オンラインの教育/授業づくり『生きづらさ』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをジャンルで絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

5件中 1件から5件までを表示

注目 【オンデマンド動画配信】解決のカギは「社会脳」~第3回 ギフテッド教育フォーラム~
開催日 2024年4月15日(月) 17:002024年7月13日(土) 09:00
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 NPO法人翔和学園
配信 Zoom
募集中

定員200人

残り188

極端な能力の凸凹ゆえの生きづらさ・育てづらさ。カギは「社会脳」です。日本のハイコンテクスト文化を基盤とした、日本型のギフテッド教育について一緒に考えませんか?

オンラインイベント

注目 2023年 北海道思春期支援ネットワークオンライン秋季セミナー
開催日 2023年9月30日(土) 12:20〜14:50
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 北海道思春期セミナーinポルト
配信 Zoom
終了

定員90人

中川氏より「大人も子どももがんを知る」、横山氏より「精神疾患のある親に育てられた子どもたち」のご講演から子どもの未来にできることについて考えるセミナーです。

オンラインイベント

注目 保護者対応の技術
開催日 2023年8月30日(水) 19:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
配信 Zoom
終了

定員10人

保護者対応には技術が必要です。現場の先生が保護者対応のスキルを身につけていただく講座です。

オンラインイベント

注目 赤坂真二先生に学ぶ 生きづらさを突破する ウェルビーイング志向の学級経営
開催日 2024年6月9日(日) 10:00〜11:30
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
事務局 教師の知恵.net × エデュプラス
配信
終了

定員300人

ウェルビーイング志向の学級経営について赤坂真二先生にお話しいただきます。

オンラインイベント

注目 その支援 本当に子どもに届いてますか 発達障害の当事者が語る 子どもの感覚を大切にする支援とは
開催日 2024年3月5日(火) 20:00〜21:00
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
主催 学校CHLOOS
配信
終了

定員20人

2度の不登校を経験した森本さんに、子どものときにどのような支援をしてほしかったのか、どのように関わって欲しかったのか、ご自身の経験をもとにお話していただきます。

オンラインイベント



RSS