教職員のための外国人留学生就職支援研修会2024 ~テーマ:留学生のキャリアデザインをどう考えるか~

2024年7月27日(土) 13:30〜17:30

教職員のための外国人留学生就職支援研修会2024 ~テーマ:留学生のキャリアデザインをどう考えるか~

留学生の就職支援をしている、または関心がある教職員対象の研修会です。キャリア自律等の最新動向や、外国人社員のキャリアをめぐる企業の現場の声をお伝えします。

会場 国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館
住所 東京都東京都世田谷区世田谷4丁目28-1 国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館    地図
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 外国人留学生 留学生 就職支援 キャリアデザイン キャリアプラン 日本語教育 留学生支援 キャリア支援 研修会 教職員
事務局 株式会社ASIA Link    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 株式会社ASIA Link

イベント詳細

第7回 教職員のための外国人留学生就職支援研修会

テーマ:キャリア自律? VUCAな時代? 留学生のキャリアデザインをどう考えるか


◆開催概要◆
この研修会は、「外国人留学生の就職」に様々な立場で関わる学校関係者が集まり、最新の就職支援の在り方について学び合う研修会で、今年で7回目を迎えます。
今年度の研修では、留学生のキャリアデザインに着目します。不確実性の高いVUCAな時代、そして雇用側も働く側も「キャリア自律」を意識するようになった昨今、留学生は日本でのキャリアをどう描いていけばいいのでしょうか。
今回は、キーノートスピーチや企業関係者によるパネルディスカッションを通して、企業が従業員のキャリアデザインをどう考え、どのような人事施策をとっているのか、最新の動きをご紹介します。また、不確実性の高い時代におけるキャリアの考え方について問題提起を行います。参加者によるグループディスカッションでは、教育現場の視点から「留学生のキャリアデザイン」について語りあう場にする予定です。
就職支援を行っている方はもちろん、就職支援初心者の方、留学生のキャリアについて興味・関心のある方も歓迎です。ぜひご参加ください。

【日 程】2024年7月27日(土)13:30~17:30(受付 13:15~)
【会 場】
国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館(ZOOM中継あり)
【参加対象】
外国人留学生の就職支援に関わる教職員、これから関わりたい・関心がある教職員
【参加費】
無料
【主 催】株式会社ASIA Link
(外国人留学生専門の就職支援事業)

写真1


◆プログラム◆

1.キーノートスピーチ(基調講演) 13:30-14:05 
「キャリア」をめぐる最新動向 ~人的資本経営、キャリア自律、VUCAな時代~ (担当:ASIA Link 小野朋江)

2.グループディスカッション① 14:05-14:45 
就職活動でキャリアプランを考える意義とは? 
(ファシリテーター:立教大学 河野礼実)

3.パネルディスカッション 14:45-15:35 
企業が考える外国人社員のキャリア ~事例、人事施策の紹介、課題など~
■ゲスト:外国人社員を雇用している企業の経営者・人事担当者
・株式会社コスモテック 代表取締役社長 高見澤友伸さん
・株式会社プロントコーポレーション 取締役兼常務執行役員 鈴木浩之さん
・株式会社ファミリーマート 管理本部人財開発部副部長 石山哲也さん
 ほか
(ファシリテーター:ASIA Link 小野朋江)

~休憩15分~

4.グループディスカッション② 15:50-17:15 
留学生が日本で築くキャリアとは?(ファシリテーター:立教大学 河野礼実)

5.まとめ 17:15-17:30

6.交流会、名刺交換会(自由参加) 17:30-18:00

写真2



開催場所

国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館東京都東京都世田谷区世田谷4丁目28-1 国士舘大学 世田谷キャンパス 34号館


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
外国人留学生就職支援研修会 無料 募集中
募集期間:2024年5月23日(木) 00:00〜2024年7月26日(金) 09:00

フォトアルバム



RSS

申込可能


もっと見る

もっと見る