兵庫県の発達障害・ADHD・ASD『一般』セミナー・勉強会・イベント

詳細検索
キーワード:
形態: 開催場所:
開催日:
ジャンル:
並び順:
   クリアー

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

11件中 1件から11件までを表示

注目 【残りわずか!】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会【残り5枠】
開催日 2024年7月8日(月) 10:00〜11:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
募集中

定員7人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 脳と体をつなぐ目のお話
開催日 2023年3月2日(木) 10:00〜11:30
開催場所 三田市総合福祉保健センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員140人

無料イベント

べすとびじょんメソッドは、つまずきの原因を見つけ、見る力・生きる力を育てるメソッドです。開発者の横田幹雄先生による、脳と体を繋ぐ大切な目のお話です。
注目 重症心身障がい児・者のICT機器について~視線入力装置とスイッチを中心に~
開催日 2023年11月20日(月) 00:002023年12月10日(日) 23:59
開催場所 神戸市男女共同参画センターあすてっぷKOBE セミナー室3 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 公益財団法人 ひょうご子どもと家庭福祉財団
終了

定員130人

重症心身障がい児・者の方へのICT機器の導入について、視線入力装置とスイッチを中心に講義と実演会を開催します。

注目 はりまADDM~大人の発達自助会~ 真夏の納涼食事会2023
開催日 2023年8月12日(土) 11:30
開催場所 東播磨生活創造センターかこむ【1階創作工房A(料理)】 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
主催 はりまADDM ~大人の発達自助会~
終了

定員15人

大人の発達自助会が主催する『みんなで作って楽しもう』をコンセプトにした調理交流型の発達イベント(予約制・有料)です。
注目 【残り5枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2023年10月28日(土) 14:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残り枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2024年2月24日(土) 14:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残りわずか!】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会【残り4枠】
開催日 2023年7月3日(月) 10:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【残り枠】心理士による児童発達支援管理責任者・指導員等のための勉強会・交流会
開催日 2024年2月19日(月) 10:00
開催場所 こころ相談研修センターfeel小久保Ⅱ事業所 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員8人

児発管や指導員向けに兵庫県明石市で「勉強会と交流会」を少人数で行います。
注目 【人類みな凸凹】DDACパーティー2023☆彡のご案内
開催日 2023年12月23日(土) 14:00〜16:30
開催場所 芦屋市民センター 本館(市民会館) 301室 (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員15人

DDACパーティーは、当事者だけでなく支援者、ご家族などをはじめ、 発達凸凹にご興味のある、全ての方が交流することを目的に開催している交流会です。
注目 居場所のカタチ
開催日 2022年11月12日(土) 13:00〜16:00
開催場所 宝塚市立くらんど人権文化センター (兵庫県)
ジャンル 福祉/医療/介護 > 発達障害・ADHD・ASD
終了

定員20人

無料イベント

ひきこもり・不登校・親の会の担い手のお話と居場所体験会。


RSS