【無料】東京都の教育/授業づくり『東京 イベント』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

128件中 1件から40件までを表示

注目 親子理科実験教室
開催日 2024年6月16日(日) 10:00〜14:15
開催場所 東京未来大学(堀切キャンパス)B棟理科室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
残りわずか

定員10組

残り2

無料イベント

火の熱いところ探し、あぶりだし、アンモナイト型ろうそく作り
注目 授業だいすきの会 第9回 定例勉強会
開催日 2024年6月29日(土) 13:45〜16:15
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
募集中

定員40人

残り35

無料イベント

主に体育授業に関して,授業技術を高めることを目指す勉強会です。
注目 第8回明日をひらく言葉の学び交流会
開催日 2024年6月15日(土) 15:00〜17:00
開催場所 専修大学神田キャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
募集中

定員50人

残り48

無料イベント

学校の先生向けの国語の授業をテーマにした交流会です。今回はAIを導入した話し合いの授業実践(中3)をもとに交流します。

注目 「 自己分析から未来を描け!〜広がる"わたし"のキャリアマップ〜 」
開催日 2024年6月9日(日) 10:00〜11:30
開催場所 国立オリンピックセンター記念青少年総合センター美術室1 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
募集中

定員20人

残り19

無料イベント

NPO法人カタリバdirの菅野祐太さん、厚生労働行政官の柳沼忠仁さんから将来設計についてお話を伺います。ロードマップ作成を通じて、将来のキャリアを考えませんか?
注目 日韓FD比較シンポジウム
開催日 2024年7月25日(木) 13:00〜17:00
開催場所 東京大学 本郷キャンパス ダイワハウス石橋信夫記念ホール(ダイワユビキタス学術研究館 3階) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 高等教育・大学・高専
募集中

定員300人

残り300

無料イベント

本シンポジウムでは、ファカルティ・ディベロップメント(FD)に関する現状や取り組みについて、日本と韓国の事例を比較しながら概観し、皆さまとともに議論します。
注目 【7/15(月祝)10:00~開催!】おみせやさんごっこ@東京都新小岩・松島
開催日 2024年7月15日(月) 10:00〜12:00
開催場所 松島コミュニティ会館 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
募集中

定員20人

残り20

無料イベント

2時間のイベントを通してお金の大切さ、親への感謝、働くことの楽しさなどを学習してもらいます
注目 【RISU塾茗荷谷校】セミ個別指導型夏期講習
開催日 2024年7月22日(月) 00:002024年8月31日(土) 00:00
開催場所 RISU塾 茗荷谷校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
募集中

定員8人

残り8

無料イベント

当塾のサービスである「セミ個別指導コース」をお子様にご体験頂く内容となっております。
注目 【RISU塾本駒込校】セミ個別指導型夏期講習
開催日 2024年7月22日(月) 00:002024年8月31日(土) 00:00
開催場所 RISU塾 本駒込校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
募集中

定員8人

残り8

無料イベント

当塾のサービスである「セミ個別指導コース」をお子様にご体験頂く内容となっております。
注目 【RISU塾月島校】セミ個別指導型夏期講習
開催日 2024年7月22日(月) 00:002024年8月31日(土) 00:00
開催場所 RISU塾 月島校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
募集中

定員8人

残り8

無料イベント

当塾のサービスである「セミ個別指導コース」をお子様にご体験頂く内容となっております。
注目 【RISU塾白金高輪校】セミ個別指導型夏期講習
開催日 2024年7月22日(月) 00:002024年8月31日(土) 00:00
開催場所 RISU塾 白金高輪校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
募集中

定員8人

残り8

無料イベント

当塾のサービスである「セミ個別指導コース」をお子様にご体験頂く内容となっております。

注目 第77回 藍桐祭「翼」【2日目】
開催日 2023年10月1日(日) 10:00〜16:00
開催場所 東京都市大学等々力中学校高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員1000人

無料イベント

藍桐祭がコロナ禍を乗り越え、さらに進化!大型企画・中学入試解説・食品・展示など、翼を広げ飛躍する都市大等々力の文化祭をご覧あれ!!
注目 第77回 藍桐祭「翼」【1日目】
開催日 2023年9月30日(土) 10:00〜16:00
開催場所 東京都市大学等々力中学校高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員1000人

無料イベント

藍桐祭がコロナ禍を乗り越え、さらに進化!大型企画・中学入試解説・食品・展示など、翼を広げ飛躍する都市大等々力の文化祭をご覧あれ!!
注目 【無料・初めての方】筑波発・月刊誌『教育研究』※受付期間延長
開催日 2024年2月11日(日) 00:00〜23:59
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員300人

無料イベント

無料で、バックナンバー進呈! (初めての方限定)
注目 子どもの日本語教育研究会 第8回大会(ハイフレックス開催)
開催日 2023年3月11日(土) 09:30〜17:00
開催場所 大正大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員300人

無料イベント

3月11日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第8回大会の一般参加を募集いたします。
注目 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~
開催日 2023年12月16日(土) 10:00〜12:00
開催場所 翔和学園 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~事務局
終了

定員220人

無料イベント

「ギフテッド」を基本から考え直す。これからの子どもたちのために!(講師・宮尾知先生より )
注目 2022年度等々力ICTフェア
開催日 2022年6月25日(土) 09:00〜12:00
開催場所 東京都市大学等々力中学高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員120人

無料イベント

1人1台iPad導入から6年目。iPad等々力スタイルの授業を公開!
注目 等々力ICTフェア2023~私の考える『深い学び』とICT~
開催日 2023年6月24日(土) 08:30〜12:40
開催場所 東京都市大学等々力中学高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員200人

無料イベント

首都圏私立中高で初めて「ロイロ認定校」に認定された本校の教員が行う、ICTを用いた「主体的・対話的な深い学び」の授業をご覧あれ!!
注目 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~
開催日 2023年10月14日(土) 10:00〜12:00
開催場所 翔和学園 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 ギフテッド教育の新しい潮流をつくる ~私たちに「今」できること~事務局
終了

定員200人

無料イベント

宮尾益知先生より 「10年後20年後の理想的な教育を作ることも大切。でも、今、目の前で困っている子どもたちのために できることを、一緒に考えませんか?」
注目 高等学校における日本語指導・体制整備に関する研修 <対面>第1回
開催日 2023年7月27日(木) 13:00〜16:00
開催場所 東京学芸大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

高等学校の日本語指導の内容構成開発と実践 -「特別の教育課程」による日本語指導の充実に向けて-
注目 割合GYM
開催日 2024年3月2日(土) 09:00〜11:30
開催場所 東京学芸大学附属小金井小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 算数・数学
終了

定員100人

無料イベント

5年生「割合」の1・2時間目の授業動画を見て協議会を行います。

注目 日本教育大学協会(教大協)全国音楽科部会研究大会 【対面参加】
開催日 2023年8月4日(金) 09:15〜16:00
開催場所 東京学芸大学附属世田谷小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 音楽
終了

定員500人

無料イベント

テーマ「コロナ禍を経た今後の音楽教育のあり方を考える」総会・実践発表及び協議会(午前:対面及びオンライン開催)、ワークショップ(午後:対面開催のみ)

ハイブリッドイベント

注目 小学校進学の多様化について考えてみませんか?
開催日 2024年5月25日(土) 14:00〜16:15
開催場所 アソシエ・アカデミー都立大 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 アソシエ・アカデミー都立大
終了

定員35人

無料イベント

国立・私立小学校での学びの実際 ~校長先生と一緒に語ろう~/ 小学校受験体操クラス 体験レッスン
注目 F•Rika 500人突破イベント第一弾
開催日 2024年2月12日(月) 08:50〜12:00
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
終了

定員30人

無料イベント

よりよい理科授業を目指すFacebookグループ、F•Rikaの参加人数が500人を突破した記念のイベント
注目 教員向け発表会「先生の学校」
開催日 2023年12月10日(日) 13:00〜15:30
開催場所 クラーク記念国際高等学校東京キャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員50人

無料イベント

「PBL(課題解決型学習)」をテーマに、現役教員3名と花まる学習会代表の高濱正伸先生が日頃取り組んでいる事例を紹介します。
注目 初等理科サミット2023(冬季拡大勉強会)
開催日 2023年12月26日(火) 10:452023年12月27日(水) 15:00
開催場所 筑波大学附属小学校 理科室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
主催 日本初等理科教育研究会
終了

定員100人

無料イベント

全国より集まった支部代表と筑波の教諭が授業づくりを通して、これからの理科授業について考えます!ぜひ、みなさんもご一緒に!

新型コロナ対策徹底宣言

注目 授業だいすきの会 第8回 定例勉強会
開催日 2023年10月14日(土) 13:45〜16:30
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員40人

無料イベント

主に体育授業に関して,授業技術を高めることを目指す勉強会です。
注目 東京学芸大学 先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育推進ユニット 令和5年度 外国人児童生徒等教育研修 〈対面〉 全3回
開催日 2023年7月30日(日) 13:002023年8月9日(水) 16:00
開催場所 東京学芸大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

外国人児童生徒等の教育・支援に直接携わっている学校関係者や支援者を対象に、子どもとその背景の理解、指導内容の構成や実施方法に関する研修を対面にて行います。
注目 つなぐにほんご~日本語教育の参照枠を授業に落とし込む~
開催日 2023年8月4日(金) 14:00〜16:15
開催場所 アスク出版 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員20人

無料イベント

著者による模擬授業で学生の立場になって「つなぐにほんご」を体験していただけます。
注目 授業だいすきの会 第7回 定例勉強会
開催日 2023年8月8日(火) 13:45〜16:30
開催場所 筑波大学附属小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 初等教育・小学校
終了

定員40人

無料イベント

主に体育授業に関して,授業技術を高めることを目指す勉強会です。
注目 学芸大学附属世田谷小学校 研究発表会
開催日 2023年2月18日(土) 13:00〜16:45
開催場所 学芸大学附属世田谷小学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員900人

無料イベント

「Laboratory」の実践の参観を通して、研究成果の一端を提案します。

注目 『親子でつくるジオガシキッチン教室 @SORA表参道本店』☆参加無料・先着順☆
開催日 2023年8月30日(水) 13:30〜15:00
開催場所 SORA表参道本店 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員6人

無料イベント

8組限定【2023年8月30日(水)13:30〜15:00】地質学を楽しみながら“おかしな”お菓子作り♪ 小学生親子キッチン教室 をSORA表参道で無料開催!!
注目 音声教材を知ろう!AccessReading研修会
開催日 2023年11月23日(木) 10:00〜12:00
開催場所 東京大学先端科学技術研究センター社会包摂システム分野 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > GIGAスクール・ICT活用
終了

定員10人

無料イベント

AccessReadingでは、読むことに困難がある児童生徒に向けた音声教材を提供しています。音声教材のさまざまな機能や活用方法、学習支援についてご紹介します。
注目 親子理科実験教室
開催日 2024年1月28日(日) 10:00〜14:15
開催場所 東京未来大学(堀切キャンパス)B棟理科室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 理科・科学
終了

定員8組

無料イベント

砂糖を使って実験を行います。1わたあめ機を作り、わたあめを試作します。2電子レンジとシリコンカップを使って簡単にカルメ焼きを作ります。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 文教大学教職支援連携センター講演会「地域/学校の教育課題に大学はどうかかわるか ー特長ある大学附設センターの取り組みから探る―」
開催日 2024年2月17日(土) 13:00〜15:00
開催場所 文教大学東京あだちキャンパス (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員200人

無料イベント

教員養成を担う大学と地域(学校)との連携や近年の教育課題への対応について、特長ある教職関連の大学付設センターの講師による事例紹介をもとに考えていきます。
注目 NPO法人ROJE主催 五月祭教育フォーラム2024
開催日 2024年5月19日(日) 14:00〜17:00
開催場所 東京大学 本郷キャンパス 法文2号館法31番教室 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員700人

無料イベント

再考・総合型選抜~評価されるべき「学力」に迫る~
注目 9月30日(土) 2023年度 第1回 翔和学園大学部 学校公開日&個別相談会
開催日 2023年9月30日(土) 10:00〜15:00
開催場所 翔和学園東京校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 特別支援教育
事務局 翔和学園東京校大学部
終了

定員26人

無料イベント

Vtuber留学生登校中!? 翔和学園の授業を見学・体験してみませんか?個別相談会も実施しております。
注目 Try IT On Monday
開催日 2022年12月17日(土) 09:00〜13:30
開催場所 日本マイクロソフト株式会社 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員20人

無料イベント

日本マイクロソフト株式会社で開催される、国際色豊かなEdtechイベントです
注目 いじめ問題への対応の充実とロールプレイング
開催日 2024年3月24日(日) 10:30〜16:30
開催場所 日比谷図書館文化館 日比谷コンベンションホール (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 教師力・教員向け
終了

定員120人

無料イベント

道徳科におけるいじめ問題への対応の在り方について理解するとともに、役割演技による効果的な授業を実現しましょう!
注目 【7/31(月)10:00~夏休み開催!】おみせやさんごっこ@東京都人形町・水天宮前
開催日 2023年7月31日(月) 10:00〜12:00
開催場所 日本橋公会堂 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員15人

無料イベント

2時間のイベントを通してお金の大切さ、親への感謝、働くことの楽しさなどを学習してもらいます
注目 第3回未来の学習コンテンツ EXPO2023
開催日 2023年12月23日(土) 09:30〜17:00
開催場所 東京富士大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 中等教育・中学・高校
主催 公益財団法人学習情報研究センター
終了

定員600人

無料イベント

未来を担う学習者・教育者・コンテンツメーカーとともに、学習コンテンツの未来を学校・教室で体験できるイベント


RSS