授業づくり『#イベント』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

1090件中 1件から40件までを表示

注目 【無料・オンライン】新しい国語実践研究会(新国研) 公開討論会
開催日 2024年6月15日(土) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 新しい国語実践研究会事務局
配信 Zoom
受付終了

定員100人

無料イベント

夏の研究大会テーマ「一斉授業を問い直す」について、新国研幹事による公開討論会です!

オンラインイベント

注目 「道徳のチカラ」中学セミナーin東京2024 ~現代的課題で道徳授業を創る!!~
開催日 2024年8月4日(日) 09:00〜12:00
開催場所 東京体育館 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 道徳のチカラ
募集中

定員30人

残り12

現代的課題に基づいた教材による道徳授業を実際に模擬授業で体験するなかで、教材化にする術を学びます。
注目 【対面開催・附属世田谷小学校】世田谷国語研究会 Vol.1「子どもから学ぶ国語科授業づくり」
開催日 2024年7月13日(土) 10:00〜16:00
開催場所 東京学芸大学附属世田谷小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 東京学芸大学附属世田谷小学校 国語部
募集中

定員50人

東京学芸大学附属世田谷小学校国語部が主催する研究会です。2つの公開授業、協議会、提案を通して、国語科授業づくりを考える研究会です。

注目 佐藤幸司×赤坂真二!Wスペシャリストセミナー 2024 in 仙台
開催日 2024年9月7日(土) 12:55〜16:55
開催場所 トークネットホール仙台(仙台市民会館) 第5会議室 (宮城県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員45人

残り40

道徳のスペシャリスト佐藤幸司先生と学級経営のスペシャリスト赤坂真二先生による、Wスペシャリストセミナー開催!超豪華な夢の競演です!
注目 第23回 西宮・尼崎の防災教育を考える会
4.33 (3件)
開催日 2024年7月20日(土) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 西宮・尼崎の防災教育を考える会
配信 Microsoft Teams
募集中

定員250人

残り232

無料イベント

「地域・行政と繋がる4年生防災単元学習」と題し、本会幹事の卜部将之氏に実践報告を行ってもらいます。

オンラインイベント

注目 第61回道徳教育研究会(泉佐野会場)
開催日 2024年7月28日(日) 13:00〜16:10
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
募集中

定員200人

無料イベント

この研究会は関係者様に一層の教育力を会得いただき「生きる力」をはぐくむ学校づくり、安心して暮らせる社会づくり、品格ある国づくりに貢献することを目指しています。

オンラインイベント

注目 超初心者向けシリーズ第1弾「道徳授業づくり講座」
開催日 2024年7月13日(土) 13:00〜16:00
開催場所 愛知教育大学 教育未来館 (3階 講義室3A) (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り12

超初心者(自称・超初心者やもう一度学び直したい人)が、道徳授業づくりを基礎・基本からじっくり学べる講 座です。
注目 〈心の基礎〉教育を学ぶ会 第12回研究会
開催日 2024年8月6日(火) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
募集中

定員100人

残り76

無料イベント

いじめや不登校を予防する検査教材『KJQマトリックス』の結果を活用するための研究会。児童生徒理解、クラス集団の質的理解、道徳教育等についての学びが得られます。

オンラインイベント

注目 探究するのは何のため? 探究的な学びをイチから考えよう
開催日 2024年6月29日(土) 13:00〜16:00
開催場所 崇城大学アクティブコモンズ (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 ALくまもと
残りわずか

定員72人

残り6

(1)課題共有 (2)ミニ講演 (3) ワークショップ共有 (4) 振り返りのためのワークショップ
注目 第55回Clover「国語授業づくりセミナーin大宮2024夏」
開催日 2024年8月3日(土) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや(RaiBoC Hallレイボックホール) (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
残りわずか

定員40人

残り8

国語の授業づくりを考える。関東VS北海道の模擬授業対決!

注目 青木伸生先生:第11回「言葉の力」で学級は育つ~フレームリーディングでつくる国語授業~
開催日 2024年6月16日(日) 13:45〜16:45
開催場所 阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F) (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員40人

今年度は「説明文教材」「詩歌教材」について徹底的に学びます!(年間4回予定)
注目 【鈴木健二主宰】SDK第7回全国大会『子どもの心に響く道徳教材を開発する』(どなたでも参加できます)
開催日 2024年8月3日(土) 09:45〜17:00
開催場所 愛知教育大学 教育未来館
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
残りわずか

定員55人

残り2

道徳授業の質の向上や学級経営の充実につながる道徳授業づくりの提案をします。
注目 第57回Clover 「宗實直樹と学ぶ!社会科授業づくりセミナー秋in大宮2024」
開催日 2024年10月26日(土) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや(RaiBoC Hallレイボックホール) (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
残りわずか

定員20人

残り4

社会科の授業づくりを考える1日。
注目 第58回Clover 「多賀一郎と学ぶ!10年目までに身につけたい国語科の授業スキル in大宮2024」
開催日 2024年12月14日(土) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや(RaiBoC Hallレイボックホール) (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り13

国語科の授業づくりの基本を考える。
注目 第56回Clover「道徳授業づくりセミナーin大宮2024夏」
開催日 2024年8月4日(日) 09:15〜17:00
開催場所 さいたま市民会館おおみや(RaiBoC Hallレイボックホール) (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
残りわずか

定員30人

残り6

道徳の授業づくりを考える。関東VS北海道の模擬授業対決!
注目 道徳授業づくりセミナー 2024 夏 in 仙台
開催日 2024年7月31日(水) 09:10〜16:50
開催場所 サポセン 仙台市市民活動サポートセンター (宮城県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員30人

残り7

世界観を広げる、心に響く道徳授業をたっぷり学びます。
注目 青函対抗道徳第7弾!「函館夏の陣~四つ巴の決戦!~」
開催日 2024年7月6日(土) 09:25〜16:15
開催場所 函館市勤労者総合福祉センター サンリフレ函館 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
残りわずか

定員25人

残り4

教員の学びの場です
注目 【近日申込再開予定】令和6年度 熊本県情緒障害教育研究会 第2回研修会(夏季研修会)
開催日 2024年8月8日(木) 10:30〜16:10
開催場所 熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 小ホール (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員130人

残り125

無料イベント

今回は「青木高光先生」にお越しいただき、子どもへの支援のあり方などの講話・演習を行います。感染対策に気をつけ、対面形式で行います。
注目 「読み」の授業研究会(読み研) 第37回夏の大会
開催日 2024年8月24日(土) 10:302024年8月25日(日) 13:00
開催場所 【対面の方は】成蹊大学(東京・吉祥寺) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 読み研・第37回夏の大会事務局(永橋 和行)
主催 「読み」の授業研究会(読み研)
募集中

定員100人

残り85

国語授業で「主体的な学び」を確かに実現するための方略—「個別最適な学びと協働的な学びの一体化」を視野に入れつつ
注目 ehon FES vol.11~OKNO絵本第11回オフ会/第11回〈道徳〉セミナー in高崎
開催日 2024年9月15日(日) 09:15〜17:00
開催場所 Gメッセ高崎 (群馬県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り11

絵本にたっぷり浸る1日。読み聞かせと道徳を通して、絵本に触れていきます。

注目 【共に学ぶ夏の特別講座】二瓶弘行先生の「ALL宮澤賢治」セミナー
開催日 2024年8月31日(土) 13:00〜16:45
開催場所 兵庫県中央労働センター (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 「共に学ぶ」学級経営研究会
募集中

定員50人

二瓶弘行先生(桃山学院教育大学副学長・教授)に宮澤賢治の文学作品の授業づくりについてご指導いただくセミナーです!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 学級経営の折り返し!学級経営×道徳授業づくりセミナー@大野睦仁&紺野悟
開催日 2024年9月14日(土) 09:15〜17:00
開催場所 AOSSA (福井県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り10

北陸新幹線開通記念!福井県で初講座です!
注目 AL型授業研究会えひめ第7回総会
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜16:30
開催場所 済美高等学校 (愛媛県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 AL型授業研究会えひめ
募集中

定員80人

残り68

当会幹事によるAL型授業に関するワークショップを2回のセッションに分けて、全5コマ行います。
注目 道徳授業づくりセミナー2024夏 in佐世保
開催日 2024年7月6日(土) 13:00〜17:00
開催場所 アルカス佐世保中会議室B (長崎県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り11

道徳の授業づくりについて学べるセミナーです。
注目 第34回岩下村塾 〜作文指導本出版記念スペシャル〜
開催日 2024年7月7日(日) 10:00〜12:15
開催場所 名古屋市西生涯学習センター第一集会室 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り17

国語授業の学習会
注目 くまもと授業のユニバーサルデザイン研究会 第52回学習会
開催日 2024年8月7日(水) 09:30〜11:30
開催場所 くまもと県民交流館パレア (熊本県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 UD熊本事務局
募集中

定員50人

残り47

授業のユニバーサルデザイン
注目 6月開催 MBL アップデート講座(中級)
開催日 2024年6月16日(日) 09:30〜19:00
開催場所 近鉄八尾駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
受付終了

定員10人

残り8

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。
注目 第20回 実技 虎の穴
開催日 2024年10月19日(土) 13:30〜16:30
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 実技虎の穴事務局(株式会社MIKASA共催)
募集中

定員50人

残り46

体育授業に役立つ実技を楽しく学ぶ対面のセミナーです。
注目 令和6年 原始反射について学ぶ~リズミックムーブメント レベル1
開催日 2024年7月20日(土) 10:002024年7月21日(日) 19:00
開催場所 JR野田駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員28人

残り21

支援が必要な子どもたちの体や心の問題について、原始反射の視点から学びます。
注目 1日で学ぶ!特別な支援が必要な子どもたちのための「MBL基礎講座(101))」 大阪八尾市開催
開催日 2024年6月15日(土) 09:30〜19:30
開催場所 近鉄八尾駅 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員14人

残り13

家庭や支援現場で、簡単にできる、脳と心、身体の発達を促進できる、タッピングや、マッサージ方法を学びます。当日は発達の基本となる、3次元の理論を学びます。

注目 【無料】子供の心の筋肉育成術セミナー
開催日 2024年6月22日(土) 09:30〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 まるっと!キャリア
配信 Zoom
募集中

定員8人

残り7

無料イベント

思春期の子どものレジリエンス(逆境や試練から立ち直る心の力)を育てるコミュニケーションのコツを、保護者の方々を対象にワークを交え、わかりやすくお伝えします。

オンラインイベント

注目 R60727堀川小&柏葉の会 白石範孝先生教材分析研究会
開催日 2024年7月27日(土) 13:45〜16:50
開催場所 大阪市立堀川小学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員25人

無料イベント

3年「せっちゃくざいの今と昔」、4年「未来につなぐ工芸品」、6年「宇宙への思い」の教材分析
注目 第63回『学び合い』千葉の会
開催日 2024年6月29日(土) 13:30〜17:30
開催場所 稲毛音楽教室 (千葉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『学び合い』千葉の会事務局
募集中

定員30人

残り25

『学び合い』千葉の会は、アクティブラーニングの考え方及び実践をトータルで体現する『学び合い』(二重括弧の学び合い)を『学び合い』で学び合う勉強会&懇親会です。
注目 6/20石川晋in国立連続講座石川晋in国立連続講座 「小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 2年目編」
5.00 (1件)
開催日 2024年6月20日(木) 19:00〜21:00
開催場所 国立市:第五池田ビル3F 301A会議室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
募集中

定員14人

残り11

横浜の小学校2年間のライティング・ワークショップを紹介します 2年目編です。
注目 第二回教育フォーラムin長浜
開催日 2024年6月22日(土) 13:00〜16:00
開催場所 びわ学習センターリュートプラザ (滋賀県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 対話型教育グループirorib@
募集中

定員300人

残り299

無料イベント

今回は探究学習をテーマに瀬戸solan小学校の三宅副校長、ドルトン東京学園の安居校長をお招きしトークセッションを行います!
注目 第35回『学び合い』和歌山の会
開催日 2024年6月16日(日) 09:30〜11:30
開催場所 東部コミュニティセンター (和歌山県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員20人

残り19

和歌山の会は、『学び合い』の話だけでなく、学校であったことや悩んでいることを、気軽に話し合える場です。
注目 第10回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり-
開催日 2024年7月20日(土) 13:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
募集中

定員280人

「思考のズレ」を生むための「課題」づくり― 文学教材「ぼくのブック・ウーマン」(光村6年)

オンラインイベント

注目 7/28石川晋in市川(本八幡) 連続講座 「モノづくりベースの国語授業」全容を紹介します(リターンズ)
5.00 (1件)
開催日 2024年7月28日(日) 18:00〜20:00
開催場所 【都営新宿 本八幡 1分30秒】会議室 (千葉県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 石川晋連続講座事務局
主催 NPO授業づくりネットワーク
募集中

定員7人

残り6

2023年度高学年の子どもたちと取り組んできた、モノづくりベースの国語授業の全体像を紹介します。
注目 生徒が集まる!TA教室運営法
開催日 2024年9月14日(土) 09:30〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
募集中

定員10人

「あの教室いいよ」と口コミが増え、生徒が辞めないコツを大公開!

オンラインイベント

注目 北海道教育大学附属札幌小学校 令和6年度教育研究大会
開催日 2024年7月5日(金) 08:30〜16:40
開催場所 北海道教育大学附属札幌小学校 (北海道)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
募集中

定員1人

研究主題:“わたし”がそこに在る学校 研究副主題 :実践的な知を育む、文脈のある学び


RSS