当イベントは終了しました。

KAIGOおしゃべり会 【外国人介護スタッフがみた 介護の仕事】

2024年1月19日(金) 20:00〜22:00

次回のイベント案内を受け取ろう

興味ありリストに追加しておくと次回イベント公開時に案内が届きます

興味ありリストに追加する 興味ありリストに登録済み 興味あり2人
KAIGOおしゃべり会 【外国人介護スタッフがみた 介護の仕事】

日本で活躍している外国人介護スタッフ10名が語ります!

イベント形態 オンライン
Webセミナー Zoom
料金制度 無料イベント
ジャンル >
タグ 日本語教育 日本語教師 介護 介護の日本語 外国人雇用 外国人人材育成 日本語 介護職 日本語学校 登録日本語教員
事務局 株式会社インカレックス    お問合せ ※当イベントは上記の事務局によって企画・運営されており、(株)こくちーずは関与しておりません
主催グループ 株式会社InColleX

イベント詳細

2024年新春 緊急開催! 

KAIGOおしゃべり会 
テーマ【外国人介護スタッフがみた 介護の仕事】
 1月19日(金)20:00〜22:00 
オンラインFREE

 

外国人介護人材の育成にご興味がある皆さん

日本で働く外国人介護スタッフに現場のあれこれを聞いてみませんか?

 

 

皆さんは「2025年問題」をご存知ですか?

 そうです。ご存知の通り、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで、介護保険費の負担増や介護職などの働き手が不足するなどの問題のことを言います。

 その2025年まで、あと1年。

 

かねてから深刻な人材不足に悩む介護現場では、現在外国人介護人材の受け入れが急ピッチで進められています。

 

しかし、実はすでにこのようなことが叫ばれています。

・外国人を受け入れる側の労働条件等の整備が不十分

・異文化を受け入れるどころか、理解もされていない

・外国人スタッフにどんな研修を行ったらいいかわからない

・教育や研修担当の業務の負担が大きすぎる

・日本語が通じなくて業務に支障が出ている

 人材不足を補い、介護業界を活性化するはずの外国人雇用なのにも関わらず、噛み合っていない感じもしますね。

 

弊社インカレックスは、このようなネガティブな感情や状況を最小限に抑え、外国人スタッフも日本人スタッフも協働できる環境を整えるべく、海外での日本語と介護に関する教育から来日直後の研修、そして配属後の学習サポートをしてきました。

 

と同時に、受け入れ側の日本人管理者やスタッフの皆さまにも「異文化間コミュニケーション」(やさしい日本語を含む)などの研修を実施していただき、双方で歩み寄る体制をつくってまいりました。

 

株式会社インカレックス

Instagram:https://www.instagram.com/icx.nihongo/

 

 

しかし、全てが「成功」というわけではありません。

試行錯誤しながら、介護の職場における多文化共生の実現に向け、日々奮闘しております。

 

その、ともに奮闘している外国人介護スタッフたちが

今、日本で何を「みて」「感じて」いるのか。

 

【外国人介護スタッフがみた 介護の仕事】というテーマで、2023年に来日した介護スタッフ(特定技能)と日本の専門学校卒業後、介護福祉士を取得し現場で活躍している介護スタッフがみた今後の展望も交えながらお話ししていただこうと思います。

メインスピーカーは外国人介護スタッフです!

 


 

**** おしゃべり会の流れ *****

1部  働き始めた私がみた介護の仕事

1 介護施設の業務
     埼玉県 特別養護老人ホーム
     介護職:ティニさん アレックスさん ティアラさん
 
2 看護助手の業務
  東京都 医療法人 病院
     看護助手:シンタさん レンタさん ラスニさん
 
3 スキルアップに向けた取り組み
     神奈川県 特別養護老人ホーム
     介護職:フォリナさん

 

2部  介護福祉士の私がみた介護の仕事と展望

1 リーダー業務を経験して見えたこと
  東京都 特別養護老人ホーム
  介護職:シュンラン
 
2 家庭と両立してキャリアを積み上げること
     千葉県 有料老人ホーム 
  介護職:アミナさん
 
3 インドネシアとの架け橋に向けて
  グループホーム
     介護職:ファザーさん
 
ファシリテーターは彼らを教育・育成してきた熊谷講師とインカレックスAYAとでお送りします。
*ファシリテータの紹介は最後にございます。
 

 日本語教師が今最も注目する分野「介護」。

 

すでに介護の日本語を教えている、またはこれから教えてみたいという日本語教師のみなさん
外国人介護スタッフと一緒に働いている介護職員のみなさん
外国人雇用にご興味がある介護事業者の皆さん
 
それぞれのお立場で、感じる得る何かがあるはずです。

 

2024年もインカレックスは培った教育の実績と経験をもとに、実践的な日本語と介護 の知識・技術、そして介護マインドを紡いでいきます。

 


 詳細

【オンライン 無料】KAIGOおしゃべり会 

■開催日     2024年1月19日(金) 

■開催時間  20:00〜22:00

■定員    50名程度  

      *参加者多数の場合増席予定

■参加費       無料

■参加条件  当日お顔を出してZOOMでの参加が可能な方

*「ビデオの停止」という機能がありますが弊社ワークショップは参加者様との関係性を大切にしておりますので、お顔を見てご挨拶させていただきたいと思っております。

当日のミーティングに参加するのに必要なURLは自動配信メールにてお送りいたします。

 

 

  【お願い】

スムーズにご参加いただくために、必ず下部までお読み下さいませ。

【お申し込み方法とお申し込みの完了について】

①こくちーずのお申し込みボタンよりお申し込みください。その際、ご参加に必要な事項の簡単なアンケートにもお答えくださいませ。

②その後すぐ自動配信メールにてご連絡を致します。その時点でお申し込み完了とさせていただきます。

万が一、自動配信メールが届かない場合は、事務局までご一報をお願い致します。

 

【注意事項】
※お問い合わせ、お申し込みにはパソコンのメールアドレスが必要になります。
※ご連絡はメールで行いますので、お知らせいただいたメールアドレスに誤りがございますと、ご返信できません。ご確認の上お送りくださいますようお願いいたします。
また、メール受信制限を設定されている方は下記のメールアドレスの受信制限解除をお願い致します。

info@incollex.com

 

【Zoom URL等の送信】

■当日ミーティングに参加するのに必要なZoomURLは自動配信メールにてお送りしますので当日まで保存お願いいたします。忘れてしまった場合などは事務局までご連絡くださいませ。

 

【キャンセル規定について】 

■ご事情でキャンセルされる場合は、開始24時間前までにご連絡頂けますと大変助かります。


【お問い合わせ】
何かご不明点やご相談がありましたら下記のメールアドレスにご連絡ください。
事務局担当 松本 メール:info@incollex.com


株式会社インカレックス 取締役・代表講師 AYA

写真1

ICX日本語教育コーディネーター
ICX外国人向け日本ビジネスマナー講師・インストラクター
一般社団法人日本ビジネス能力認定協会認定講師
2級心理カウンセラー

これまで日本語を教えた外国人の学習者数は1万人以上

  • 1999年からヒューマンアカデミー日本語学校東京校に勤務。非常勤講師を経て専任講師に。3年後再び非常勤講師に戻り、独自の日本語教師の道をさぐり始める。
  • 留学生クラス・ビジネス日本語・研修生・帰国子女大手企業向け日本語研修も数多くこなし、初級からビジネス日本語クラスに到るまで様々な指導方法に精通。日本語教師向けに指導提案や勉強会なども行う。
  • 2013年日本教育振興協会教育研究大会において「非漢字圏学習者のための漢字ストーリーを使った漢字学習の実践報告~漢字の認識ストラテジーに着目して~」を研究発表する。
  • 2016年には日本語教育学会実践研究フォーラムにおいて対話型セッションの発題者として学習者が主体の授業「教えない授業」を研究発表する。
  • 2017年日本語学校を退職後、短期間でのJLPT 取得を目指し、また現地でのコミュニケーション能力育成にも着目した「脳を鍛えて日本語を習得する」新しい教材開発に着手。
  • 2018年日本語教育コーディネーターとして始動。ベトナムの教育機関にて短期間で習得できる日本語の授業を展開。14日間でN5習得を実現。
  • 国内外の日本語教師育成のためセミナー&ワークショップ、教師のためのパーソナル日本語塾(個人相談)なども開催している。
  • 2019年1月 日本語教師交流会JT サプリ(Supplement for Japanese Teachers)を立ち上げる。
  • 2019年3月 日本ビジネス能力検定協会JBAAのビジネスマナー講師認定を受け、国内外でビジネスマナー講座を展開。企業で活躍する外国人人材とその講師育成に力を注ぐ。
  • 2019年4月 代表古海裕介と共に国内外の人材育成に特化した株式会社インカレックスを設立。
  • 2019年11月 ICX認定外国人向け日本ビジネスマナー講師養成講座を開始
  • 2019年より 国内外日本語教師向け、日本語学習者向け、外国人人材受け入れ企業向けのオンライン研修等を展開。海外日本語教育機関へのコンサルティング、日本企業への『異文化間コミュニケーション研修』等の学びを通じた日本と海外の架け橋役を担っている。また日本全国の自治体、外郭団体において、日本語支援者向け、外国人住民向け、外国人就労者向け、外国人労働者受け入れ企業向けの、異文化関連研修を実施、展開中。
  • 2021年秋よりインドネシアにおいて特定技能候補生のための日本語教育プログラムICX NIHON-GO SPEED CAMPを展開中。特に特定技能介護のプログラムを開発・実施し、多くの介護人材を日本に招き、サポートしている。

 

 

熊谷 崇

写真2

学校法人彩煌学園 法人本部
介護福祉士
学士(法学) 修士(社会福祉学)
介護教員
ICX外国人向け日本ビジネスマナー講師

1983年 岩手県陸前高田市生まれ

  • 2002年 地方公務員を志望し関東学院大学法学部に進学。民法・家族法を中心に学ぶ。
  • 2006年 今後の介護福祉のさらなる需要拡大を痛感し、早稲田速記医療福祉専門学校介護福祉科に進学。
  • 2008年 介護福祉士資格を取得後、特別養護老人ホームに介護職員として勤務。同時に夜間は東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科に進学。法学、社会福祉学、介護福祉学の学際的領域に関する研究に励む。
  • 2010年 大学院修了。修士論文のテーマは「契約型福祉社会における権利性の一考察―当事者救済の視点による帰納法的アプローチから―」。同年、通所介護事業所(デイサービス)において、生活相談員兼介護員として勤務。
  • 2011年 学校法人川口学園 早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科において兼任教員として着任。
  • 2013年 学校法人川口学園 早稲田速記医療福祉専門学校 介護福祉科において専任教員として着任。主に人間の尊厳と自立、社会の理解、生活支援技術、介護総合演習、介護実習、介護福祉ゼミ、文書作成演習等の科目を担当。
  • 2018年 介護福祉士養成施設における国家試験受験開始。試験対策の中核を担い、初年度の全員合格を達成する。 外国人留学生の受入れ開始。分かりやすく伝わりやすい授業展開、講義資料は留学生からも好評を得る。
  • 2020年 教職員のスキルアップ研修を担当する教務委員会委員長に着任。未曾有の新型コロナウイルス感染症の対策として、オンライン授業の導入が急務となり、学内においてシステム構築のリーダを担う。
  • 2022年 学校法人川口学園 早稲田速記医療福祉専門学校を退職。在籍中、介護教育に関する論文を毎年発表した。
  • 個人事業として介護福祉教育事業及び介護福祉士国家試験資格取得支援事業を開業。株式会社メドレー ジョブメドレーアカデミー講師、インドネシアにおいて特定技能候補生のための教育プログラム・株式会社インカレックス ICX NIHON-GO SPEED CAMP(KAIGO-JITSUGI)の講師

 


このような研修も実施しています。

写真5 

詳細はこちらから

 https://gaikokujinkaigo.hp.peraichi.com/incollex

 

 

 

 



開催場所

オンライン


お申込み


イベントチケット 金額(税込) 状態
おしゃべり会参加
Zoom
無料 終了
募集期間:2023年12月27日(水) 14:00〜2024年1月18日(木) 23:00

イベントは終了しました


フォトアルバム



RSS

終了


もっと見る

もっと見る

もっと見る