日本のその他の教育『ネット』セミナー・勉強会・イベント

セミナー・勉強会・イベントカレンダーで探す

13件中 1件から13件までを表示

注目 2024年度ホタルにかかる田んぼでお米を作る体験事業
開催日 2024年4月21日(日) 09:002024年10月6日(日) 15:00
開催場所 さいたま市西区ホタルと田んぼの会の田んぼ (埼玉県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
受付終了

定員81人

満席

ホタルの餌であるタニシの生息地である田んぼでお米作り体験を通じその飛翔する風景の素晴らしさを感じ、自然を愛する青少年の健全育成
注目 【小学4年生~中学1年生対象】ワールドピースゲーム in 東京 ~世界の課題解決型シミュレーションゲーム~
開催日 2024年7月30日(火) 09:002024年8月3日(土) 12:00
開催場所 ケイ・インターナショナルスクール東京 本館4階多目的室4 (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
募集中

定員35人

子どもたちだけの力で世界が抱える複雑な課題の解決にチャレンジする「世界の課題解決型シミュレーションゲーム」です
注目 未来への風プロジェクトin徳島
開催日 2023年10月15日(日) 12:30〜16:00
開催場所 鳴門市アミノバリューホール (徳島県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員100人

これからの教育を参加者自身が当事者として語り合い、確かな歩みにつなげていきましょう。

注目 五大火打石の詰め合わせ販売
4.97 (39件)
開催日 2023年11月30日(木) 19:00〜20:10
開催場所 KIDS GO WILD (福岡県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 五大火打石いろいろ詰め合わせ販売事務局
主催 KIDS GO WILD
終了

定員24人

火おこしに使う火打石の代表選手をセレクトしてみました。
注目 「なぜ生きる」を歎異抄に学ぶ
開催日 2023年9月16日(土) 10:00〜15:30
開催場所 東広島芸術文化ホールくらら (広島県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
事務局 オトナの学び舎 人生塾@広島
主催 オトナの学び舎 人生塾@広島
終了

定員15人

無料イベント

大人になっても人生を豊かにするために仏教から人生のヒントを学んでいきましょう。
注目 ヒロシマピースグラント助成事業「へいわ教育カフェ(第2回:平和教育がめざすもの)」
開催日 2024年3月30日(土) 10:00〜12:15
開催場所 広島大学きてみんさいラボ (広島県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員70人

無料イベント

これまでにない平和教育をテーマにした学習会。著名な講師陣をお招きしています。
注目 8/23(水)夏休み高校生向け講座 「難民支援のリアル」 探究型レポート作成のヒント
開催日 2023年8月23日(水) 10:00〜12:30
開催場所 AAR Japan東京事務所6階交流スペース (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員20人

AARスタッフによる解説とワークショップを通じて、イメージとはまた異なる実際の支援と難民の現状に対する理解を深めます。
注目 教育現場における キャリア教育コーディネーター× キャリアコンサルタントの可能性
開催日 2023年7月2日(日) 14:00〜16:30
開催場所 アクションラボ会議室 9階 セミナールーム9B (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員20人

無料イベント

キャリア教育に関するプロである「キャリア教育コーディネーター」と「キャリアコンサルタント」 両者が手を携えたときに、どのような教育が生まれるのでしょうか?
注目 現地開催【ネットモラルキャラバン隊 in 東京】有害環境から子供を守るための推進体制の構築
開催日 2023年8月26日(土) 13:30〜16:30
開催場所 立正大学附属中学校高等学校 行学ホール(多目的ホール) (東京都)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員80人

無料イベント

有識者の方を交えて、児童・生徒が巻き込まれたトラブル事例を元にパネルデ ィスカッションやワークショップなどのアクティブな学習を行います。
注目 和歌山大学岸和田サテライト夏季講演会「生涯学習機関としての大学の地域連携」
開催日 2023年9月2日(土) 14:00〜15:30
開催場所 きしわだ自然資料館多目的ホール (大阪府)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
主催 和歌山大学岸和田サテライト
終了

定員40人

無料イベント

和歌山大学の生涯学習と地域連携を事例に生涯学習教育研究センター、2つの地域サテライト設置などをふりかえりつつ、これからの大学と地域の連携を考えてみます。
注目 藁包から作る手作り納豆体験&手作りピザ体験
開催日 2024年5月25日(土) 10:002024年5月26日(日) 12:00
開催場所 一般社団法人あぶくまエヌエスネット (福島県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員35人

縄文時代から食べられていた納豆をみんなで作ってみよう
注目 技能五輪国際大会講座  一 生モノの技能に触れる
開催日 2023年7月15日(土) 11:102023年7月16日(日) 12:30
開催場所 名古屋経済大学高蔵高等学校・中学校 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員50人

無料イベント

技能五輪に関する講話や競技職種に関連した技能を体験できる講座を開催します。 高校生をはじめ、どなたでも楽しめる講座となっていますので、ぜひご参加ください!
注目 JICA で学ぶ多文化共生「マイクロアグレッションって何だろう?」
開催日 2023年11月12日(日) 13:002024年2月4日(日) 17:00
開催場所 JICA中部 (愛知県)
ジャンル 教育/授業づくり > その他の教育
終了

定員40人

無料イベント

マイクロアグレッションは日常に潜む見えない差別のことです。このことが海外ルーツの人々への影響が大きいことを知り、自分にできるアクションを起こすことを目指します。


RSS