【無料】授業づくり『教育委員会』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー
イベントをエリアで絞り込む
イベント形態で絞り込む

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

46件中 1件から40件までを表示

注目 第61回道徳教育研究会(泉佐野会場)
開催日 2024年7月28日(日) 13:00〜16:10
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
募集中

定員200人

無料イベント

この研究会は関係者様に一層の教育力を会得いただき「生きる力」をはぐくむ学校づくり、安心して暮らせる社会づくり、品格ある国づくりに貢献することを目指しています。

オンラインイベント

注目 子どもの日本語教育研究会 第9回大会(3月9日 オンライン)
開催日 2024年3月9日(土) 12:50〜16:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員300人

無料イベント

3月9日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第9回大会の実践・研究発表と、プロジェクトA活動報告です。

オンラインイベント

注目 子どもの日本語教育研究会 第8回大会(ハイフレックス開催)
開催日 2023年3月11日(土) 09:30〜17:00
開催場所 大正大学 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員300人

無料イベント

3月11日(土)に行う子どもの日本語教育研究会 第8回大会の一般参加を募集いたします。

注目 新年度を前に考える、世界が目指す教育の姿 ~OECD Education2030プロジェクトの議論より~
開催日 2023年3月25日(土) 16:00〜17:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員260人

無料イベント

【参加無料】文部科学省・白井企画官を講師に迎え、基礎学力にスポットを当てた実践を現場の教員を交えご紹介します。

オンラインイベント

注目 【無料・オンライン・授業動画公開!】国語科「夏」の研究会(山梨大学教育学部附属小学校)
開催日 2022年8月11日(木) 09:30〜12:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員500人

無料イベント

授業動画(6年生)をもとにした協議会や講演を通して,国語科の授業づくりについて学び合う研修会です。

オンラインイベント

注目 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』
4.80 (25件)
開催日 2022年7月10日(日) 09:00〜10:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 ★1%の努力でできるスキルを紹介★『学び合い授業スキルアップ研究会』事務局
主催 授業スキルアップ研究会
配信 Zoom
終了

定員150人

無料イベント

子供が学び合う授業をなかなかできないという先生方ができるようになるための研究会です。

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」9/9学力研   第一回
4.66 (6件)
開催日 2023年9月9日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員123人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 第59回道徳教育研究会(大阪和泉会場)
開催日 2022年7月31日(日) 13:00〜15:55
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

教育者と共に教育課題の解決を図るとともに、教育者の人間力を高め、学校教育の充実と発展に寄与する。

オンラインイベント

注目 第60回道徳教育研究会(泉大津会場)
開催日 2023年7月29日(土) 13:00〜15:55
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 公益財団法人モラロジー道徳教育財団大阪府南部協議会泉州グループ
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

教育者と共に教育課題の解決を図るとともに、教育者の人間力を高め、学校教育の充実と発展に寄与する。

オンラインイベント

注目 16期「先生のための学校」学力研   第一回
4.66 (6件)
開催日 2022年10月8日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント


注目 等々力ICTフェア2023~私の考える『深い学び』とICT~
開催日 2023年6月24日(土) 08:30〜12:40
開催場所 東京都市大学等々力中学高等学校 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員200人

無料イベント

首都圏私立中高で初めて「ロイロ認定校」に認定された本校の教員が行う、ICTを用いた「主体的・対話的な深い学び」の授業をご覧あれ!!
注目 16期「先生のための学校」学力研   第2回
4.66 (6件)
開催日 2022年11月12日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員115人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」10/14学力研   第2回
4.66 (6件)
開催日 2023年10月14日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 1/14「先生のための学校」学力研   第4回
4.66 (6件)
開催日 2023年1月14日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員90人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 YouTuber平岡雄太さんと学ぶ「フリーボード」体験会
開催日 2023年7月1日(土) 13:00〜16:30
開催場所 洗足学園小学校 (神奈川県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 一般社団法人iOSコンソーシアム文教WG / iPad User's Salon 関東支部
終了

定員236人

無料イベント

iOSコンソーシアムがお届けする、Apple純正のアプリケーション「フリーボード」の体験型ワークショップです。

新型コロナ対策徹底宣言

注目 3/11「先生のための学校」学力研   第6回
4.66 (6件)
開催日 2023年3月11日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員95人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 2/11「先生のための学校」学力研   第5回
4.66 (6件)
開催日 2023年2月11日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 12/10「先生のための学校」学力研   第3回
4.66 (6件)
開催日 2022年12月10日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員80人

無料イベント

民間教育団体「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」11/11学力研   第3回
4.66 (6件)
開催日 2023年11月11日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」1/20学力研   第5回
4.66 (6件)
開催日 2024年1月20日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント


注目 17期「先生のための学校」2/10学力研   第6回
4.66 (6件)
開催日 2024年2月10日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第三夜テーマ『あそぶ』ゲスト高橋晋平(株式会社ウサギ代表取締役/おもちゃクリエーター/アイデア発想ファシリテーター)
開催日 2023年2月24日(金) 22:00〜23:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

あの大ヒットおもちゃ「∞プチプチ」開発者の高橋晋平さんをお招きして、なかば自明のことのように思っている「あそび」について新たな気付きや考えるヒントをみつけます

オンラインイベント

注目 17期「先生のための学校」12/16学力研   第4回
4.66 (6件)
開催日 2023年12月16日(土) 13:30〜15:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
事務局 学力研
主催 学力研
配信 Zoom
終了

定員100人

無料イベント

「学力研」の、毎年恒例の連続講座が、今年もオンラインでの開校です!

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第五夜テーマ『育てる』ゲスト坂東元(旭山動物園 園長)
開催日 2023年6月2日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜は旭山動物園園長の坂東元さんをお招きし,「育てる」ということについて,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第六夜テーマ『子ども』ゲスト岡本和彦(人形劇団プーク 役者,演出担当)
開催日 2023年6月3日(土) 20:00〜21:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜は人形劇団プーク役者,演出担当の岡本和彦さんをお招きし,「子ども」について,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント

注目 常翔学園中学校・高等学校 公開研究授業
開催日 2022年11月15日(火) 10:00〜16:15
開催場所 常翔学園中学校・高等学校 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員100人

無料イベント

3年ぶりに公開研究授業を外部公開で実施いたします。コロナ対応のため、100名の人数限定公開となりますが、万全を期し、実施できますことを大変うれしく思います。
注目 図工夜話Ⅳ第四夜テーマ『つくる』ゲスト高橋智隆(ロボットクリエーター/株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長)
開催日 2023年5月12日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員100人

無料イベント

今夜はロボットクリエイターの高橋智隆さんをお招きし,「つくる」ということについて,新たな気付きやそれを考える大切なヒントをみつけていきたいと思います

オンラインイベント

注目 図工夜話Ⅳ第一夜テーマ『みとる』ゲスト深野悦子(元サッカー国際主審 JFA1級審判インストラクター)
開催日 2023年2月17日(金) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員50人

無料イベント

元サッカー国際主審でJFA1級審判インストラクターの深野悦子さんをお招きして、子ども達の造形活動を「みとる」ことの本質と要点、「みとる」力量形成について考えます

オンラインイベント

注目 「ルールメイキングと教育改革」~認定NPO法人カタリバ パートナー今村亮氏講演会~
開催日 2022年7月21日(木) 16:00〜17:30
開催場所 あまがさきひと咲きプラザ ユース交流センター あまぽーと2階ホール (兵庫県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
終了

定員200人

無料イベント

生徒が主体となって先生や保護者と話し合いを重ねながら校則やルールの見直しをする「ルールメイキング」について学び、現代の教育改革について理解を深める。
注目 図工夜話Ⅳ第二夜テーマ『らしさ』ゲスト廣瀬浩二郎(国立民俗学博物館准教授(日本宗教史、触文化論)/自称「座頭市流フィールドワーカー」「琵琶を持たない琵琶法師」)
開催日 2023年3月30日(木) 21:00〜22:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 『図工夜話』実行委員会
配信 Youtube Live
終了

定員50人

無料イベント

国立民族学博物館の廣瀬浩二郎さんをお招きして「らしさ」についてお話しをお伺いします。私たちの「らしさ」についての視野を広げて行きたいと思っています。

オンラインイベント


注目 子どもの日本語教育研究会第8回大会 実践・研究発表の公募
開催日 2023年3月11日(土) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員30人

無料イベント

2023年3月11日(土)に行う子どもの日本語教育研究会第8回大会の実践・研究発表を募集します。

オンラインイベント

注目 iPad User’s Salon Kansai  - Beyond GIGA -
開催日 2023年8月2日(水) 18:30〜20:00
開催場所 大阪産業創造館 (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 iPad User's Salon in Kansai
終了

定員30人

無料イベント

関西圏のiPadを活用している先生方がつながる機会を提供し、今後のより良い学び・クリエイティブな学びを実現するための情報交換・意見交換を行います。
注目 静岡理科の会
開催日 2022年10月29日(土) 13:15〜16:15
開催場所 静岡大学教育学部附属静岡中学校 (静岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
主催 科学教育研究協議会静岡(略称:科教協静岡)
終了

定員40人

無料イベント

静岡県小中学校の教師を対象にした理科教育についての学習会
注目 ABLE ONLINE #08 『子どもは正しく間違える?2 ー算数文章題が解けない子どもたちの理屈を探るー』
開催日 2022年9月17日(土) 09:00〜12:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

「たつじんテスト」でわかった子どもたちの学力の基盤となる認知能力と、つまずきに対する手だてとしてなされた広島県での実践をご紹介いたします。

オンラインイベント

注目 【小中学校関係者向け】 NECウェビナー「学校DXに向けたこれからの授業」を開催
開催日 2022年8月6日(土) 10:00〜11:45
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員50人

無料イベント

8/6(土)全国の自治体学校関係者向けに、デジタイゼーションに向けた具体的なポイントや事例を発信するウェビナーを開催いたします。

オンラインイベント

注目 令和4年度熊本大学教育学部附属小学校実践研修会
開催日 2022年8月18日(木) 00:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員1000人

無料イベント

子どもとともに授業のヤマ場をどうつくるか

オンラインイベント

注目 【理想教育財団 学級力向上プロジェクト オンラインフォーラム】子どもたちが創る明日の学級、未来の学校
開催日 2022年8月27日(土) 13:00〜16:10
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員250人

無料イベント

子どもたちが主人公となり、学級力アンケートを活用して学級の様子を自己評価し、学習や遊びのなかで実践的な仲間づくりを行う新たな学級経営システムを推進するフォーラム

オンラインイベント

注目 【オンライン】地域移行の提言は実現できるのか? その可能性と道筋を探る!(全4回シリーズ③改革実行編)|代田昭久氏・稲垣和希氏|イマチャレオンラインプログラム
開催日 2022年6月29日(水) 18:00〜19:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信 Zoom
終了

定員200人

無料イベント

運動部活動に関する地域移行の提言は実現できるのか? その可能性と道筋を探ります。(イマチャレ・全国自治体アンケート結果を公表します)

オンラインイベント

注目 【理想教育財団 はがき新聞オンラインフォーラム】言語能力を高める〜はがき新聞で伸びる子どもたちの書く力・考える力
開催日 2023年3月19日(日) 13:00〜16:30
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員200人

無料イベント

限られた字数で生 活の中で体験したことや考えたことなどをコンパクトに表現するツ ール「はがき新聞」が、な ぜ子どもたちの言語能力を 高めるのかを考える。

オンラインイベント

注目 【無料】“けテぶれ学習法”×持続可能な家庭学習の仕組みづくり~自立した学習者を育むために~/津市立芸濃中学校
開催日 2023年2月21日(火) 16:00〜17:00
ジャンル 教育/授業づくり > 授業づくり
配信
終了

定員50人

無料イベント

「みんなの学習クラブ」を活用いただいている中学校の先生に、現在の取り組み、その後の変化など発表いただきます。

オンラインイベント

関連キーワードで検索


RSS