBL(課題解決型学習)」をテーマに、現役教員3名と花まる学習会代表の高濱正伸先生が日頃取り組んでいる事例を紹介します。
注目 第44回教育サークル公開講座
開催日 2024年2月17日(土) 09:30〜12:00
開催場所 姫路労働開会 (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員10人

無料イベント

古川光弘 松井恵子 松森靖行 有馬章公 主催の教育を語り合い、磨き合うサークル
注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 〈対面〉 全3回
開催日 2023年7月30日(日) 13:002023年8月9日(水) 16:00
開催場所 東京学芸大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を対面にて行います。
注目 第45回教育サークル公開講座
開催日 2024年4月28日(日) 09:00〜12:00
開催場所 じばさんびる (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

古川光弘 松井恵子 松森靖行 有馬章公 主催の教育を語り合い、磨き合うサークル
注目 つなぐにほんご~日本語教育の参照枠を授業に落とし込む~
開催日 2023年8月4日(金) 14:00〜16:15
開催場所 アスク出版 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

著者による模擬授業で学生の立場になって「つなぐにほんご」を体験していただけます。


RSS