【無料】日本の福祉/医療/介護『2月19日』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

295件中 1件から40件までを表示

注目 第6回 感覚統合の理論と支援(2024年版)
4.47 (167件)
開催日 2024年7月19日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研修会事務局
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員500人

残り407

無料イベント

こども発達支援研究会が主催している「子ども発達支援専門員養成講座」の基礎コースです。

オンラインイベント

注目 アメリカの公立学校でギフテッド教育をどう普及させたのか?【シャロン・マエダ先生 来日記念トークイベント】
4.47 (167件)
開催日 2024年7月12日(金) 18:00〜19:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り78

無料イベント

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 フリーランスだった言語聴覚士の視点と発想
開催日 2024年6月21日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
募集中

定員50人

残り42

無料イベント

フリーランスの言語聴覚士として活躍されたご経験から、その『視点』と『発想』を踏まえて、新たなヒントをお伝えできるようお話しいただきます。

オンラインイベント


注目 【オンライン版】「怒り」の感情をコントロールして、なりたい自分を見つける! 「アンガーマネジメント」
開催日 2024年6月19日(水) 13:00〜14:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 ディーキャリア川崎オフィス
配信 Zoom
募集中

定員10人

残り8

無料イベント

人気体験会 開催好評だった「アンガーマネジメント」の訓練を、 ディーキャリア川崎オフィスの支援員がお伝えします。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 「怒り」の感情をコントロールして、なりたい自分を見つける! 「アンガーマネジメント」
開催日 2024年6月19日(水) 13:00〜14:30
開催場所 ディーキャリア川崎オフィス (神奈川県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 ディーキャリア川崎オフィス
募集中

定員10人

残り9

無料イベント

人気体験会 開催好評だった「アンガーマネジメント」の訓練を、 ディーキャリア川崎オフィスの支援員がお伝えします。

ハイブリッドイベント

注目 【参加者募集!】 6/23「あすのば全国集会2024」子ども・若者の声を届けます
開催日 2024年6月23日(日) 13:00〜16:30
開催場所 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟101 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
募集中

定員200人

無料イベント

若者自身の経験やあすのば6000人調査で集まった子ども・若者たちの声を届けます
注目 【特別セミナー】手放したいものを手放して、明るく快適なシニアライフを
開催日 2024年6月20日(木) 11:00〜12:30
開催場所 シニアと家族の相談室 錦糸町マルイ5階 (東京都)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 介護
事務局 シニアと家族の相談室
主催 株式会社鎌倉新書
募集中

定員2人

無料イベント

【特別セミナー】手放したいものを手放して、明るく快適なシニアライフを
注目 2024年6月【無料】リワークプログラム体験会
開催日 2024年6月14日(金) 13:002024年6月27日(木) 11:00
開催場所 アイトライリワーク大宮 (埼玉県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > うつ病・適応障害
募集中

定員6人

無料イベント

福祉サービス事業所によるリワークプログラムの無料体験会です
注目 ディーキャリア四条烏丸オフィス6月度【見学・体験会】
開催日 2024年6月13日(木) 13:002024年6月27日(木) 15:00
開催場所 京染会館2階 ディーキャリア四条烏丸オフィス (京都府)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 就労移行支援・勤労継続支援
募集中

定員10人

残り10

無料イベント

無料プラグラムの受講・オフィスの雰囲気を知れる無料見学体験会
注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第3回〜不器用児に対する支援について
4.42 (7件)
開催日 2022年10月8日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員400人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント


注目 【対象:熊本県内にお住まいの方】令和5年度 熊本県・熊本市連携 発達障がいに関する講演会
開催日 2023年9月23日(土) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Microsoft Teams
終了

定員1000人

無料イベント

熊本県内にお住まいの方を対象に発達障がいに関する講演会を開催します。

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第5回〜ことばとコミュニケーションについて
4.42 (7件)
開催日 2023年2月18日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員400人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第2回〜ADHDって何だろう?
4.42 (7件)
開催日 2022年8月20日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員290人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第1回〜自閉って何だろう?
4.42 (7件)
開催日 2022年6月18日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【個別支援計画をつくろう! 脳システム論+ネットワーク視点で】B〜 講義とケース検討+レクチャー「感情・情動・コントロールについて」
4.42 (7件)
開催日 2022年9月4日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【個別支援計画をつくろう! 脳システム論+ネットワーク視点で】A〜 講義とケース検討+レクチャー「心の理論について」
4.42 (7件)
開催日 2022年7月24日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 教育における通信制高校の現状と未来
4.47 (167件)
開催日 2024年2月22日(木) 20:00〜21:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 こども発達支援研究会
主催 一般社団法人こども発達支援研究会
配信 Zoom
終了

定員250人

無料イベント

専門家の方をお呼びして、発達支援のアップデートを目指す研修です。

オンラインイベント

注目 [児発放デイ・報酬改定セミナー] 皆様が特に気になるポイント解説
開催日 2024年4月8日(月) 19:00〜20:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 療育のミカタ事務局
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者・管理者・児童発達支援管理責任者・スタッフの皆様向けの無料Webセミナーです。

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第4回〜不登校・ひきこもりと発達凸凹
4.42 (7件)
開催日 2022年11月19日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【発達凸凹の理解と支援そして成長】2022年度第6回〜発達凸凹のある子を育てる親への支援
4.42 (7件)
開催日 2023年3月18日(土) 15:00〜17:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

今回は、ペアレントトレーニングの理論と実践、また愛着形成について、臨床心理士(公認心理師)よりお伝えします。

オンラインイベント


注目 子どもってこんなにオモシロイ!  ~ドキュメンテーションが教えてくれる子どもの姿~ (大豆生田啓友先生✕柴田愛子先生のオンライントークセッション)
開催日 2023年5月19日(金) 13:30〜15:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

「りんごの木」の保育の映像を通して「ありのまま」を認められている子どもたちの遊びを感じていただき、子どもの世界への見方・向き合い方を教えていただきます。

オンラインイベント

注目 [療育はじめのいっぽ]これで合ってる?特性ある子どもとの関わり方
開催日 2024年4月18日(木) 10:30〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 療育のミカタ事務局
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

児童発達支援・放課後等デイサービスの保育士・児童指導員の皆様向けの無料Webセミナーです。特に新人の方や、療育初挑戦の方向けの内容です。

オンラインイベント

注目 【教育と福祉と医療連携セミナー】        「共に生き、共に学ぶ~つながりと支えのもとに」
開催日 2018年2月8日(木) 18:30〜20:30
開催場所 札幌市役所 12F 1~5会議室(大会議室) (北海道)
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 札幌市自立支援協議会 子ども部会
終了

定員200人

無料イベント

札幌市自立支援協議会「教育と福祉と医療の連携プロジェクト」が主催するセミナーです。
注目 新版K式発達検査から見えてくる臨床像
開催日 2023年1月27日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

第5回は「発達検査から見えてくる臨床像」について

オンラインイベント

注目 第3回 慢性メチル水銀中毒症シンポジウム
開催日 2024年5月31日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
主催 メチル水銀中毒症研究会
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

1956年公式確認の水俣病、60年以上経過した今でも各地で裁判が続いています。なぜなのでしょう?「水俣病の診断」について3人の研究者にお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 【ハイブリット開催・オンライン向け】第22回全国LD親の会公開フォーラム「発達障害のある人の 自立と社会参加のために今できること ~ 親なき後を見据えて~」
開催日 2023年6月18日(日) 10:20〜16:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

発達障害のある人が その人らしく豊かな人生をおくるために大切にしたいことや親なき後に備えて 今できること、親なき後の支援のあり方について考えます。

オンラインイベント

ハイブリッドイベント

注目 甲南女子大学公開講座  「栄養の力で救える生命(いのち)がある」第3回栄養療法のウソ・ホント
開催日 2018年10月19日(金) 14:00〜16:00
開催場所 甲南女子大学 1061教室(10号館6階)予定 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員170人

無料イベント

医療栄養学部の開設を記念して、医療栄養学部がめざす「学び」をみなさまに紹介し、日々の暮らしに役立てていただきたく公開講座を実施いたします。
注目 ぐぐ〜ん発達と療育支援講座【個別支援計画をつくろう! 脳システム論+ネットワーク視点で】C〜 講義とケース検討+レクチャー「電子メディアとデジタルデトックス」
4.42 (7件)
開催日 2023年2月26日(日) 10:00〜12:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
主催 発達と療育支援研究所 ぐぐ~ん
配信 Zoom
終了

定員280人

無料イベント

脳システム論により 発達の凸凹を理解しよう! 個別支援計画を立てよう!そして支援しよう!

オンラインイベント

注目 吃音のあるお子さまに必要な支援
開催日 2023年3月17日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

吃音のあるお子さまに必要な支援 ~初回面談から臨床の実際まで~

オンラインイベント

注目 [児発・放デイ] まずはポイントを抑える!令和6年報酬改定について
開催日 2024年2月28日(水) 19:00〜20:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 療育のミカタ事務局
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者・管理者・児童発達支援管理責任者・スタッフの皆様向けに令和6年度報酬改定ポイントをお伝えする無料Webセミナーです

オンラインイベント


注目 世界メンタルヘルスデー 無料オンラインセミナー 「知っておきたい、うつ病との向き合い方」 ~誰もが当事者になりうるメンタルヘルス~
開催日 2022年10月3日(月) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

10月10日の「世界メンタルヘルスデー」に合わせ、「知っておきたい、うつ病との向き合い方」をテーマに、オンラインセミナーを10月3日(月)に開催します。

オンラインイベント

注目 [放課後デイ] 5領域ってナンだ?~日々の支援に取り入れる方法~
開催日 2024年3月15日(金) 19:00〜20:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
事務局 療育のミカタ事務局
配信 Zoom
終了

定員40人

無料イベント

児童発達支援・放課後等デイサービスの経営者・管理者・児童発達支援管理責任者・支援スタッフの皆様向けの無料Webセミナーです。

オンラインイベント

注目 ソーシャルワークアカデミーオープニングセミナー「不登校ひきこもり支援のこれから~個別支援と社会へのアプローチの必要性~」
開催日 2022年6月9日(木) 19:00〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 NPO法人み・らいず2
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

ソーシャルワークについて改めて考えるセミナーのオープニングイベントです。近年増え続けている不登校、長期化しているひきこもりをテー マに学びを深めていきます。

オンラインイベント

注目 第2回きょうだい支援活動紹介リレー
4.20 (5件)
開催日 2022年11月10日(木) 19:30〜21:00
ジャンル 福祉/医療/介護 > その他福祉・医療・介護
主催 NPO法人しぶたね
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

病気や障がいのある子ども/大人の「きょうだい」支援の3分活動紹介とちょこっと質疑応答のリレーイベントです。

オンラインイベント

注目 「言語聴覚士」として地域に関わるやりがいと魅力
開催日 2023年9月15日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

「小児デイサービスにおける言語聴覚士と他職種との連携を通してのアプローチ」等を、事例を通してお伝えいたします。

オンラインイベント

注目 令和4年度 臨床実習指導者講習会(兵庫県PT士会)10月姫路会場
開催日 2022年10月8日(土) 09:002022年10月9日(日) 17:00
開催場所 姫路獨協大学 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員80人

無料イベント

臨床実習指導者の要件として厚生労働省の開催指針に沿った講習会です

新型コロナ対策徹底宣言

注目 集団生活に適応するための支援「保育所等訪問支援とは?」
開催日 2022年7月22日(金) 19:00〜20:30
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

小児分野の現状やSTのつながりを背景に、全6回の無料オンラインセミナーを開催いたします。第2回は『保育所等訪問の概要と具体的なエピソード・ケース紹介』です。

オンラインイベント

注目 令和5年度 臨床実習指導者講習会(兵庫県PT士会)10月姫路会場
開催日 2023年10月28日(土) 09:002023年10月29日(日) 17:00
開催場所 姫路獨協大学 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 医療
終了

定員80人

無料イベント

臨床実習指導者の要件として厚生労働省の開催指針に沿った講習会です

新型コロナ対策徹底宣言

注目 【ハイブリット開催・会場参加向け】第22回全国LD親の会公開フォーラム「発達障害のある人の 自立と社会参加のために今できること ~ 親なき後を見据えて~」
開催日 2023年6月18日(日) 10:20〜16:00
開催場所 富山県総合福祉会館 サンシップとやま 福祉ホール (富山県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員150人

無料イベント

発達障害のある人が その人らしく豊かな人生をおくるために大切にしたいことや親なき後に備えて 今できること、親なき後の支援のあり方について考えます。

ハイブリッドイベント



RSS